こんにちは。シーナと申します。
今回は楽天リワードアプリのレビュー(口コミ)シリーズ第4弾です。
アンケート系アプリから以下のアプリのポイントミッションを試してみました。
- ポイケット
果たして、ポイケットは楽天リワードによる楽天ポイ活のおすすめアプリになれるのか使い方を確認しています。
楽天ポイ活をしているあなたの参考になれば幸いです。
===後日追記ここから===
2023年2月現在、大幅にポイントミッションの内容が改悪されていました。
久しぶりに起動してみて、びっくりしました。
- アンケート回答100問で4ポイント→1ポイント
- 動画視聴5回で1ポイント×2→25回で1ポイント×2
1日合計6ポイントから3ポイントに減っています。
アンケート。
動画視聴。
合計ポイント数が減ったことも残念ですが、ポイントミッションの内容がコスパ悪すぎますね。
残念ながらこの内容では全くおすすめ出来ません。
当記事の内容は以前のポイントミッションを前提としていましたからご注意ください。
他におすすめのアプリはありますよ。
当ブログのカテゴリ「スマホアプリ」を参考にしてください(^^
例えば、楽天リワードアプリのレビューシリーズ第12弾。
とにかく多くの動画ミッションを熟したいあなたに。
===後日追記ここまで===
最近、楽天リワード(ポイントミッション)によるポイ活が楽しくなってしまいまして。
私のおすすめアプリは以下の記事に纏めています。
このおすすめアプリ以外にも本当にたくさんの楽天リワードアプリが存在します。
きっとまだ私が知らない、もっとコスパ(今はタイパと言うらしいですね)のよい、おすすめのアプリが存在すると思います。
ということで今回は、アンケート系アプリからポイケットのポイントミッションを試してみました。
果たして、ポイケットは楽天リワードによる楽天ポイ活のおすすめアプリになれるのか使い方を確認しています。
楽天ポイ活をしているあなたの参考になれば幸いです。
- 【楽天リワードレビュー4】お試し!ポイケット【アンケート系アプリ】
- 楽天リワードのポイケットアプリのポイントミッションは!
- ポイケットアプリのよいところ、いまいちなところは!
- 楽天リワードのアンケートと動画再生ミッション系アプリ、ポイケット!
- 楽天リワードで獲得出来る楽天ポイントは期間限定ポイント!
- おすすめ記事です。
【楽天リワードレビュー4】お試し!ポイケット【アンケート系アプリ】
今回のレビュー対象アプリは以下のアンケートと歩数計機能を持ったアプリです。
2021年10月のリリース当初はandroid版もあったようですが、現在はiOS版のみとなっています。
最初に結論です。
ポイントミッションの内容的にはおすすめでよいと思うのですが。
(私のiOS15.7.1環境ではアプリがアンケート中に固まる事象が頻発するため、おすすめしにくいです。)
そして、ちょっと私は(今のところ)アンケートを気持ちの問題(後述します)で続けられそうにないため実施していません。
ということで、積極的にはおすすめしにくいです。
私の勝手なイメージでは、楽天リワード道(そんなものがあるのか知りませんが)を極めていきたい酸いも甘いも飲み込める中級者以上が利用するものと思いますね。
私にはまだ早かったようです。
これから楽天リワードの楽天ポイ活を始めたいと思っているあなたも、まずは以下の記事で紹介しているアプリを試してみるとよいかなと思います。
それでは以降でどうして今回の結論となったのか詳しく紹介します。
楽天リワードのポイケットアプリのポイントミッションは!
