こんにちは。シーナと申します。
今回は、HDMI切替器「GANA」の購入レビュー(口コミ・評判)です。
実際に利用してみて感じたHDMI切替器「GANA」のよかったところ、いまいちなところを紹介します。
HDMI切替器「GANA」が気になるあなたの参考になれば幸いです。
- HDMI切替器「GANA」の使い方は!双方向(2入力1出力、1入力2出力)対応!
- HDMI切替器「GANA」の購入レビュー(口コミ・評判)!よかったところ4選!
- HDMI切替器「GANA」の購入レビュー(口コミ・評判)!いまいちなところ1選!
- 【1000円以下】HDMI切替器「GANA」、ノートPCとPS4の切替におすすめです!
- 終わりに
- 関連記事です。
HDMI切替器「GANA」の使い方は!双方向(2入力1出力、1入力2出力)対応!
双方向(2入力1出力、1入力2出力※)に対応している外部電源不要な小型のHDMI切替器です。
※1入力2出力は、2つのモニターに同時に出力は出来ません。
数年ぶりにPS4でゲームをしたくなりまして、PS4を押し入れから引っ張り出してきたのですが。
現在自宅にはノートPCのデュアルディスプレイ用に利用しているモニター(から更に音声をスピーカーへ出力しています)が1つしかありません。
最初はHDMIケーブルを都度差し替えていたのですが、くそたいへんメンドクサイということでHDMI切替器を購入することにしました。
条件はたった1つ「正常にPS4とノートPCが動作した上で安いこと」です。
ゲーム欲が満足したらまたPS4は片付けるため、ひとまず今使えればよいだけですからね。
高価なHDMI切替器は過剰スペックになります(^^
そんなコスパのよいHDMI切替器を探した結果、見つけた商品がAmazonで圧倒的なレビュー数と評価、そしてお手頃な価格だったGANAのHDMI切替器(型番不明)です。
Amazonの商品ページによると、4K 60Hz 1080P 60Hzまでの解像度に対応しており、対応機種は以下の通りのようです。
入力: XBox 360、XBox One、PS3、PS4Pro、PS5、任天堂スイッチ、Blu-Ray DVDプレーヤー、Chromecast、PCなど
出力:テレビ、HDTV、Apple TV、モニター、プロジェクターなど
Amazonでの平均価格は税込1,000円ですが、大体税込900円程度で販売されています(2023年4月現在)。
サクラチェッカーの評価は低かったのですが、セール中で850円だったため、思い切って購入してみることにしました。
ちなみにHDMIケーブルは入っていません。
そのため、一緒にAmazonベーシックのHDMIケーブル「プレミアムハイスピードHDMIケーブル 2本セット (タイプAオス - タイプAオス)」を購入しました。
以下ですね。
Amazonベーシック プレミアムハイスピードHDMIケーブル 1.8m 2本セット (タイプAオス - タイプAオス)
HDMI切替器「GANA」の購入レビュー(口コミ・評判)!よかったところ4選!
HDMI切替器「GANA」のよかったところは、以下の4点です。
- 正常動作した(^^
- 小さくてシンプル
- 価格が安い
- 1年間保証有
とにかく期待通り正常に動作してくれたことが一番よかった点ですね。
まあこれは大前提ですけどね(^^
私は2入力1出力で使用しています。
ノートパソコンとPS4から入力して、モニター1つに出力させています。
しっかりとノートパソコンはデュアルディスプレイとして認識しますし、PS4の出力も大丈夫。
一番心配だったモニター経由の音声出力も(ノートパソコン、PS4共に)問題ありませんでした。
よかったです。
構造はシンプルです。
外部電源は不要。
ボタンが1つあるだけです。
サイズは5cm×5cm×1cmと手のひらに乗るサイズ感。
小さいですね。
ただHDMIケーブルを挿すとそこそこ場所は取ります。
本体をボタンを押しやすい位置に配置するには配線は工夫が必要でしょうね。
ちゃんとLEDでどちらが有効なのか確認出来ますよ。
中央のボタンはカチっとしっかりとした音がします。
裏側はこんな感じです。
もちろんお値段も1,000円以下とお手頃な点が素晴らしいです。
保証期間は購入後1年間あるようですから安心ですね。
快適なゲームライフを過ごせそうです。
HDMI切替器「GANA」の購入レビュー(口コミ・評判)!いまいちなところ1選!
