こんにちは。シーナと申します。
2018年7月14日、Yahooニュースにテンションが上がるニュースが掲載されましたね。
「究極超人あ~る」31年ぶり新刊発売!!
おめでとうございます。いや。懐かしいですね。
ただ、31年ぶりといった具体的な年月は知りたくなかった。
時の流れを感じて、ちょっと切なくなってしまいました。
- 物販(Tシャツ)を買いに行こう
- 紀伊國屋書店新宿本店
- 無事に買えました
- 究極超人あ~る とは
- 究極超人あ~る の魅力 その1
- 究極超人あ~る の魅力 その2
- 究極超人あ~る の魅力 その3
- 再購入しました
- 新刊は2018年8月9日発売
- 終わりに
- 関連記事です。
物販(Tシャツ)を買いに行こう
「究極超人あ~る」のポップアップショップが期間限定(2018年7月30日から8月26日まで)でオープンするということで、(通販してよと思いつつ)初日に行こうと思っていました。
しかし、私も会社員です。
月曜午前は会議もあります。お店には定時後(夕方)にしか行けません。
念のため、会社を出る前にお店に確認したところ、私が狙っていたTシャツは1枚だけサイズ違いがあるとのこと。残りは売り切れ。
やはり取り置きも難しいとのことなので、お店に着くころには無くなっているでしょう。
やっぱりかと思いつつ、次の入荷予定を確認すると翌日で時間は未定(次々回の入荷は未定)とのこと。
ということで、今度こそ会社を定時に飛び出し行ってきました。
紀伊國屋書店新宿本店
地下通路からB7出口が便利(直通)です。
ただし、ポップアップショップがあるコミック売り場は、別館です。
こちらのお店もご無沙汰しています。
結構な人込みでレジにも人がたくさん並んでいました。
まだまだリアル店舗も頑張っているなと思いました。
無事に買えました
やはり、光画部(こうがぶ)といえば、歴代部長のこの3人でしょう。
よいですよね。
たわば先輩に鳥坂先輩。
敢えて情報を見ずに行きましたので、また売り切れが心配でしたが、無事お目当てのものが
買えました。
Tシャツの仕様は以下です。バックプリントはありません。
ポップアップショップ(というかコーナー)は、レジ前ではなく店舗中央のレジが見える位置にありました(移動したのかな)。
私が訪れたときはまだ選べるぐらいには商品(Tシャツ)はありましたが、もしこれから行かれる方は、事前にお店(売り場直通電話の"アドホックビル2階"です)に電話して在庫確認をしたほうがよいでしょう。
正直、タイトルを伝えるのが少し恥ずかしかったですが、丁寧に対応して貰えました。
紀伊国屋書店 新宿本店 店舗案内
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/shopinfo.html
究極超人あ~る とは
30代後半より上の我々世代には説明不要ですよね。
いまだ現役である「ゆうきまさみ」先生の代表作であり、
当時は新鮮だった文化部が主役の日常系ギャグ漫画の名作です。
今では日常系を語るなら押さえるべき古典と言ってよいでしょう。
文系の学生物の漫画は最近では結構ありますね。
例えば、
「羽海野チカ(うみの ちか)」先生の「ハチミツとクローバー」。
「米澤穂信(よねざわ ほのぶ)」先生の「古典部シリーズ」。
※小説ですがアニメになったので。新作が出ないなぁと思いつつ忘れていましたが、
最近(2016年11月30日)新作が出ていたのですね。知りませんでした。未完です。
「木尾士目(きお しもく)」先生の「げんしけん」。
「石黒正数(いしぐろ まさかず)」先生の「それでも町は廻っている」。
「河合克敏(かわい かつとし)」先生の「とめはねっ!鈴里高校書道部」。
あたり(異論を認めます)でしょうか。
いずれも名作ですね。
これらの作品が好きな人は「究極超人あ~る」も、きっと好きになるはず。
しかし、最近と言いつつ、最近でもなかったですね・・・・・・。
どれも10年ぐらい前の作品なんですね。
究極超人あ~る の魅力 その1
「究極超人あ~る」は、とにかく時事ネタや映画、漫画、特撮、CMなどなど、
パロディネタが満載でした。
