こんにちは。シーナと申します。
今回は楽天リワードアプリのレビュー(口コミ)シリーズ第5弾です。
診断系アプリから以下のアプリのポイントミッションを試してみました。
- 相棒探し
果たして、相棒探しは楽天リワードによる楽天ポイ活のおすすめアプリになれるのか使い方を確認しています。
楽天ポイ活をしているあなたの参考になれば幸いです。
後日追記:頻繁に仕様が変わります。確認出来たタイミングで追記はしますが、最新の状況ではない可能性があります。当記事の内容は参考程度に見てください。
===後日追記ここから===
2023年12月7日現在、バージョン3.0.0は1つ前に比べてめちゃくちゃ時間が掛かるようになってしまいました。
獲得出来るポイント数は1日20回100ポイントまでと変わりませんが、全くおすすめできません。
また動作が変わるのを待ちたいと思います。
===後日追記ここまで===
最近、楽天リワード(ポイントミッション)によるポイ活が楽しくなってしまいまして。
私のおすすめアプリは以下の記事に纏めています。
このおすすめアプリ以外にも本当にたくさんの楽天リワードアプリが存在します。
きっとまだ私が知らない、もっとコスパ(タイパ)のよい、おすすめのアプリが存在すると思います。
ということで今回は、診断系アプリから相棒探しのポイントミッションを試してみました。
果たして、相棒探しは楽天リワードによる楽天ポイ活のおすすめアプリになれるのか使い方を確認しています。
楽天ポイ活をしているあなたの参考になれば幸いです。
- 【楽天リワードレビュー5】お試し!相棒探し【診断系アプリ】
- 楽天リワードの相棒探しアプリのポイントミッションは!
- 相棒探しアプリのよいところ、いまいちなところは!
- 楽天リワードの診断系アプリ、相棒探し!
- 楽天リワードで獲得出来る楽天ポイントは期間限定ポイント!
- おすすめ記事です。
【楽天リワードレビュー5】お試し!相棒探し【診断系アプリ】
今回のレビュー対象アプリは質問に回答することで自分に合った相棒を提示してくれるアプリです。
※婚活・恋活(というらしいですね?)系のアプリではありません。念のため(^^
iOS版のみです。
最初に結論です。
おすすめです。
来ましたね。
ここまで割り切ってくれているアプリがあるとは。
ポイケットの後だけに余計にそう感じるのかも。
楽天リワードで効率的にポイ活したいあなたには、シンプルにおすすめです。
基本のおすすめアプリをしつつ、まだスキマ時間に余裕があるあなたは積極的に始めてよいと思います。
基本のおすすめアプリは、以下の記事で紹介しています。
まずはこちらのアプリを押さえておきたいですね。
それでは以降でどうして今回の結論となったのか詳しく紹介します。
楽天リワードの相棒探しアプリのポイントミッションは!
まず大前提として、当記事の内容は2022年12月18日現在の情報となります。
今後、アプリのバージョンアップ等で状況が変わる可能性があります。
この点はご留意ください。
相棒探しは現在iOS版のみリリースされています(私にはandroid版は見つけることが出来ませんでした。もしもあなたがご存知でしたら教えて貰えるとうれしいです。)
開発元は「syoma kanou」です。
個人の方なのかなと思ったのですが、連絡先のメールアドレスに株式会社ユアネット(Yournet)のドメインが使われていました。
そのため関係があるのだとは思うのですが、どういう棲み分けなのかはよく分かりませんでした。
株式会社ユアネットは以前レビューした「LETTY(レティ)」や
「ポイケット」アプリの開発元ですね。
アプリの最新のバージョンは以下の通りでした。
- 相棒探し:1.2.0
比較的、更新頻度は高そうです。
1日に獲得出来るポイント数は5ポイントです。
4択の質問(診断)に50回、回答するとポイントを獲得出来ます。
合間にいつもの広告が挟まりますが、サクサク進みます。
なかなかよいポイント獲得数ですね。
ポイントミッションの内容的にはアンケート系アプリのポイケットとほぼ同じなのですが、目的がはっきりしているためか、全くモヤモヤしません(^^
これは続けるためには重要ですね。
===後日追記ここから===
2023年6月17日現在、アプリがバージョンアップされ、ポイントミッションの内容(というか動画視聴のタイミングや頻度)が変わりました。
1日1回5ポイントから1日40回200ポイントまで獲得出来るようになっています。
ただし、以前と比べると明らかに動画視聴の頻度が増えており、1回クリアするのに掛かる時間も大きく増えています。
毎日40回すべてを熟すのは、なかなかにハードだと思いますね。
===後日追記ここまで===
===後日追記ここから===
2023年7月7日現在、アプリが更にバージョンアップされ、ポイントミッションの内容(というか動画視聴のタイミングや頻度)が大幅に変わりました。
1日40回200ポイントから1日10回50ポイントまで獲得出来るポイント数は大きく下がりましたが、動作がびっくりするぐらい快適になっています。
バグではないかと疑うレベルです(^^
似たアプリは全部これにして欲しい!