HDMI切替器「GANA」のいまいちなところは、以下の1点です。
- PS4へ切替後にPCはシングルモニターになる
ノートPCとPS4を同時に起動している状態の話ですね。
私の勝手なイメージではPS4側に切替をしてもノートPC側はモニターに出力こそされないまでもデュアルディスプレイのままであって欲しかったのですよね。
でもシングルモニターになってしまいました。
もちろん再度ノートPC側に切り替えれば(Windowsが頑張ってくれて)デュアルディスプレイとして利用出来ます。
何か支障があるかと言われると特にないのですが(特定アプリは画面が切り替わらないものもありますが)、ちょっとだけ残念でした。
昔の(HDMIではない)モニター切替器では出来ていたと思うのですが、商品依存なのですかね?
後、これは商品自体ではなく、またAmazonで購入した時だけかもしれません。
実は注文確定後、まだ商品が届く前にAmazonから以下のメールが届きました。
件名:注文完了時XXX-XXXXXXX-XXXXXXXに予期しない問題が発生しました
え?
なになに?
と思いつつメールを開くと、ショップ(出品者)からのメッセージのようです。
まさかの在庫切れか?
また別商品を探すのはめんどいなーと思いつつ。
Amazonのサイトでそのメッセージを開くと、商品は無事に届いたかとか、初期不良があれば連絡してとか、多分よくある質問だろう使用上の注意点とかの、要するに単なるアフターフォローの定型文でした。
Amazonからのメール件名が紛らわしい(^^
まあタイミングは微妙ですが丁寧でよいとは思いますね。
ただ、こういうメッセージを貰ったのは初めてでしたからドキッとしてしまいました。
【1000円以下】HDMI切替器「GANA」、ノートPCとPS4の切替におすすめです!
双方向(2入力1出力、1入力2出力)に対応している外部電源不要なHDMI切替器「GANA」。
小型でシンプルな構造で、しっかりとノートパソコンとPS4の切り替えも出来ますよ。
Amazonでの平均価格は税込1,000円ですが、大体税込900円程度で販売されています(2023年4月現在)。
ひとまず利用するにはコスパがよい素晴らしいHDMI切替器だと思いますね。
おすすめです!
HDMIケーブルは別途必要です。
なお、ショップからのメッセージに書いてあった注意点ですが、Xbox one、PS4 pro、PS5に接続する時は「標準のHDMI 2.0ケーブル(原文まま)」を使用した方がよいようです。
恐らく本体への給電関係の注意点だと思います。
終わりに
HDMI切替器「GANA」が気になるあなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
お得にAmazonプライム会員になる方法です。
会員になる予定があるあなたはこの機会にどうぞ。
快適なゲームライフに。外付けSSDです。
マウスは有線マウスに限りますね。消耗品ですからコスパがよいマウスが必要です。
でも持ち運び用には薄型の無線マウスですね(^^
楽天市場売上No.1。コスパがよいハイバックオフィスチェアです。
初めてのノートパソコン用スタンドにおすすめです。15インチサイズまで大丈夫です。
一家に一台。室内湿度計はあると便利ですよ。
マウスもキーボード操作も問題なし。手がかじかむあなたにおすすめです。
おすすめの断線しにくいイヤホン(有線)です。
コスパ最高。外付けの CD、DVDドライブです。
お口のケアのマストアイテム。ジェットウォッシャードルツです。
実はコスパがよい。オーラルケアの決定版。コンクールFです。
ワキの臭いが気になったら。デオナチュレで大丈夫です。
圧倒的なコスパです。果たして使い切れるのか。
ネット回線が無い実家への帰省、引っ越し中のつなぎ、出張、購入前の電波確認、急な入院等の短期間(1日~3週間程度)のWiFiレンタルにおすすめです。
不要なパソコンの処分ならリネットジャパンがおすすめです。
何回でも無料ですよ。