インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【現在121種類】市販されているアイスのカロリーと糖質のランキング!【随時更新】

【現在121種類】市販されているアイスのカロリーと糖質のランキング!【随時更新】

こんにちは。シーナと申します。

今回は市販されているアイスのカロリー、糖質、脂質を一覧に纏めました。

一覧はソートできるはずですから、カロリー、糖質、脂質の多い・少ない順にランキングを見ることもできます。

 

約10ヶ月で20kg体重を落とした私が糖質制限中に実際に食べたものを備忘録として一覧表に纏めています。

私は糖質制限を開始した時、何が食べられるのか、この商品はどれぐらいの糖質量なのかがすぐに分からず苦労しました。

そのため、当記事では主に主にコンビニやスーパー等で市販されている「アイス」に絞り、カロリー、糖質、脂質を一覧に纏めています。

あなたのアイス選びの参考になればと思います。

 

商品名をクリックすると食べた時の記事(商品詳細と体重推移)に飛びます。

2023年10月20日現在121種類です。

随時、追記していきます。

なお、一覧表はもう少し下にありますが、以下のGoogleの検索ボックスからも当サイト(inside-shiina.com)内の記事を検索出来ます。

あなたが探している食べ物がピンポイントで見つかるかもしれません。

一覧に載せていないものもありますから活用してみてください(スマホだと虫眼鏡マークがなぜか見切れてしまうのですが動作に支障はありません・・・・・・)。

 

 

果物は、以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

アイスクリーム以外のおやつ・お菓子は、以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

ローソンのおすすめお菓子は、以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

おすすめの飲み物は、以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

【現在121種類】市販されているアイスのカロリーと糖質のランキング!

