インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

簿記

日商簿記試験にネット試験が登場!違いは?申し込みはいつから?

日商簿記試験(2級と3級)にネット試験が追加されます。 これまでの簿記試験との違いは何か纏めました。 簿記のネット試験は2020年11月30日から「通常受付」が開始されています。 あなたの参考になれば幸いです。

2020年11月15日開催、第156回の日商簿記検定試験2級と3級の解答速報を観て想うこと

日商簿記検定試験第156回が2020年11月15日(日)に開催されました。私は今回も受験を見送りましたが、今後に向けて予備校の簿記3級と2級の解答速報を観て感じたことの備忘録です。

日商簿記3級 「語群選択・語句記入」問題で気を付けたいポイントを紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第2問や第4問のテーマ。「語群選択・語句記入」問題で気を付けたいポイントを紹介します。

2020年2月23日開催、第154回の日商簿記検定試験2級と3級の解答速報を観て想うこと

日商簿記検定試験第154回が2020年2月23日(日)に開催されました。私は今回も受験を見送りましたが、今後に向けて予備校の解答速報を観て感じたことの備忘録です。

日商簿記3級 「補助簿の選択」問題の解き方のコツを紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第2問や第4問のテーマ。「補助簿の選択」問題の解き方のコツを紹介しています。

日商簿記3級 「商品有高帳(移動平均法)」問題と返品、値引きの解き方(コツ)を紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第2問「商品有高帳」問題について、移動平均法と先入先出法の違い、商品の返品、値引きの解き方のコツを紹介しています。

2019年11月17日開催、第153回の日商簿記検定試験2級と3級の解答速報を観て想うこと

日商簿記検定試験第153回が2019年11月17日(日)に開催されました。私は今回も受験を見送りましたが、今後に向けて予備校の解答速報を観て感じたことの備忘録です。

2019年6月9日開催、第152回の日商簿記検定試験2級と3級の解答速報を観て想うこと

日商簿記検定試験第152回が2019年6月29日(日)に開催されました。私は今回も受験を見送りましたが、今後に向けて予備校の解答速報を観て感じたことの備忘録です。

2019年2月24日開催、第151回の日商簿記検定試験2級と3級の解答速報を観て想うこと

日商簿記検定試験第151回が2019年2月24日(日)に開催されました。私は今回も受験を見送りましたが、今後に向けて予備校の解答速報を観て感じたことの備忘録です。

日商簿記2級試験攻略 おすすめの解く順番と時間配分について纏めました

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記2級」試験の概要です。おすすめの解答順と時間配分を纏めています。

日商簿記2級 試験概要(受験料、申込期限、持ち物、試験方式、出題構成と配点、合格点、勉強時間、履歴書)の纏め

2020年度対応。40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記2級」試験の概要です。勉強時間や出題構成、必要な勉強時間などを纏めています。

日商簿記3級 「損益勘定」問題の振替仕訳、借方と貸方の覚え方のコツを紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第1問「仕訳問題」、第2問や第4問「勘定記入」問題攻略のために必要になる「損益勘定」の振替仕訳、借方と貸方の覚え方のコツを紹介しています。

2018年11月18日開催、第150回の日商簿記検定試験2級と3級の解答速報を観て想うこと

日商簿記検定試験第150回が2018年11月18日(日)に開催されました。私は受験を見送りましたが、今後に向けて予備校の解答速報を観て感じたことの備忘録です。

日商簿記3級 「伝票会計と仕訳日計表」問題の覚え方、解き方(コツ)を紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第4問「伝票会計と仕訳日計表」問題の覚え方や解き方のコツを紹介しています。

【日商簿記3級】おすすめの過去問題集とその理由を紹介します【40代初心者も満点合格しました】

日商簿記3級を満点合格した私が実際に使用したおすすめの過去問題集とその理由、効果的な使い方を紹介しています。

日商簿記3級 再振替仕訳はなぜ必要なのか、繰り延べ見越し問題の解き方(コツ)も紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第5問「精算表」と「財務諸表」問題攻略のための「収益と費用の再振替仕訳」の必要性、考え方や実際の問題の解き方を紹介しています。

