インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

日本株の高配当銘柄7選を紹介!!【おすすめはしない】

夏のボーナスで購入!日本株の高配当銘柄7選を紹介!!【おすすめはしない】

こんにちは。シーナと申します。

今回は2021年6月から8月に夏のボーナスで購入した高配当銘柄7選を紹介します。

特におすすめはしていません。

 

株式投資、していますか?

私は2021年は全く投資出来ていません。

今年のNISA枠120万円は丸々残っています。

投資がしたい。

でもしばらく2020年のような買い場は来そうにありません。

そんな悶々としていた折にどうやら幸いなことに今年も夏のボーナスは出ることを知りました。

そこでただ銀行口座に眠らせて置くよりは投資した方がよいだろうという、あまりよくない考えに至りまして(^^

2021年6月から8月に掛けて、日本株の高配当銘柄を7つ購入しました。

このタイミングでの投資は果たして吉と出るのか凶と出るのか。

今回は自分の投資結果を振り返るための備忘録です。

あなたの参考にもなれば幸いです。

続きを読む

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2021年7月第2週】

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2021年7月第2週】

こんにちは。シーナと申します。 

約1ヶ月遅れで公開するシリーズです。

今回は2021年7月第2週。

市場再編迫る!

来年2022年4月4日から開始が予定されている「プライム」、「スタンダード」、「グロース」の3市場について、上場基準に適合しているかの1次判定結果が東京証券取引所から各社に通知されました。

最上位のプライム市場に適合していない東証1部上場企業は全体の約3割に当たる664社あるそうです。

例えば、東洋経済の試算によると時価総額500億円以上の有力企業でも、ゆうちょ銀行(7182)や日本オラクル(4716)が基準を満たさないようです。

といっても各基準をクリアするための改善案を提示すれば当面は最上位のプライム市場に留まれるようですね。

今後、各企業はどの市場に上場するかの選択をすることになり、2022年1月11日には東京証券取引所から各市場の上場企業一覧が公表されます。

IRで判定結果を公表している企業も多いですし、株価への影響も考えられることから目が離せませんね。

日本オラクルが安値で欲しい(^^

さて、今回は2021年7月4日から2021年7月10日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。

約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私がスタンダード糖質制限中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。

あなたの参考になれば幸いです。

続きを読む

帝国ホテル スープ缶詰セット4種類はまずい?カロリー、糖質、賞味期限も!【口コミ】

帝国ホテル スープ缶詰セット4種類はまずい?カロリー、糖質、賞味期限も!【口コミ】

こんにちは。シーナと申します。

今回は、帝国ホテルのスープの缶詰セットを飲んだ味の感想(口コミ)と食べ方、カロリー、糖質、脂質、賞味期限を紹介します。

果たして帝国ホテルのスープ缶詰セットはまずいのか?うまいのか?確認しています。

 

なんと!

親しい知人から帝国ホテルのスープセット(缶詰)を頂きました。

インペリアルホテルですよ。

ちょっとテンションが上がってしまいました(^^

帝国ホテルなんて、2,3回ランチで利用したことがあるぐらいです。

ほぼ間違いなく自分用として購入することは一生無かっただろうと思いますから、こういう機会でもなければ飲むことも無かったでしょう。

 

ということで、今回はせっかくですから帝国ホテルのスープセットに入っていた以下の4種類を飲み比べしてみました。

  • コーンのクリームスープ
  • パンプキンスープ
  • ポタージュクレシー(人参のスープ)
  • ミネストロンスープ

正直な味の感想(口コミ)です。

忖度無しでおすすめのスープを紹介します。

ちなみに帝国ホテルの缶詰タイプのスープは全6種類あります(2021年7月現在)。

残りのコンソメスープとフレンチオニオンスープも含めて、全6種類のカロリー、糖質、脂質も一覧に纏めています。

帝国ホテルのスープセット(缶詰)が気になるあなたの参考になれば幸いです。

続きを読む

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2021年6月第5週と7月第1週】

【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2021年6月第5週と7月第1週】

こんにちは。シーナと申します。 

約1ヶ月遅れで公開するシリーズです。

今回は2021年6月第5週と7月第1週。

ONKYO上場廃止!

オンキヨーホームエンターテイメント株式会社(証券コード:6628)が東京証券取引所から8月1日付けで上場廃止となる連絡を受けたそうです。

経営が厳しいらしい(2期連続で債務超過)とは聞いていましたが、いよいよ上場廃止みたいです。

残念。

私が初めて自分のお金で買ったミニコンポがオンキヨー製でした。

当時はオンキヨーのスピーカーは音質がよい、と言われていて。

特に強い拘りがあった訳ではなく、音の違いが分かるほど聴き比べた訳はもちろんないのですが、形から入るタイプの私は言われるがままに購入しただけなのですけどね(^^

今でもミニコンポは販売しているみたいですが、もしかするとミニコンポって、若い人は知らないかもしれませんね。

主にCDとかMD(って知ってます?)を再生するオーディオ機器で、スピーカーやアンプ、プレーヤーなどを組み合わせた製品のことをコンポーネントステレオと言うのですが、それを小型化したものがミニコンポです。

今のスマホぐらいの値段が普通にしましたね。

時代の流れなのでしょうが、馴染みのある会社やブランドのこういうニュースを見ると寂しくなります。

しかし、あくまで上場廃止であって倒産ではありませんからまたいつかオンキヨーには復活して欲しいところです。

まあオーディオなどのホームAV事業はシャープと米オーディオメーカーの合弁会社に譲渡済みですから音響機器メーカーとしては難しいかもしれませんけど。

さて、今回は2021年6月27日から2021年7月3日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。

約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私がスタンダード糖質制限中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。

あなたの参考になれば幸いです。

続きを読む

コカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロの違いを比較!どちらがおすすめなのか?

コカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロの違いを比較!どちらがおすすめなのか?

こんにちは。シーナと申します。

少しだけ気になることがありました。

それは、トクホのコーラ飲料であるコカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロの違いについてです。

コンセプトが非常によく似た商品ですが、コカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロの違いは、いったい何なのか。

味?

効果?

お値段?

それとも?

今回は、コカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロの違いを紹介します。

 

コカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロと言えば、トクホコーラ飲料の2トップですね。

コカ・コーラプラスは、以下から探せます。

ペプシスペシャルゼロは、以下から探せます。

(トクホのコーラ飲料と言えば、一番歴史がある(発売が早かった)キリンメッツコーラもありますが、最近は店頭でなかなか見掛けないため除外しています。

発売当初はよく飲んでいたのですが、この記事を書くまで忘れていました。)

 

しかし、これまで私はコカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロを飲んできませんでした。

私は辛く厳しい糖質制限中の癒しとして、コカ・コーラゼロをAmazonの定期便で購入して愛飲していたため、他のコーラ飲料には手を出していなかったからです。

ただ、最近ちょっと体重が気になってきたため、トクホもありなんじゃないの?と思いまして。

今更ながらにコカ・コーラとペプシのトクホ飲料の違いをしっかりと理解して、どちらがおすすめなのか把握しておこうと思ったのです。

違いが分かる人間になっておきたいですよね(^^

今回、実際にコカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロを購入して違いを比較、確認してみました。

コカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロのどちらを購入するか検討中のあなたの参考にもなれば幸いです。

続きを読む