例えば、主人公の誕生秘話は「鉄腕アトム」誕生秘話のパロディ。
第19回星雲賞(コミック部門)も受賞(知りませんでした)している「SF漫画」でもある
同作ですが、後に「浦沢直樹(うらさわ なおき)」先生の「PLUTO」も第41回の同賞を受賞しています。
不思議な縁を感じますね。(ちょっと無理がありますか。)
また、主人公の「R・田中一郎」の「R(あ~る)」は、SF小説界の巨匠
「アイザック・アシモフ」氏の「ロボット工学三原則」で有名な『鋼鉄都市』へのオマージュです。
この小説を後に読んで、「はっ!そういうこと?」と思った記憶があります。
ちゃんと名前にも意味(元ネタ)があるんです。
当時はひびきだけだと思っていました。
なお、当記事のアイキャッチ画像も作中の一コマが元ネタです。
伝わりましたでしょうか。
究極超人あ~る の魅力 その2
私が読んでいたのは確か(曖昧に)小中高学生の頃だったと思います。
当時、元ネタの半分も分かりませんでしたが、それでも面白い。
何となく、じわじわ笑ってしまう。
「ゆうきまさみ」先生の描くマンガに共通する登場人物たちのクールというか
飄々とした感じも素敵でした。
何があっても動じない。ごく自然に受け入れてしまう。
ま、いっか。
という、ゆるいノリが好きです。
そして「ゆるがぬ教育」をモットーに生徒の自主性を重んじる私立春風高校。
「私服登校」、「部室」、「撮影旅行」、「海に山」、「忘年会」、「出席率の高いOB」
などなど。
東京の私立高校は、なんて自由なのだろうと田舎の少年だった私は憧れましたね。
こんな学校に進学したいと思っていました。
(大学はこんな感じでしたけど。)
究極超人あ~る の魅力 その3
また、「体育祭」、「生徒会長選」、「文化祭」、「部室防衛戦(放課後限定)」、
「強化合宿」、「新入部員争奪戦」、「卒アルコンペ」、「春高バレー」、「世界征服阻止」など連戦に継ぐ連戦(連勝ではない)。
戦いの物語でもあります。
ギャグ漫画にありがちな、だらだら間延びすることもなく、「修学旅行」といった
主要な学校イベントもこなしつつ、淡々と進級、卒業、就職(都や区の職員!)、
そして主人公は留年と。
あっさり9巻で終わってしまいます。
昔の漫画は人気があっても10巻前後でスパッと終わっていたイメージがありますね。
20巻以上続くと大作のイメージがありました。
再購入しました
勝手に処分されていなければ単行本は実家にまだあるとは思いますが、読みたくなって
全巻電子書籍で購入してしまいました。
全9巻。
物販のTシャツ(5,940円税込)より全然安いですよ。
本当に元ネタを探すだけでも楽しい。
今ならネットもありますしね。
たったの全9巻(新刊が8月9日に出ます)ですので、大人のいまなら簡単にまとめ買いもできます。
30年前の漫画とは思えない、今でも十分通用する作風です。
若い人にこそ、ぜひ読んで欲しい。
我々世代との会話に小ネタを挟めば、一気にコミュニケーションが捗ります。
試してみてはいかがですか。
責任は取りませんが。
新刊は2018年8月9日発売
終わりに
今後、どのように展開するのか期待が増しますね。
数年おきにでも新作が出てくれると嬉しいです。
それでは登場人物たちの代表的なセリフでお別れしましょう。
どれがどの登場人物のセリフか、ぜひ確かめてみてください。
「やあ」
「むわーかせて」
「3.3センチの虫にも、16.5ミリの魂打法」
「「逆光は勝利」、「世はなべて三分の一」、「ピーカン不許可」、「頭上の余白は敵だ」」
「それが右手でございます」
「しかし少年よ。これだけは覚えておきたまえ。人間負けてしまったら負けだぞ!」
「さやうなら」
それでは、また。
関連記事です。
機動警察パトレイバーもあります。
森羅万象日常系ギャグ漫画です。食べ物ネタ多めです。
号泣すること間違いなし。テニス漫画の金字塔です。
10巻前後で完結するおすすめ漫画8選です。
大人の青春小説です。素敵な読書体験が待っていますよ。
おすすめの大人気ゲーム実況者と爽やかなボーイミーツガールです。
雑談がおすすめです。
YouTubeには素敵な音楽もあります。