日商簿記3級 「収益と費用の見越し(未収収益、未払費用)」仕訳問題の考え方、覚え方を紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第5問「精算表」と「財務諸表」問題攻略のための「収益と費用の見越し(未収収益、未払費用)」の仕訳の考え方や覚え方のポイントを紹介しています。

日商簿記3級 「収益と費用の繰延(前受収益、前払費用)」仕訳問題の考え方、覚え方を紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第5問「精算表」と「財務諸表」問題攻略のための「収益と費用の繰延(前受収益、前払費用)」の仕訳の考え方や覚え方のポイントを紹介しています。

日商簿記3級 「減価償却費(定額法)」問題の仕訳、計算方法、求め方を紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第1問「仕訳問題」、第5問「精算表」と「財務諸表」問題攻略のための「減価償却費」の定額法による仕訳や計算方法、求め方のポイントを紹介しています。

日商簿記3級 精算表「売上原価」問題の仕訳、計算方法、求め方を紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第5問「精算表」と「財務諸表」問題攻略のための「売上原価」の仕訳や計算方法、求め方のポイントを紹介しています。

日商簿記3級 精算表「貸倒引当金」問題の仕訳、計算方法、解き方を紹介します

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の第5問「精算表」問題攻略のための「貸倒引当金」の仕訳や計算方法、解き方のポイントを紹介しています。

日商簿記3級 試験対策実践編 第5問「精算表と財務諸表」問題の解き方(コツ)

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の勉強方法。実践編です。第5問「精算表と財務諸表」攻略のための問題の解き方(コツ)や出題ポイントを紹介しています。

日商簿記3級 試験対策実践編 第3問「試算表」問題の解き方(コツ)

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の勉強方法。実践編です。第3問「試算表」攻略のための解き方や時短ポイントを紹介しています。

日商簿記3級 覚え方と勘定科目一覧(資産、負債、純資産、費用、収益)

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする日商簿記3級で出題される勘定科目一覧です。覚え方のポイントも解説しています。2019年度以降の日商簿記3級に対応しています。

日商簿記3級 試験対策実践編 第1問「仕訳問題」の解き方(コツ)

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の勉強方法。実践編です。第1問「仕訳問題」攻略のための解き方やコツを紹介しています。

日商簿記3級 おすすめ ワンコイン腕時計と試験前日、当日の過ごし方 持ち物 準備編 その3

日商簿記用に購入した腕時計と試験前日の過ごし方、当日の流れを紹介しています。40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の持ち物準備編 その3です。

日商簿記3級 おすすめ シャーペン「スマッシュ」と勉強法 持ち物 準備編 その2

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」の持ち物準備編 その2です。試験用に購入したシャーペン「スマッシュ」と気を付けたい誤字や略字など勉強中に注意しておきたいことを紹介しています。

日商簿記3級 おすすめ 電卓(Canon)とテクニック 持ち物 準備編 その1

40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」試験で持ち込み制限のある電卓について。 日商簿記試験において選んで間違いのない電卓1機種と試験で使えるテクニックを紹介しています。 日商簿記試験で使える電卓が気になるあなたの参考に…

日商簿記3級 試験概要(受験料、申込期限、持ち物、試験規模、出題構成と配点、合格点、解答順、時間配分)の纏め

2020年度対応。40代で日商簿記3級を満点合格した私がお伝えする「日商簿記3級」のおすすめ勉強方法その1です。試験の概要と最適な解答順や時間配分などを説明しています。

日商簿記3級は独学可能?【勉強時間、勉強方法、履歴書への記載について】

40代会社員ですが簿記知識0から簿記3級試験に2ヶ月で満点合格しました。 これから日商簿記3級の勉強を始めるあなたに有用な情報をお伝えします。 独学が可能か、必要な勉強時間、勉強方法、履歴書への記載についてなどを紹介しています。