こんにちは。シーナと申します。
約1ヶ月遅れで公開するシリーズです。
今回は2020年12月第4週と2021年1月第1週。
さよなら2020年。
たった1年の付き合いだったけれども、君のことは忘れられないかも。
ようこそ2021年。
これからどうぞよろしく。
はい。
令和2回目の年末年始です。
今回はあいにく曜日の並びが悪かったですが、会社側で休みとしたところもあったかもしれませんね。
弊社はカレンダー通りでしたけどね!
あなたは有意義に過ごせましたか?
私は自宅でダラダラゆっくりと過ごしている間に気づけば休みが終わりそうで焦っています。
今振り返っても特に何の想い出もありません。
でもですね。
実はこういう過ごし方が最高の贅沢なのかもしれませんよね。
と、昨年の今頃も全く同じことを書いていました。
今年は実家に帰省したい。
さて、今回は2020年12月27日から2021年1月2日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。
約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私がスタンダード糖質制限中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。
あなたの参考になれば幸いです。
- 【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2020年12月第5週と2021年1月第1週】
- 糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
- おいしい白菜キムチ(備後漬物)(カロリー165kcal, 糖質29.7g)
- やわらかな食パン(ヤマザキ)(カロリー153kcal, 糖質28.8g)
- 極厚トロさば高菜棒寿司(カロリー399kcal, 糖質35.6g)
- 紅しゃけおにぎり(ミニストップ)(カロリー181kcal, 糖質36.2g)
- 紅鮭とほうれん草のクリームパスタ(セブン)(カロリー403kcal, 糖質56.4g)
- かき揚げ二八そば(セブン)(カロリー488kcal, 糖質60.7g)
- いつものおみそ汁長ねぎ(アマノフーズ)(カロリー31kcal, 糖質4.4g)
- チョコたまごドーナツ(カロリー174kcal, 糖質19.8g)
- 終わりに
- 関連記事です。
【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2020年12月第5週と2021年1月第1週】
上記の期間を含めた直近1ヶ月の体重推移は以下の通りです。
スマホアプリの画面を切り貼りしていますので見ずらいかもしれません。
おおむね64.5kg前後で推移し、2021年1月2日現在は64.5kgになりました。
今週の1日の糖質量は大体220g~240gの間と思います。
ちょっと体重が高止まりしています。
寒さに負けて動かなかったからですね、きっと。
ルタオのショコラドゥーブルをお取り寄せして食べたからではないと思いたい。
おいしかったです。
糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
これらは体重維持を目的としたスタンダード糖質制限中のものです。体重減少を目的とするスーパー糖質制限中の食事内容ではありません。
この期間にどのようなものを食べていたのか、以下に記載します。
既出の(完全に同一の)ものは省いています。
重複していたらすいません(そろそろ重複もしてくるでしょう)。
雰囲気が伝わればと思います。
基本的には、お昼はごはんを0.5合とスーパーの惣菜でお弁当にしています。
食費が毎月2万円浮くようになって、止めるに止めれません。
夜は、ローソンの食パンや一本堂の低糖質パン、オートミールを主食にしています。
また、当記事では糖質≒炭水化物としています。
糖質と炭水化物の関係は以下の記事で紹介しています。
スーパー糖質制限中にどのような食事をしていたかは、以下の記事で具体的に紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
それでは今週の食事メニューを紹介します。
おいしい白菜キムチ(備後漬物)(カロリー165kcal, 糖質29.7g)
びんごつけもの。
1個(300g)当り、カロリー165kcal、糖質29.7g、脂質1.2gです。
見た目はこんな感じです。
なるほどですね。
普通のキムチですね。
辛味は少しあるかも。
というか、私の勘違いとは思いますが。
以前食べた「吉野家白菜キムチ(備後漬物)」とほぼ同じ気がする・・・・・・。
少なくとも私の舌では記憶にある味との違いが分からなかったです。
ちなみに備後漬物は、うれしい大容量キムチでお馴染み「和風キムチ甘口600g」の製造元ですね。
商品名「おいしい白菜キムチ」の糖質量は平均的です。
やわらかな食パン(ヤマザキ)(カロリー153kcal, 糖質28.8g)
初めて。
1枚当り、カロリー153kcal、糖質28.8g、脂質1.9gです。
お値段100円弱。
コスパがよいですね。
味は普通の食パンでした。
おいしい。
糖質量は平均より若干少な目です。
極厚トロさば高菜棒寿司(カロリー399kcal, 糖質35.6g)
間違いない。
1包装(4貫)当り、カロリー399kcal、糖質35.6g、脂質20.6gです。
断面はこんな感じです。
うまい!