2023年8月2日現在、1日10回50ポイントから1日20回100ポイントまで獲得出来るポイント数は増えましたが、広告タイミングが完全ランダムになりました。
とはいえ、昔に比べるとまだまだ快適です。
現時点の動作ならおすすめです!
2023年12月7日現在、バージョン3.0.0は1つ前に比べてめちゃくちゃ時間が掛かるようになってしまいました。
獲得出来るポイント数は1日20回100ポイントまでと変わりませんが、全くおすすめできません。
また動作が変わるのを待ちたいと思います。
===後日追記ここまで===
それでは、相棒探しアプリのよかったところ、いまいちなところを具体的に纏めます。
相棒探しアプリのよいところ、いまいちなところは!
あくまで私シーナの個人的な感想であり、前述のバージョンで私のiOS15.7.1環境で使用した際の動作となります。
よいところ:7選
- 操作、ユーザーインターフェースがシンプル
- ポイントミッションのクリア条件がシンプル
- リズム感を鍛えられる
- いつでも続きから行える
- ミッションクリア後のポイント獲得時に動画視聴が無い
- 広告により、いろいろな商品を知ることが出来る
- 広告(を通して企業)を見る目が肥える
1と2は、そのままです。
アプリの操作方法、ポイントミッションのクリア条件が直感的に分かりやすい点はよいですね。
楽天リワードの画面には、スタート画面のメニューから
行けますよ。
3は、試して貰えれば分かります(^^
一見ランダムに見えて一定周期で変わります。
それと急がば回れで、ちょっと待つのもコツですかね。
===後日追記ここから===
2023年7月7日現在、非常に快適な動作になっています。
一定のリズムがあることは変わっていませんが、何のストレスもなく進めることが出来ると思います。
必要な時間も大きく減っています。
コロコロ変更しないで、ずっとこの仕様でいて欲しい(^^
2023年8月2日現在、広告タイミングが(たぶん)完全ランダムになりました。
それでも一昔前に比べると快適です。
===後日追記ここまで===
4は、いつ中断しても、続きから開始出来ることです。
これは素晴らしいですね。
慣れてくるとそもそも50問回答するのに、それほど時間は掛かりませんが。
そのままでいて欲しい。
ここの仕様が変わると止めるかもしれません。
===後日追記ここから===
2023年6月17日現在、この仕様は変わってしまいました。
残念。
1問毎ではなく、何問か毎にセーブされるようになっています。
うーん。
微妙。
===後日追記ここまで===
5は、ミッションクリア後、ポイントを獲得する際に動画視聴が必要ない点もよいですね。
動画再生ミッション系アプリに多いイメージですが、そういうアプリがあります。
何度も書いていますが、必要なら最初からミッションに含めてくれればよいのですよ。
6と7はそのままです。
いまいちなところ:1選
- android版がない
ぶっちゃけると特にありません。
もちろん細かい点はありますけどね(^^
毎回、質問が同じに見えるとか、たまにタップする位置が変わるとか。
でもそんなことは些細なことですよ。
楽天リワードでポイ活するという目的で利用する場合、非常に優秀ではないかなと思います。
その他の目的で利用する場合、自分の(あなたの)相棒は、1,2回で見つかると思いますが(^^
ただ、それだと当記事の構成的に困るため、敢えて1点だけ挙げています。
それはiOS版のみであるということですね。
他のアプリではandroid版もリリースされているようですから、ぜひ相棒探しのandroid版もリリースして欲しい。
何かしら大人の事情があるのかもしれませんが。
以上を総合するとシンプルにおすすめです。
私も(今のところ)実施しています。
楽天リワードの診断系アプリ、相棒探し!
