こんにちは。シーナと申します。
2018年10月末日。朝起きると喉に違和感がありました。
明らかに風邪のひき始めです。
今日一日をどのように過ごすかで、これからの一週間が決まる。
そんな予感を感じる日があなたにもきっとありますよね。
私はそんな日には無性にジャンクフードが食べたくなります。
理由は自分でも分からないのですが、体を痛めつけることで逆に免疫力を高める。
そんな適当なことを考えつつ、何がよいか考えました。
そして、前々から気になっていた「夜マック」に決めました。
糖質制限中にマクドナルドに行く場合、昼と夜どちらがよいのか。
あなたの判断の参考になれば幸いです。
- 夜マックとは
- 実は夜マックは初体験です
- ビックマックと糖質量
- ダブルチーズバーガーと糖質量
- 意外と低糖質なハンバーガー
- それではマクドナルドは糖質制限中にありなのか?
- 夜マックの倍ビックマックと糖質量
- 実際に倍ビックマックを食べてみた感想
- 糖質制限中におすすめなのは、昼マック?夜マック?
- 結論は?
- ご参考:昼マックと夜マックの糖質量の違い一覧表
- どうしても食べなければならないあなたへ
- 機能性表示食品「メタバリアEX」のすすめ
- メタバリアのおすすめの飲み方と注意事項
- 終わりに
- 関連記事です。
夜マックとは
2018年3月19日から全国のマクドナルドで開始されました。
レギュラーメニューにプラス100円することで、ハンバーガーのパティ(お肉)が倍になります。
正式な商品の名称は、「倍○○」です。
(夜○○だと思っていたため、注文時に戸惑ってしまいました・・・・・・。)
毎日17:00から注文が可能で、24時間営業店舗では翌4:59まで利用出来ます。
元々の値段が高いものほどコスパがよくなります。
100円のハンバーガーでは
普通に2個注文した方が、
バンズがある分、コスパがよくなります。
実は夜マックは初体験です
開始当初から気にはなっていたのですが、糖質制限をしている身としては、なかなか挑戦しづらいという先入観がありました。
ちょうどスタンダード糖質制限に移行して間もない頃でしたから、まだ自分の感覚も掴めていませんでした。
それに夜にマクドナルドに行く(つまり、夕食がマック)というのは、40代の胃には厳しいものがあります。
今回、久しぶりに体調が悪いということで、よい機会と思い、初めて挑戦してみました。
お昼には利用しています。
スポンサーリンク
まずは基本となる昼マックを確認してみます。
ビックマックと糖質量
マクドナルドと言えば、ビックマックですね。
私はいつもビックマックのセットにダブルチーズバーガーをトッピングしています。
若い時からずっと同じです。
気持ちだけは若いままです。
新しいものに挑戦したいとは思っているのですが、結局ビックマックだけはいつも注文してしまいます。
おいしいですよね、オーロラソース。
さて、そんなビックマックですが、栄養成分は以下の通りです。
ビックマックの栄養成分
エネルギー:530kcal
炭水化物:41.9g
脂質:28.2g
いかがでしょう。
実は
平均的な「おにぎり1個」と大体同じなのです。
ジャンクフードですが、
意外と低糖質なのです。
ちょっと信じられないですよね。
私も最初はそうでした。
スーパー糖質制限中は厳しい(絶対に無理というほどではない)ですが、スタンダード糖質制限中であれば、全く問題ありません。
スーパー、スタンダード等の定義については、以下の記事で紹介しています。
糖質と炭水化物の関係も紹介しています。
当記事では炭水化物≒糖質としています。
ダブルチーズバーガーと糖質量
ちなみに、トッピングのダブルチーズバーガーの栄養成分は以下の通りです。
ダブルチーズバーガーの栄養成分
エネルギー:463kcal
炭水化物:31.6g
脂質:25.2g
ビックマックと比較するとバンズ1枚分だけ各数値が低いです。
ダブルチーズーバーガーであれば、スーパー糖質制限中でも罪悪感は少なく済みます。
スーパー糖質制限中には、このたった10gが非常に大きな意味があります。
意外と低糖質なハンバーガー
ビックマックやダブルチーズバーガーの糖質量を見ていただけるとお分かりになると思います。
意外とハンバーガー自体は低糖質なのです。
平均的なコンビニの「おにぎり1個」
平均的な6枚切りの「食パン1枚」
と
ほぼ糖質量は同じなのです。
他の食品の糖質量は以下の記事で確認できます。
市販されている食パンの糖質一覧はこちらからどうぞ。
スポンサーリンク
それではマクドナルドは糖質制限中にありなのか?