まず大前提として、当記事の内容は2022年12月17日現在の情報となります。
今後、アプリのバージョンアップ等で状況が変わる可能性があります。
この点はご留意ください。
ポイケットは現在iOS版のみリリースされています(私にはandroid版は見つけることが出来ませんでした。もしもあなたがご存知でしたら教えて貰えるとうれしいです。)
開発元は「株式会社ユアネット(Yournet)」です。
前回レビューした「LETTY(レティ)」アプリの開発元と一緒ですね。
アプリの最新のバージョンは以下の通りでした。
- ポイケット:1.2.0
あまり更新頻度は高くなさそうです。
1日に獲得出来るポイント数は6ポイントです。
内訳はアンケートで4ポイント、動画視聴で2ポイントです。
(歩数計機能は楽天リワードとは一切関係ありません。)
なかなかよいポイント獲得数ですね。
アンケートは100問あり、25問ごとに1ポイント獲得出来ます。
動画視聴は5回視聴で1ポイント獲得出来ます(よくあるやつです)。
毎日0時と12時に動画視聴回数がリセットされるため、1日10回視聴(2ポイント獲得)出来ます。
私の環境固有の問題(アンケート中にアプリが固まる)は置いておくとして、メイン機能であるアンケートをどのように捉えるかが、このアプリで楽天リワードを続けられるかどうかの分水嶺だと思います。
このアンケートは本当に有効活用されているのかなと、どうしてもモヤモヤしてしまって、ちょっと私は(今のところ)続けられそうにありません(^^
それでは、ポイケットアプリのよかったところ、いまいちなところを具体的に纏めます。
ポイケットアプリのよいところ、いまいちなところは!
あくまで私シーナの個人的な感想であり、前述のバージョンで私のiOS15.7.1環境で使用した際の動作となります。
よいところ:8選
- 操作、ユーザーインターフェースがシンプル
- ポイントミッションのクリア条件がシンプル
- 楽天IDだけあれば開始できる
- アンケート中の閉じるボタンの反応がよい
- アンケート中にアプリを強制終了しても続きから行える
- ミッションクリア後のポイント獲得時に動画視聴が無い
- 広告により、いろいろな商品を知ることが出来る
- 広告(を通して企業)を見る目が肥える
1と2は、そのままです。
アプリの操作方法、ポイントミッションのクリア条件が直感的に分かりやすい点はよいですね。
3から5まではアンケートに関してです。
3は、アンケートを始めるのに別途何かのサイト等に登録が不要な点がよいですね。
楽天IDのみあれば、すぐにアンケートを始められます。
つまり、楽天リワードに取り組もうと思っているあなたには何のハードルもないということです。
4は、LETTY(レティ)の時に感じたいまいちなところが発生しない点がよかったです。
普通に(適当に)タップしても、ちゃんと意図した通りに反応するだけなのですが(^^
同じ開発元なのに、なぜ操作感が異なるのか逆に疑問を感じましたけどね。
5は、本来アプリが固まらないければ気にならないところですが。
アプリを強制終了しても、アンケートが最初からではなく、強制終了した時点から再開できる点はよいですね。
これが無ければもっと早く止めていたでしょう。
6は動画視聴に関してです。
ミッションクリア後(5回視聴後)、ポイントを獲得する際にもう1回動画視聴が必要ない点はよいですね。
何度も書いているような気がしますが、必要なら最初からミッションに含めてくれればよいのですよ。
7と8はそのままです。
いまいちなところ:3選
- タップする回数が多い
- アンケートに意味があるのか疑問に思ってしまう
- アンケート中にアプリが固まる
なんと言っても1と2が大きいですね。
ここで続ける気を無くしてしまう人も多いのではないかと勝手に思っています。
とにかくタップする回数が多いです。
何かタップすると確認画面が広告と一緒に表示されて、またタップが必要になります。
広告を見て貰いたいという気持ちをヒシヒシと感じます(^^
アンケートをして貰いたいのか、広告を見て貰いたいのか。
どっちなのか分からなくなるレベルです。
そしてそういう状況で出されるアンケートなのですが。
毎回同じ、じゃないですか?
さすがに100問全ては覚えていないのですが、毎回見たことがある質問を見ます。
何日も継続していないため、たまたまかもしれませんが・・・・・・。
同じように感じる人も多いのでしょう。
アプリ内にFAQが用意されていて、以下のような回答がありました。
なるほどですね。
私の懸念は杞憂だったみたいです。
つまり、そういうことです。
この辺をうまく飲み込める、我々の目的が何かを履き違えることがない、意志の強い人だけが続けることが出来るのかなと思いますね。
まあ必要な時間に対して獲得出来るポイント数は魅力ですから、普通に取り組んでよいと思いますよ。
最後のアンケート中にアプリが固まる件は、あくまで私の環境(iOS15.7.1)では起こるということですから発生しない可能性も大いにあります。
どうやらタイミング的に動画視聴を始めようとして始まらず、固まってしまっているような気がしています。
事象が発生した後はアプリを強制終了して、再起動すれば固まったところから行えます。
そのため、そこまで困る訳でもありません。
ただ出来ればスムーズに進めたいなと思います。
以上を総合するとあくまで個人的にはおすすめはしにくいなと考えています。
実際、私は(今のところ)実施していません。
楽天リワードのアンケートと動画再生ミッション系アプリ、ポイケット!