いかがでしたでしょうか。
もしも興味があれば、一度試してみてはいがでしょうか。
簡単な質問に回答するだけで、毎日5ポイント獲得出来ますよ。
ちなみに特にお得に始められるようなキャンペーン(ポイントサイト経由や友達紹介等を含む)は無いようですから、気軽にアプリをダウンロードして始めてしまってよいと思います。
(もちろんあなたがインストールしようと思った時には、念のためお得なキャンペーン等が無いかは確認した方がよいとは思います。多分今後も無いとは思いますけど。)
インストール後にアプリを起動すると「"アプリ名"が他社のAppやWebサイトを横断してあなたのアクティビティの追跡することを許可しますか?」と聞かれることがあります。
こちらは「許可」しないと楽天ポイントを獲得出来ない可能性がありますから、もしも表示された場合は、拘りが無ければ「許可」しておくことをおすすめします。
相棒探しは以下からインストール出来ます。
楽天リワードで獲得出来る楽天ポイントは期間限定ポイント!
相棒探しアプリで獲得出来る楽天ポイントは楽天リワード機能により提供されています。
そのため期間限定ポイントになりますから、獲得から1ヶ月以内に利用する必要があります。
あなたは貯めた楽天ポイントは何に使いますか?
私はどうせなら生活がより豊かになったと実感出来る使い方がよいということで。
みんな大好きAmazonプライムの会費にすることにしました!
下記の紹介リンクからAmazonプライムもしくはPrime Studentに会員登録して、30日以内にAmazon.co.jpで2,000円以上の買い物をすると1,000ポイントが貰えます。
Amazonプライム(もしくはPrime Student)に新規登録をする人であれば30日間の無料体験中でも参加可能です(1,000ポイント付与時点でプライム会員である必要はあります)。
また、2,000円以上の買い物は、みんな大好き Amazonギフト券でも大丈夫です。
ただ、1回の注文の合計金額が2,000円以上(クーポンによる値引き分を含まず)である必要がありますから、この点だけはご注意ください。
現時点で一番お得にAmazonプライム会員になる方法だと思います。
本キャンペーンは終了日未定ですが、プライム会員になる予定がある人は有効な間に、ぜひご活用ください(^^
Amazonプライムの会費は月額プランで税込600円、年間プランは税込5,900円(月割すると約492円)です。
(大学生や専門学生(高等専門学校含む)の場合、ほぼ同じサービスレベルのPrime Studentを半額で利用出来ます。無料期間も6ヶ月あります。)
おすすめアプリを実施すれば余裕でペイ出来てしまいますね。
もちろん直接Amazonに楽天ポイントで支払える訳ではありませんが(^^
スキマ時間で獲得したポイントを使って実質無料でAmazonプライム会員になれてしまいます。
お得にAmazonプライム会員になるキャンペーンについて、詳しくは以下の記事に纏めています。
なお、そもそもAmazonをそんなに利用していない方は無理に始めない方がよいですよ。
楽天ポイントの期間限定ポイントは楽天ペイで普段の買い物にも使えますし、スマホ代(楽天モバイル)や電気代(楽天でんき)にも使えますからね。
楽天ポイ活をしているあなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
おすすめ記事です。
TikTok Liteを1日10秒10日間。意外と簡単にえらべるPayが貰えます。
ポイ活アプリとしても優秀でした。
楽天ポイントモールでも楽天ポイントが毎日獲得出来ますよ。
実は「あの」楽天メルマガでもポイ活が出来ます。おすすめ3選を紹介しています。
楽天ブラウザでも楽天リワードが開始されました。おすすめです。
買い物不要。楽天リーベイツで毎週楽天ポイントが獲得出来ます。
相棒探しとほぼ同じ。くらけです。
また出ました。スマしらです。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第15弾です。同じ開発元ですが、残念です。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第16弾です。同じ開発元のハイブリッド系です。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第14弾です。同じ開発元の歩数系です。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第2弾です。おすすめ、あります。
楽天リワード、お試しレビューシリーズ第6弾です。抽選好きなあなたにおすすめです。
iHerb(アイハーブ)で使えるお得な最新のプロモコード・クーポンを纏めています。
低反発枕から高反発枕に変えるとスッキリ爽快な目覚めになりました。