主にコンビニやスーパーで市販されているアイスのカロリー、糖質、カフェイン量の一覧となります。

表内の記載は以下のとおりです。

  • 糖質と炭水化物の両方が判明した場合は糖質量を記載
  • 炭水化物のみ判明した場合は炭水化物量を記載
  • 9999は不明。分からなかったもの

炭水化物と糖質の関係は以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

※品名をクリックするとサブブログを含む関連記事のトップに飛びます
※記事がない場合は写真が表示されます

※スマホ等では横にスクロールできるはずです
※見出しをクリックorタップするとソートできるはずです
※数値はあくまで参考情報です 

No 品名 カロリー(kcal) 糖質量(g) 脂質量(g)
1 ピノストロベリー1粒 32 2.8 2.1
2 SUNAO抹茶ソフト 80 8.8 3.7
3 チョコミント1本 78 9.8 4.0
4 PARMパルムストロベリー1本 132 11.8 8.8
5 ハーゲンダッツ スイートポテトのタルト 242 24.3 14.2
6 ピノチョコ1粒 33 2.9 2.1
7 ピノバニラ1粒 31 2.9 2.0
8 ピノアーモンド1粒 32 2.7 2.1
9 ハーゲンダッツ ストロベリー 236 21.4 14.8
10 北海道バニラバー1本 71 6.9 4.4
11 ピノホワイトチョコ&チョコ1粒 35 3.1 2.3
12 ピノ抹茶1粒 32 2.8 2.1
13 ピノキャラメル1粒 31 2.9 2.0
14 ハーゲンダッツ 和みあずき 267 29.2 14.5
15 ピノ琥珀のカラメルフロマージュ1粒 32 3.0 2.1
16 ハーゲンダッツ クリスプチップチョコレート 291 22.6 20.6
17 MOW杏仁ミルクストロベリー 237 34.3 9.5
18 ゴディバ タンザニアダーク&ミルクチョコレート 226 21.3 13.8
19 白桃ミックスソフト(ミニストップ) 172 30.1 4.4
20 カップソフト白桃(ミニストップ) 143 24.9 3.8
21 MOW リッチヨーグルト味 242 25.1 14.0
22 SUNAOチョコ&バニラソフト 80 9.9 3.3
23 ホームランバーいちご味 115 12.8 6.5
24 果肉たっぷり温州みかん氷(セブン) 105 26.0 0.0
25 沖縄パイン&マンゴー(ミニストップ) 134 33.0 0.1
26 北海道 乳蔵 アイスクリーム ハスカップ 189 18.6 11.3
27 北海道 乳蔵 アイスクリーム バニラ 238 19.5 16.1
28 北海道 乳蔵 アイスクリーム ストロベリー 157 22.6 6.3
29 北海道 乳蔵 アイスクリーム 赤肉メロン 164 17.9 8.4
30 OHAYO プチソルベ 塩レモン 26 3.0 1.6
31 OHAYO プチソルベ ライチ 26 3.0 1.6
32 OHAYO プチソルベ ゴールデンパイン 28 2.9 1.8
33 OHAYO ジャージー牛乳ソフトカフェラテ 203 26.8 8.9
34 北海道ジャージーミルクアイス(もへじ) 118 9.0 8.2
35 北海道ジャージーフローズンヨーグルト(もへじ) 108 16.2 3.5
36 ミルクコーヒーアイス(カルディ) 141 16.3 7.1
37 ゴールドあずきバー(井村屋) 153 34.1 0.5
38 桔梗信玄餅アイス プレミアム(桔梗屋) 219 41.5 4.8
39 SUNAO チョコモナカ 80 9.9 3.9
40 雪見だいふく(ロッテ) 164 26.4 5.6
41 白くまデザート練乳(丸永製菓) 179 30.1 5.7
42 レディーボーデン カップセレクション ストロベリー 98 11.7 5.0
43 レディーボーデン カップセレクション バニラ 114 11.0 7.0
44 レディーボーデン カップセレクション チョコレート 121 11.2 7.5
45 OHAYO プチパーティー(バニラ) 28 2.2 2.0
46 OHAYO プチパーティー(チョコキャラメル) 29 2.1 2.1
47 OHAYO プチパーティー(いちごミルク) 28 2.4 1.9
48 BIG スイカバー(ロッテ) 117 27.4 0.8
49 マママムアン フレッシュマンゴーバー(カルディ) 50 11.9 0.0
50 森永製菓 チョコモナカジャンボ 314 34.6 17.9
51 森永製菓 板チョコアイス 288 22.0 21.0
52 爽 練乳いちご(ロッテ) 189 30.1 6.6
53 ハーゲンダッツ クリーミーエスプレッソ 164 15.2 10.3
54 ハーゲンダッツ クッキー&チョコレート 169 15.9 10.4
55 ハーゲンダッツ キャラメルラテ 174 14.9 11.4
56 MOW ピーチ&ラズベリー 232 33.1 9.5
57 センタン アイスキャンデー ミルク味 158 26.8 4.1
58 森永乳業 ビエネッタ バニラ 887 70.7 60.7
59 森永乳業 サンデーカップ 261 30.4 13.8
60 SUNAO マカダミア&アーモンド 80 7.3 4.6
61 SUNAO ストロベリー&ラズベリー 80 8.1 3.6
62 森永 れん乳氷バー 103 18.5 2.3
63 エッセルスーパーカップスイーツ苺ショートケーキ 266 37.7 11.3
64 エッセルスーパーカップ白桃ヨーグルト味 294 34.9 15.8
65 エッセルスーパーカップチョコクッキー 298 35.2 15.3
66 赤城乳業 ガリガリ君ソーダ 64 16.9 0.0
67 ロッテ クーリッシュフローズン白桃 124 24.7 2.5
68 丸永製菓 コーヒーフロート 87 17.8 1.6
69 フタバ食品 コーヒーフロート 104 21.9 1.4
70 おいしさそのまま牛乳バーいちご 89 15.9 2.2
71 コーヒー牛乳モナカ 140 18.6 5.8
72 OHAYO 昔なつかしアイスクリン 158 26.0 4.4
73

まるで完熟白桃(セブン)