いかがでしたでしょうか。
もしも興味があれば、一度試してみてはいがでしょうか。
アンケートと動画視聴をするだけで、毎日6ポイント獲得出来ますよ。
ちなみに特にお得に始められるようなキャンペーン(ポイントサイト経由や友達紹介等を含む)は無いようですから、気軽にアプリをダウンロードして始めてしまってよいと思います。
(もちろんあなたがインストールしようと思った時には、念のためお得なキャンペーン等が無いかは確認した方がよいとは思います。多分今後も無いとは思いますけど。)
インストール後にアプリを起動すると「"アプリ名"が他社のAppやWebサイトを横断してあなたのアクティビティの追跡することを許可しますか?」と聞かれることがあります。
こちらは「許可」しないと楽天ポイントを獲得出来ない可能性がありますから、もしも表示された場合は、拘りが無ければ「許可」しておくことをおすすめします。
ポイケットは以下からインストール出来ます。
楽天リワードで獲得出来る楽天ポイントは期間限定ポイント!
ポイケットアプリで獲得出来る楽天ポイントは楽天リワード機能により提供されています。
そのため期間限定ポイントになりますから、獲得から1ヶ月以内に利用する必要があります。
あなたは貯めた楽天ポイントは何に使いますか?
私はどうせなら生活がより豊かになったと実感出来る使い方がよいということで。
みんな大好きAmazonプライムの会費にすることにしました!
参考リンク:Amazonプライム登録&条件達成で1000ポイント獲得キャンペーンはこちら
上記の紹介リンクからAmazonプライムもしくはPrime Studentに会員登録して、30日以内にAmazon.co.jpで2,000円以上の買い物をすると1,000ポイントが貰えます。
2,000円以上の買い物は、みんな大好き Amazonギフト券でも大丈夫です。
現時点で一番お得にAmazonプライム会員になる方法だと思います。
本キャンペーンは終了日未定ですが、有効な間に、ぜひご活用ください(^^
Amazonプライムの会費は月額プランで税込500円、年間プランは税込4,900円(月割すると約408円)です。
(大学生や専門学生(高等専門学校含む)の場合、ほぼ同じサービスレベルのPrime Studentを半額で利用出来ます。無料期間も6ヶ月あります。)
おすすめアプリを実施すれば余裕でペイ出来てしまいますね。
もちろん直接Amazonに楽天ポイントで支払える訳ではありませんが(^^
スキマ時間で獲得したポイントを使って実質無料でAmazonプライム会員になれてしまいます。
お得にAmazonプライム会員になるキャンペーンについて、詳しくは以下の記事に纏めています。
なお、そもそもAmazonをそんなに利用していない方は無理に始めない方がよいですよ。
楽天ポイントの期間限定ポイントは楽天ペイで普段の買い物にも使えますし、スマホ代(楽天モバイル)や電気代(楽天でんき)にも使えますからね。
楽天ポイ活をしているあなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
おすすめ記事です。
楽天ポイントモールでも楽天ポイントが毎日獲得出来ますよ。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第1弾です。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第2弾です。おすすめ、あります。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第5弾です。おすすめ、です。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第6弾です。抽選好きなあなたにおすすめです。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第9弾です。楽天リワードとしては、びみょう。
起動するだけ。毎日、楽天ポイントが獲得出来ます。
iHerb のお得なプロモコード、クーポンを纏めています。
iHerb でレビューを書くと紹介クレジットが貰えます。
低反発枕から高反発枕に変えるとスッキリ爽快な目覚めになりました。
不要なパソコンの処分なら、リネットジャパンがおすすめです。何回でも無料です。