これは難しい問題です。
マクドナルドが糖質制限中に厳しい理由は、
みんな大好き「マックフライポテト」にあります。
カリカリのものや水分を吸ってしんなりしたものとかおいしいですよね。
ジャガイモ、さつまいも、安納芋などなど、
「イモ」と名の付く食べ物は糖質が非常に高いです。
マックフライポテト(M)の栄養成分は以下の通りです。
マックフライポテト(M)
エネルギー:410kcal
炭水化物:51.0g
脂質:20.6g
そうです。
ビックマックより糖質が高いです。
とはいえ、
ポテトが無いとマクドナルドに行く理由の
7割が無くなる派の私としてはポテトも食べたいです。
実に困った問題です。
仮に低糖質なマックフライポテトが開発されたら株価急上昇でしょうね。
よろしくお願いします。マクドナルドさん。
ということで(?)。
ハンバーガー単品であれば、糖質制限中でも普通に選択肢に入ります。
セットで食べたい場合は、チートデイまで楽しみにしておきましょう。
ちなみにマックフライポテトのSサイズは糖質28.0g、Lサイズで糖質64.3gです。
夜マックの倍ビックマックと糖質量
さて、プラス100円するとパティが倍になる夜マック。
ビックマックは元々2枚パティがありますので、計4枚になります。
さぞ糖質量も増えるのだろうという先入観があり、夜マックに行けなかったのですが。
今回、食べた後に調べたところ(先に調べると正気に返りそうでしたから)、倍ビックマックの栄養成分は以下の通りでした。
倍ビックマック
エネルギー:736kcal
炭水化物:42.0g
脂質:43.7g
ん?
ビックマックの栄養成分は以下の通りでしたよね。
ビックマックの栄養成分
エネルギー:530kcal
炭水化物:41.9g
脂質:28.2g
どゆこと?
パティ2枚でプラス0.1gということになるけど。
マクドナルドさん。
倍ビックマックの栄養成分表示を間違えているのでは?
と思い、他のハンバーガーも確認してみました。
例えば、倍ダブルチーズバーガーは、以下になります。
倍ダブルチーズバーガー
エネルギー:668kcal
炭水化物:31.7g
脂質:40.7g
やはり、パティ2枚増えていても糖質(炭水化物)は0.1g多いだけです。
他のパティが倍になるハンバーガーも同じでした。
どれも0.1gしか増えていません。
さすがに全て間違っているということもないでしょう。
どうやら間違いではないようです。
信用しますよ。マクドナルドさん。
お肉は低糖質とは言え、まさか0.1gしか違いが無いとは思いませんでした。
※フィレオフィッシュやチキンフィレオ、てりやきマックバーガー等は大きな違いがあります。全てが0.1gの違いしかないわけではありません。後述の一覧表を見てください。
実際に倍ビックマックを食べてみた感想
凄いボリュームですね。
これ一つで、通常のビックマックとダブルチーズバーガーを食べた時と同じぐらいの満足感がありました。
値段も糖質量も2つ食べるより少なくなりますし、これはコスパがよいです。
(値段は通常のビックマックが390円(税込)ですので、倍ビックマックは490円(税込)です。)
ただ、体調が万全ではなかったためか、結構胃に来ました。
下手なフランス料理を食べた後と同じぐらい胃がもたれる感じがありました。
年齢のせいとは思いたくない。
それときれいに食べるのは至難の業です。
気心の知れた友人以外と一緒の時はやめておいた方がよいでしょう。
糖質制限中におすすめなのは、昼マック?夜マック?
難しいですね。
単純に商品だけ見ると「夜マック」です。
糖質制限では糖質量だけを気にします。
そして糖質制限中は、低糖質、高カロリー、高脂質な食べ物がよいです。
その観点では、糖質が変わらず、カロリーと脂質が増える夜マックの「倍○○バーガー」の方が向いています。
カロリーと脂質が多い方がよい理由については、先ほども挙げた以下の記事で紹介しています。
しかし、問題もあります。
それは食べる時間です。
後は寝るだけの夜に糖質を多く摂ることは好ましくありません。
この点では「昼マック」がよいです。
結論は?