113 27.7 0.0
74 MOW PRIME 北海道十勝あずき 270 39.4 10.5
75 SUNAO かさね抹茶 97 9.2 5.4
76 エッセルスーパーカップストロベリーチーズ 295 36.5 14.9
77 よつ葉 北海道アイスクリーム【Wフロマージュ&苺】 162 18.0 8.3
78 甘栗むいちゃいましたアイス(クラシエ) 33 3.8 1.8
79 ハーゲンダッツ クリスピーサンド ザ・キャラメル 251 21.2 17.4
80 至福のミルク(よつ葉) 189 16.4 12.8
81 赤城乳業 ブラックチョコレートアイスバー 107 18.4 3.3
82 クリームチーズアイスバー(セブン) 131 16.8 5.7
83 赤城乳業 濃厚クッキー&クリームバー 132 16.0 6.8
84 森永製菓 ぎっしりアーモンドチョコレートバー 281 18.4 21.0
85 MOW 完熟いちご練乳 211 27.2 9.9
86 赤城乳業 たべる牧場いちご 162 33.9 2.4
87 グリコ ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ 303 34.7 15.9
88 Dole もりだくさんフルーツ 28 6.9 0.0
89 竹下製菓 ブラックモンブラン 235 23.6 14.3
90 フタバ食品 サクレレモン 134 33.2 0.0
91 フタバ食品 サクレ梨 118 29.5 0.0
92 フタバ食品 サクレコーラ味 141 34.5 0.2
93 爽 とろ~り練乳いちご(ロッテ) 172 30.6 4.8
94 まるで完熟マンゴーアイスバー(セブン) 120 28.9 0.2
95 北海道らいでんメロンソフトミックス(ミニストップ) 184 29.4 5.7
96 ミルク金時バー(井村屋) 106 20.0 2.0
97 小枝アイスバー クリスプアーモンド&バニラ 264 24.6 17.0
98 丸永製菓 あいすまんじゅう 208 36.1 5.9
99 リボンナポリンアイス 140 24.2 4.0
100 ハーゲンダッツ クリーミージェラート マンゴー&パッションフルーツ 176 27.0 6.6
101 ハーゲンダッツ 濃苺 211 23.5 11.4
102 MOW 濃チョコレート 229 23.7 13.0
103 まるでマスカット(セブン) 131 32.6 0.0
104 まるで濃蜜芋(セブン) 118 23.3 2.2
105 High Quality ICE CREAM ストロベリー(スジャータ) 242 25.1 14.0
106 冬のチョコパイアイス(ロッテ) 242 23.5 15.0
107 MOW PRIME バタークリーム&クリームチーズ 204 26.3 9.6
108 シャトレーゼ 糖質70%カットのチョコアイス 76 3.2 3.8
109 ZEROビスケットクランチチョコバー 159 11.3 13.2
110 糖質70%カットのアイス ベルギーショコラ(シャトレーゼ) 78 5.0 4.4
111 糖質70%カットのアイス あまおう苺(シャトレーゼ) 78 5.0 4.9
112 ホイップクリームアイスバー(赤城乳業) 127 9.6 9.2
113 糖質70%カットのアイス あまおう苺(シャトレーゼ) 70 3.4 4.1
114 まるでゴールドキウイアイスバー(セブン) 125 30.6 0.1
115 金のアイス チョコ&ミルク(セブン) 192 16.8 12.0
116 MOW 白桃ミルク 214 28.5 9.6
117 ハーゲンダッツ クリーミージェラート ミックスベリー&クリームチーズ 182 25.4 7.8
118 まるでクラウンメロン(セブン) 107 26.3 0.0
119 ワッフルコーン ミルクバニラ(セブン) 283 34.4 13.9
120 チョコバッキー(シャトレーゼ) 158 16.1 9.8
121 ガツン、とみかん(赤城乳業) 48 12.3 0.0
122 商品名 0 0.0 0.0

※スマホ等では横にスクロールできるはずです

スポンサーリンク

 

 

いかがでしょうか。

市販されているアイスのカロリー、糖質、脂質が気になるあなたの参考になれば幸いです。

以降ではアイスの雑学を紹介します。

アイスクリームが一番売れる日?

アイスクリームが一番売れる日

アイスクリームの日は、毎年5月9日ですね。

これは、東京オリンピックが開催された昭和39年(1964年)に、日本アイスクリーム協会(当時は東京アイスクリーム協会)がビジネスチャンスを狙って、アイスクリームの一層の消費拡大を願い、イベントを開催したことが始まりです。

現在も5月9日前後にアイスの無料配布などを実施していますね。

www.icecream.or.jp

サーティーワンも5月9日頃に100円セールなどを実施しています。

さて、総務省統計局の資料(PDF)『アイスクリーム・シャーベットの1世帯当たりの月別支出金額(平成28年)』によると夏の8月が一番アイスが売れる時期ですが、12月に一番売れるアイスもあるようです。

例えば、ハーゲンダッツやレディーボーデンは12月が一番売れる時期なのだとか。

確かに温かい部屋で食べるアイスはおいしいですね。

夏はコクがあるアイスクリームよりもさっぱりしたアイスが食べたくなります。

アイスクリームの種類と味の違いは?