肉厚!
脂が乗っています。
そして低糖質。
おすすめです。
鯖寿司といえば駅弁です。また気軽に駅弁を食べられる旅に出たいですね。
紅しゃけおにぎり(ミニストップ)(カロリー181kcal, 糖質36.2g)
おにぎり人気ランキング上位の常連。
1個当り、カロリー181kcal、糖質36.2g、脂質2.0gです。
中身はこんな感じです。
おいしい。
安心の味ですね。
おにぎり人気ランキングでは、いつもツナマヨと2トップ争いをするしゃけおにぎり。
私はツナマヨ同様に定番過ぎて、逆に手に取らない派閥の人間です。
実家が米を作っていたからか?
せっかくコンビニで購入するのならと、別の具を選びがちです。
今回、久しぶりに購入したかも。
お茶漬けに嵌って、おにぎりを買っていた時以来です。
おにぎりと永谷園のお茶漬けは便利な組み合わせですよね。
お茶漬けにもいろいろな地域限定茶漬けがありますよ。
さて、今週はコンビニのおにぎり関係で気になるニュースを見ました。
セブンイレブンの話なのですが、食品ロスの削減を狙って、おにぎりの消費期限を約2倍(約18時間から1日半~2日程度)に延ばす方針とのことでした。
2021年3月以降に順次切り替えていくそうです。
保存料を使う訳ではなく、包装内に窒素を入れて鮮度を保つ方法を検討しているそうです。
技術としては既にあるもののようですね。
参考リンク:食品賞味期限延長|株式会社共和
食品ロスは問題だと思いますから改善するために動くことはよいことだと思います。
ただまあ、昔々にスーパーのバイトで見切り(割引)シールを貼っていた経験から言うと、まずはスーパーを見習って割引すればよいのにとは思ってしまいますけどね。
(割引シールを持って店内をうろついているとお姉さまがたのプレッシャーもとい熱い視線を感じたものです。)
ローソンはすでに実施済みですし、ファミマも2021年度の本格展開を目標に試験をしているそうです。
商品のクオリティは一番だと思っていますからセブンにも期待したいですね。
紅鮭とほうれん草のクリームパスタ(セブン)(カロリー403kcal, 糖質56.4g)
冷凍コーナーにありました。
1個当り、カロリー403kcal、糖質56.4g、脂質10.5gです。
見た目はこんな感じです。
麺はこんな感じです。
よいですね。
おいしい。
匂いからしておいしそうでした。
冷凍パスタとしては、なかなかのクオリティだと思います。
冷凍食品は外に出たくない日にも便利ですね。
おすすめです。
低糖質でもおいしい麺類は以下の記事で紹介しています。
かき揚げ二八そば(セブン)(カロリー488kcal, 糖質60.7g)
年越しそば。
1個当り、カロリー488kcal、糖質60.7g、脂質17.0gです。
見た目はこんな感じです。
今年はあまり年末年始感が無く、蕎麦も食べる予定はありませんでした。
でも直前でやっぱり縁起物と思い直し、くっそたいへん寒い中慌ててコンビニに行って購入しました。
味はいつもと変わらずでしたが、食べておいてよかったです。
ところで、二八蕎麦の由来は大きく2つあるみたいですね。
ひとつは価格説で、もうひとつが粉の配合説。
価格説は、昔の二八蕎麦一杯が一六文だったから(二八、十六)ということです。
配合説は、そば粉八割に小麦粉二割を混ぜて打った蕎麦だからということです。
この2つの説はどちらも正しく、そばの値段が二十文を超えた慶応年間(1865年頃)を境にして、適用が別れると考えるのが妥当らしいです。