「夜マック」としておきましょう。
糖質制限中にどうしてもマクドナルドが食べたくなった時のことを考えると、たまにしか食べられませんので、どうせならがっつりと食べることが出来る「夜マック」がよいです。
当分、食べなくてもよい気になります。
あくまで、たまにですから。
朝と昼に糖質を抑えて、出来るだけ早い時間(18:00ぐらいまで)に夜マックを食べましょう。
もしくはテイクアウトして、翌朝に温めて食べるかです。
ぜひ、レギュラーメニューも含めて終日注文できるようにして欲しい。
お願いします。マクドナルドさん。
どの商品を選択するかは、ご自身の判断で決めてください。
意外と選択肢は多いです。
スーパー糖質制限中は、倍ダブルチーズバーガーぐらいの糖質量(30g前後)がよいと思います。
なお、魚やチキンを使用していてヘルシーという先入観とは逆に、フィレオフィッシュやチキンフィレオ等は結構糖質が高いです。
倍だとさらに差が大きくなります。
ご注意ください。
栄養成分については、マクドナルドのホームページで確認出来ます。
公式ページで確認するのが確実です。
ご参考:昼マックと夜マックの糖質量の違い一覧表
レギュラーメニューの糖質量と夜マック(倍○○)にした場合の糖質量、その差分を一覧表にしました。
商品選択の参考にしてください。
元々の糖質が少なく、差も少ない商品がおすすめということになります。
グランシリーズはなんと差がありません。
※糖質として記載していますが、正確には炭水化物です
※炭水化物>糖質ですから実際にはもう少し数値は低いです
※昼マック=通常の商品、夜マック=倍○○です
※金額は昼マックが対象です。夜マックはプラス100円してください
※数値はマクドナルドのサイトの2018年11月6日現在のものです
※スマホ等では横にスクロールできるはずです
※見出しをクリックorタップするとソートできるはずです
No | 品名 |
昼マック糖質(g) |
夜マック糖質(g) |
差分(g) |
---|---|---|---|---|
1 | ハンバーガー(100円) | 30.2 | 30.3 | 0.1 |
2 | チキンクリスプ(100円) | 37.4 | 47.3 | 9.9 |
3 | チーズバーガー(130円) | 30.8 | 30.9 | 0.1 |
4 | エッグチーズバーガー(200円) | 31.0 | 31.1 | 0.1 |
5 | チキンチーズバーガー(200円) | 39.2 | 49.0 | 9.8 |
6 | ベーコンマックポーク(200円) | 33.3 | 33.7 | 0.4 |
7 | てりやきマックバーガー(320円) | 36.9 | 44.9 | 8.0 |
8 | フィレオフィッシュ(320円) | 36.6 | 44.8 | 8.2 |
9 | ダブルチーズバーガー(320円) | 31.6 | 31.7 | 0.1 |
10 | チキンフィレオ(350円) | 47.4 | 64.6 | 17.2 |
11 | ベーコンレタスバーガー(350円) | 29.2 | 29.3 | 0.1 |
12 | てりやきチキンフィレオ(360円) | 53.8 | 78.7 | 24.9 |
13 | ビッグマック(390円) | 41.9 | 42.0 | 0.1 |
14 | グランベーコンチーズ(390円) | 34.9 | 34.9 | 0.0 |
15 | グランガーリックペッパー(390円) | 37.6 | 37.6 | 0.0 |
16 | えびフィレオ(390円) | 47.7 | 62.8 | 15.1 |
17 | グランクラブハウス(490円) | 35.8 | 35.8 | 0.0 |
※スマホ等では横にスクロールできるはずです
スポンサーリンク
サラダ以外のサイドメニューはぐっと我慢です。
スイートコーンですら糖質は10.2gあります。
ドリンクもコカ・コーラゼロ、爽健美茶、ティー、コーヒー以外はやめておきましょう。
スタンダート糖質制限に移行できれば、
たまにならポテトも食べられます。
もしくはこっそり以下を飲むかですね。
どうしても食べなければならないあなたへ
人間生きていると自分の意思に反して食べなければならない時があります。
- 取引先との会食
- 顧客担当者との食事
- 社内の付き合い(お土産含む)
- 歓迎会、送別会
- 親しくもない親族との冠婚葬祭
- 年末年始の付き合い
- 古い友人との久しぶりの再会
- 彼氏彼女とのデートなどなど
空気が読める我々大人は、「自分は糖質制限中なのでちょっと」とは言えません。
普段は食べたいと思っているのにおかしなものですが、これが結構ストレスになります。