アイスクリームの種類と味の違い

アイスクリームは、乳固形分と乳脂肪分の割合の違いによって名称が変わります。

この基準は厚生労働省が決めています。

基準は以下の通りです。

  • アイスクリーム:乳固形分15.0%以上(うち乳脂肪分8.0%以上)
  • アイスミルク:乳固形分10.0%以上(うち乳脂肪分3.0%以上)
  • ラクトアイス:乳固形分3.0%以上

乳固形分とは、無脂乳固形分と乳脂肪分を足したものです。

以下は実際の商品の表記例です。

いずれも上記の条件を満たしていることが分ります。

アイスクリームの例

種類別アイスクリーム

アイスミルクの例

種類別アイスミルク

ラクトアイスの例

種類別ラクトアイス

味の違いについては森永乳業のサイトで紹介されています。

www.morinagamilk.co.jp

以下、上記より引用します。

アイスクリームの種類が知りたい!

アイスクリーム:「乳固形分」「乳脂肪分」が最も多く、クリーミーでリッチなコクが楽しめます。

アイスミルク:牛乳と同じくらいの栄養分を含んでいます。動物性脂肪に代わり植物性脂肪が配合された商品もあり、重くなりすぎず程よい味わいです。

ラクトアイス:使われている脂肪の多くが植物性で、さっぱりとした口当たりが特徴といえるでしょう。

出典:「乳」の知識

 