奥が深い。
蕎麦は糖質制限向けの低GI食品ですから罪悪感も少なく気軽に食べれますね。
いつものおみそ汁長ねぎ(アマノフーズ)(カロリー31kcal, 糖質4.4g)
フリーズドライと言えば、アマノフーズ。
1個当り、カロリー31kcal、糖質4.4g、脂質0.65gです。
中身はこんな感じです。
見た目はこんな感じです。
ネギの香りがふうわりと香ります。
おいしい。
以前食べた減塩タイプと比べるとこちらの方がカロリーは多いですが糖質量は少ないですね。
ということは(もちろん塩分は多いですが)糖質制限向きなのは通常タイプということになります。
まあ、もともと低糖質ですからどちらでも大丈夫なのですが(^^
アマノフーズのお味噌汁。
いろいろな味が楽しめるセットがおすすめです。
チョコたまごドーナツ(カロリー174kcal, 糖質19.8g)
朝食代わりに。
1個当り、カロリー174kcal、糖質19.8g、脂質9.5gです。
うまい!
たまごドーナツにチョコを掛けただけなのに、まったく雰囲気が変わりますね。
チョコがよい働きをしています。
半分しかチョコが掛かっていないことも逆によいですね。
チョコが加わることでたまごドーナツよりもカロリーは約40kal、糖質は約3.0g増えますが、(スタンダード糖質制限中であれば)些細なことです。
オールドファッションやチョコファッションと較べれば低糖質ですから。
素朴な(チョコ)たまごドーナツ。
腹持ちもよくて、おすすめです。
オールドファッションもチョコファッションも好きですけどね。
終わりに
今年2021年は節分が1897年以来124年ぶりに2月2日(火)となるみたいです。
(2月3日でなくなるのは、1984年の2月4日の節分以来、37年ぶりだとか。)
豆まきと恵方巻にかぶりつくタイミングにはご注意ください。
節分って、2月3日固定ではなかったのですね。
知りませんでした。
1984年のことは覚えていませんでした(^^
節分は現在では「立春」の前日を指します(節分は季節を分けるという意味の雑節で、本来は4日(4回)あったのですが、旧正月の年明けに近いことから年の変わり目の意味合いが強い立春の前日だけが残ったと言われています)。
そして立春は春分の日や秋分の日とともに太陽と地球との位置関係で決まるため、国立天文台暦計算室が計算して前年に官報で発表しているそうです。
詳しい計算についてはググって欲しいのですが、400で割れる年(2000年)の前後の世紀は日付がずれやすいそうです。
2025年には再度2月2日になるとか。
自分の思い込みや常識と思っていたことでも、実際には違うことや知らないことって、本当にたくさんありますねぇ。
面白い。
参考リンク:節分の日が動き出す - 国立天文台暦計算室
それでは、また。
関連記事です。
大阪王将のおすすめ冷凍食品です。
おにぎりとサンドイッチ。どちらが正解か確認しています。
ぬか床に漬けるだけ。おいしい野菜が食べられます。おにぎりにもよく合います。
お味噌汁は低糖質です。糖質制限中にもおすすめです。
電気代が気になる時期ですね。簡単に節約できるて変更もネットで完結しますよ。
スキマ時間で楽天ポイ活はいかがですか。期間限定ポイントは電気代にも使えます。
楽天ポイントでインデックス投資も出来ます。
自宅のネット回線を楽天モバイル(モバイルルーター代わり)にするのはありですね。