せっかく糖質制限を続けているのに、今までの努力が無駄になってしまうのではないかと不安になります。
そのような時に頼れる存在がメタバリアでした。
機能性表示食品「メタバリアEX」のすすめ
基本の「メタバリアEX」。
メタバリアEX自体の糖質は約0.2gですから無視できますね。
見た目はこんな感じです。
メタバリアシリーズには他に「メタバリアプレミアムEX」や「メタバリア葛の花イソフラボン」があります(2022年1月現在)。
商品内容、成分を確認しましたが、特に大きな違いはありません。
糖質制限のためなら「メタバリアEX」で大丈夫です。
お値段はそこそこしますからあなたが購入するときに安いものを選べば大丈夫ですよ。
メタバリア各種は以下から探せます。
メタバリアとは
富士フイルムが販売するサラシア売上メーカーNo.1 特許取得商品です。
糖の吸収を抑える。腸内環境を整える。
サラシア由来サラシノール配合。
本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。
サラシア由来サラシノールは、食事から摂取した糖の吸収を抑える機能性が報告されています。さらに、おなかの中のビフィズス菌を増やして、腸内環境を整える機能があります。
出典:メタバリアS | サプリメント | FUJIFILM ビューティー&ヘルスケア Online
機能性表示食品とは
「機能性表示食品」って何? - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/about_foods_with_function_claims/pdf/150810_1.pdf
上記PDFより引用します。
「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに
機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
出典:「機能性表示食品」って何? - 消費者庁
つまり、事業者である「富士フイルム」の責任において科学的根拠が確認できた商品ということです。
東証1部の大企業。
カメラや複写機関係だけでなく、医薬品、医療機器、化粧品や健康食品も製造・販売しています。
メタバリアのおすすめの飲み方と注意事項
どうしても断れない食事や自分へのご褒美の前に1回4粒まで。
私は基本的に1回2粒。
がっつり食べざるを得ない時だけ4粒と使い分けていました。
そして急なお誘いのために以下のような(耳栓の)ケースに詰めて常にカバンに入れて持ち歩き、ここぞというときに(こっそり)食事前に飲んでいました。
ただし。
これを飲めば楽に体重が落ちるというものではありません。
また、結果を早めるために毎回食べる時に飲むべきでもありません。
すぐに無くなってしまいお金も掛かりますし、何よりそのうち飲まないと不安になってこれ無しでは普通にものを食べることができなくなってしまいます。
頼りすぎないことが重要です。
真面目に糖質制限を実施していれば、2週間に1回(1食)ぐらいがっつりの食事をしても身体的な糖質制限に影響はありません。
しかし、精神的な影響は糖質制限を続ける上ではバカになりません。
私はメタバリアを飲むことで、せっかく糖質制限を続けてきたのに食べてしまったという罪悪感や不安感を軽減することができました。
この食事は大丈夫と安心することができ、糖質制限を安心して続けることができています。
そういう使い方がよいですよ。
終わりに
先入観や思い込みで見過ごしていることは他にもありそうです。
糖質制限中とはいえ、豊かな食生活のために、いろいろ挑戦していきたいです。
ちなみに体調は持ち直しました。
倍ビックマックを食べたのと、風邪薬を飲んでさっさと寝たのと、
どちらが効いたのか。
これまた難しい問題です。
それでは、また。
関連記事です。
スーパー糖質制限中の具体的な食事メニューを紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
気軽に摘まめるマカダミアチョコレートの違いを確認しています。
ボリュームが売りのワッパー(バーガーキング)は果たして?
コンビニでおにぎりとサンドイッチはどちらが正解なのか。
ケンタッキーは糖質制限に向いているのでしょうか。
カロリー制限や糖質制限で松屋を賢く利用したいあなたに。
ミスタードーナツの定番メニューを確認しています。
成城石井のおすすめ商品です。
ローソン マチカフェの焼菓子という選択もあります。
カルディにも低糖質な商品はたくさんあります。
糖質制限中でもおいしい麺が食べられます。