こんにちは。シーナと申します。
約1ヶ月遅れで毎週日曜日午前8時に公開するシリーズです。
今回は2024年3月第3週。
システム障害発生(°Д°)
マクドナルドで世界規模のシステム障害が発生し、多くの店舗で営業停止になりましたね(実は同日に楽天モバイルでも特定のサイトに繋がらない問題が発生していて、私的にはこちらの方が困ったのですが、この話題のお陰?で霞んでしまいました)。
レジ等に関するシステムで障害が発生した結果、店舗内でキャッシュレスの決済ができない、モバイルオーダーも使えない状態になり、営業を継続した店舗では支払いは現金のみ(レジは使えないため人力)で対応していたようです。
最初は日本だけかと思いましたが、他国(イギリスやニュージーランド、香港、シンガポール、ドイツ)でも同時に発生しているということで、さらに話題になりました。
私もレジのシステムなのに、世界規模で影響が出ることがあるのだなと驚きました。
ちなみに障害の原因は「プロバイダーが設定を変更した際に発生した」とのこと。
こういう話を聞くと、やはり外出する際は少しぐらい現金は持っておく必要があるなと思います。
そういえば、そろそろ新紙幣が発行されますね(2024年7月3日になるみたいです)。
スマホケースにこっそり忍ばせてある紙幣も入れ替えたいところですが、もうずっと使っていないため、私が新紙幣に出会えるのはいつになる事やら(^^
さて、今回は2024年3月10日から2024年3月16日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。
約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私が体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。
あなたの参考になれば幸いです。
- 【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2024年3月第3週】
- 糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
- 楽陽食品 黒豚入り焼売(黒箱)(カロリー244kcal, 糖質25.0g)
- S&B まぜるだけのスパゲッティソース からし明太子(カロリー103kcal, 糖質1.7g)
- マルちゃんの生ラーメン 味噌(カロリー388kcal, 糖質66.8g)
- 終わりに
- 関連記事です。
【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2024年3月第3週】
上記の期間を含めた直近1ヶ月の体重推移は以下の通りです。
スマホアプリの画面を切り貼りしていますので見ずらいかもしれません。
おおむね64.5kg前後で推移し、2024年3月16日現在は64.5kgになりました。
今週の1日の糖質量は大体180g~200gの間と思います。
安定しています。
これはうまい。キレートレモン Cウォーターはすっきり爽やかでした。
糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
これらは体重維持を目的としたスタンダード糖質制限中のものです。体重減少を目的とするスーパー糖質制限中の食事内容ではありません。
この期間にどのようなものを食べていたのか、以下に記載します。
既出の(完全に同一の)ものは省いています。
重複していたらすいません(そろそろ重複もしてくるでしょう)。
雰囲気が伝わればと思います。
基本的には、お昼はごはんを0.5合とスーパーの惣菜で済ませています。
最近はパスタもよく食べますね。
食費が毎月2万円浮くようになって、止めるに止めれません。
夜は、ローソンの食パンや一本堂の低糖質パン、オートミールを主食にしています。
また、当記事では糖質≒炭水化物としています。
糖質と炭水化物の関係は以下の記事で紹介しています。
痩せるための糖質制限中にどのような食事をしていたかは、以下の記事で具体的に紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
それでは今週の食事メニューを紹介します。
楽陽食品 黒豚入り焼売(黒箱)(カロリー244kcal, 糖質25.0g)
お試し。
1箱当り、カロリー244kcal、糖質25.0g、脂質11.2gです。
見た目はこんな感じです。
うん。
美味しい。
黒豚を感じられるかはあなた次第ですが(^^
約100円でこの味なら、何の文句もありませんね。
トレイのまま(数か所、爪楊枝で穴をあけて)レンジに入れるだけなのも高ポイント。
翠ジンソーダも進みます。
S&B まぜるだけのスパゲッティソース からし明太子(カロリー103kcal, 糖質1.7g)
お試し。
1食当り、カロリー103kcal、糖質1.7g、脂質9.1gです。
2食分入り。
見た目はこんな感じです。
この前食べた同シリーズのたらこが美味しかったことから、からし明太子も購入してみました。
これも、ありですね。
ソースは温め不要でパスタと混ぜるだけ。
約100円なのに刻みのりも付いている点が相変わらず素晴らしい。
100gの乾燥パスタでもギリギリ満足できる量でした(^^
低糖質でありながら、カロリーと脂質はしっかりあるのもよいですね。
S&Bのまぜるだけのスパゲッティソース 生風味からし明太子。
おすすめです!
マルちゃんの生ラーメン 味噌(カロリー388kcal, 糖質66.8g)
たまには味噌も。
1食(麺とスープ)当り、カロリー388kcal、糖質66.8g、脂質7.4gです。
うん。
美味しい。
ほっと安心する味ですね。
いつもは醤油とんこつなのですが、たまには味噌ラーメンも有り。
おすすめです。
氷結 無糖も進みます。
終わりに
週明け11日に日経平均株価が急落し一時、1,100円以上値下がりしましたね。
円高の影響で輸出関連株中心に全面安となり、今年最大の下げ幅となりました。
とはいえ、元々の株価が4万円まで上がっていますから、数%下げただけでも下げ幅は大きくなりますよね。
もっとがっつりと(最低でも10%ぐらいは)下がってくれないと買えません(^^
それでは、また。
関連記事です。
お得にAmazonプライム会員になる方法です。
会員になる予定があるあなたはこの機会にどうぞ。
攻めのサブスク。auスマートパスプレミアムは元が取れるのか。
実体験を公開中です。
スキマ時間に楽天ポイ活を始めませんか。おすすめアプリの獲得ポイント数を見える化しました。
睡眠は大切です。枕を変えてスッキリ眠りたいですね。
実はメリットしかないのかも。楽天モバイルのメリット8選です。
不要なパソコンの処分はリネットジャパンがおすすめです。
何回でも無料ですよ。