一般的には、乳固形分(無脂乳固形分と乳脂肪分)が多いほどコクがあるということになります。

また、口当たりには空気の含有量(オーバーランと言います)も重要なポイントになります。

アイスに空気と言えば、「アイスクリームハウスうたこ」ですね。

ええ。美味しんぼの話です。

空気の含有量が多いほどふわっとした軽い味になり、少ないほど濃厚でねっとりした味になります。

みんな大好きハーゲンダッツは、オーバーランを20~30%と低く抑えて濃厚な味にしています。

純真な子供時代に美味しんぼで偏った知識を学んできた私は、単純に空気は多い方がよいと思っていましたが、そういう訳でもないのですね。

氷菓について

「氷菓(ひょうか)」は区分的には「アイスクリーム類」ではなく「一般食品」の括りになり、上記以外のもの(乳固形分は3.0%未満)を指します。

従って、アイスクリームとは異なり、乳固形分が全く入っていないものも氷菓となります。

氷菓の表示例です。

この氷菓には、乳固形分が入っていませんね。

種類別氷菓

氷菓としては、果汁を凍らせたアイスキャンディーやシャーベット、かき氷などが一般的です。

なお、当記事では氷菓もアイスクリームとして扱います。

分類(種類別)がどうであれ、私の認識はアイスですからね。

ちなみに、「アイスクリームハウスうたこ」の話は、第7巻の第2話「氷菓と恋」に出てきます。

ソフトクリームとアイスクリームの違い

ソフトクリームとアイスクリームの違い

原材料的には大きな違いは特にありません。

定義上も違いはありません。

アイスクリームのソフトクリームもありますし、ラクトアイスのソフトクリームもあります。

それでは何が違うのかと言うと、製造する過程での製品温度にあります。

アイスクリームは-30℃で固められ、その後-18℃前後で保管、販売されます。

アイスクリームはマイナス18度

一方、ソフトクリームはすぐに食べることが一般的であるため、固める工程はなく、-7℃前後で販売されます。

ソフトクリームの方が柔らかいのは、温度の違いが大きいのです。

ジェラートとアイスクリームの違い

ジェラートとアイスクリームの違い

ジェラートはイタリア語でアイスクリームのことで、広義には凍ったお菓子のことです。

しかし、日本では前述の通り、「アイスクリーム」は乳固形分15.0%以上(うち乳脂肪分8.0%以上)でなければなりません。

イタリアではジェラートを通常5%前後の乳脂肪分で製造することが一般的です。

そのため、日本の定義上は、アイスクリームではなくアイスミルクとなります。

まあ、おいしければ何でも構いませんけどね。

さて、最後の一言で台無しになった気がしなくもないですが。

なんとなくアイスクリームの記事っぽく出来た気がするところで終わりたいと思います。

糖質制限中の救い「炭酸飲料」のすすめ

あなたにとっての癒しを見つけてください。

糖質制限を成功させるためには必要です。

私にとっての癒しであり救いは「コカ・コーラゼロ」でした。

コカ・コーラゼロ

私は約10ヶ月で20kgの減量に成功しています。 

しかし、私は本当に「コカ・コーラゼロ」が無かったら、スーパー糖質制限(糖質60g/日)を続けることはできませんでした。

それぐらい辛い日々の救いであり癒しでした。

もう終了してしまった土曜8時の番組内企画で糖質制限をしていたナインティナインの

岡村さんが「癒しだ」と言われていた言葉が、ことあるごとに思い出されました。

本当にそうです。

糖質制限中に炭酸飲料ということで躊躇されるかもしれませんが、糖質(炭水化物)が0gであれば、毎日1本飲んでも問題ありません。

私は、ほぼ毎日夕食時に飲んでいます。 

糖質制限は特に最初の1,2ヶ月がものすごくつらいです。

体重は順調に落ちますが、1日60gの糖質量の中でお腹一杯にしなければならないわけで、飲み物は糖質が0gのお水やお茶が基本になります。

糖質制限をする前は、私はそれほど甘い飲み物(カフェオレや炭酸飲料、スポーツドリンク系)やお菓子は食べないほうだと思っていたのですが、一度完全に制限すると妙に飲みたく、食べたくなりました。

そんななか、甘い飲み物でかつ炭酸というジャンク感が、

貴重な甘味であり、精神的な助けとなりました。 

購入は通販がおすすめです

私は初め近所のスーパーやコンビニなどで購入していましたが、途中からamazonの「定期おトク便」にしてしまいました。

炭酸飲料を通販で買うという発想がなかった(なんとなく冷えていないとまずいのでは?という思い込みがあった)のですが、やってみれば何の問題もありませんでした。

お水と同じで常温で届きますが、冷蔵庫に入れればお店で買うのとなんら変わりありません。

お値段は96円/本で、特売日のスーパーよりは10円ぐらい高いです。

ただ、特売日に纏めて何十本と購入するのは、車がないとそもそも難しいです。

それに普通の日よりは安いですし、毎回お店に行って購入するのが(切らすと辛かったため、ほぼ2,3日置きに購入していました)正直面倒でした。

最初から家に届けてくれる通販にすればよかったと思っています。

ちなみに、糖質0gの炭酸飲料なら「コカ・コーラゼロ」でなくても大丈夫です。

私が「コカ・コーラゼロ」にしたのは、安いためです。

他の糖質0gの炭酸飲料は、スーパーの特売日に購入しています。

これで1ヶ月でちょうどよく消費できます。 

もちろん、今月はまだ先月分を飲みきっていないから大丈夫と思えば、配達(購入)をスキップすることも出来ますよ。

終わりに

アイスのカロリー、糖質、脂質が気になるあなたの参考になれば幸いです。

 

それでは、また。

関連記事です。

果物に含まれる果糖は糖質の中でも血糖値の上昇が穏やかです。

糖質制限中に果物を食べるなら果糖が特に多いりんごとキウイがおすすめです。

outside.inside-shiina.com

コンビニやスーパーで買える飲み物はこちらです。

www.inside-shiina.com

ついに見つけました。糖質量はなんと1.0g。濃厚で甘じょっぱいピーナッツバターカップです。

outside.inside-shiina.com

アイスと一緒に食べたいビタービスケット選びの参考にどうぞ。

www.inside-shiina.com

成城石井にはおいしいスイーツもあります。

www.inside-shiina.com

カルディにもおいしいスイーツがあります。

www.inside-shiina.com

コンビニ各社のバウムクーヘンは以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

以下の記事では逆に食べてはいけないものをまとめています。

www.inside-shiina.com

最後にお口のお手入れも気持ちよく行いたいです。

www.inside-shiina.com