インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

【2023年5月】楽天ペイの毎月エントリーしたいキャンペーン一覧まとめ!【最新】

【2023年5月】楽天ペイの毎月エントリーしたいキャンペーン一覧まとめ!【最新】

こんにちは。シーナと申します。

今回は、楽天ペイで毎月忘れずにエントリーしたいキャンペーンを自分の備忘録を兼ねて一覧に纏めました。

楽天ペイをお得に利用したいあなたの参考になれば幸いです。

 

楽天ペイにはお得なキャンペーンがたくさんあります。

むしろありすぎて、嬉しい反面、ちょっと困ります。

中にはエントリー不要なものもあります。

でも、大体はエントリーが必要になるため、私を含めて誰もがそうだと思いたいですが、ついつい忘れてしまいがちですからね。

もちろんキャンペーンのために無理に楽天ペイを利用することは本末転倒です。

しかし、普段使いでせっかく楽天ペイを利用していて、キャンペーンの条件にも合致するのであれば。

後でモヤモヤしたくありません(^^

こういうのは気持ちの問題であって、還元率の多寡ではないのですよねー。

 

ということで今回は、楽天ペイで毎月忘れずにエントリーしたいキャンペーンを自分の備忘録を兼ねて一覧に纏めました。

楽天ペイをお得に利用したいあなたの参考になれば幸いです。

【2023年5月】楽天ペイの毎月エントリーしたいキャンペーン一覧まとめ!【最新】

私が毎月エントリーしている楽天ペイ関係の誰もが押さえておきたいキャンペーンを中心に纏めています。

一時的な期間限定のキャンペーン等は、次のセクションで纏めます。

重要

基本的に楽天ペイ関係のキャンペーンは期間内であれば、エントリーは後からでも大丈夫なことが多いです。

ただ個々にキャンペーン条件は異なりますから、必ずご自身で条件をよく確認した上で活用してくださいね。

毎月開催しているキャンペーンは月初の午前10時以降にエントリー受付が可能になることが多いです(午前0時の場合もあり、全てではありません)。

それでは行きましょう。

楽天ペイのチャージの日

楽天ギフトカードのチャージも対象です。

当月は終了済み。

2023年6月から日程と内容が変更になりますがリマインドとして残しています。

cash.rakuten.co.jp

5と0のつく日はポイント払いで+1%還元

貯めたポイントを楽天ペイで使うなら5と0のつく日がおすすめです。

pay.rakuten.co.jp

楽天ポイントカードを提示して買い物すると楽天市場+1倍

毎月15日から17日頃にエントリー可能になります。

期間が短いですから注意してください。

pointcard.rakuten.co.jp

ポイントカード提示&楽天ペイのコード・QR払い利用で+1倍還元

楽天ペイアプリ内のポイントカード限定。

pointcard.rakuten.co.jp

ポイントカード提示&楽天ペイのコード・QR・セルフ払い利用で3人に1人が当たる

楽天ペイアプリ内のポイントカード限定。

pointcard.rakuten.co.jp

楽天ペイの日は対象サイトでの買い物がポイント最大+2%還元

毎月、日曜日と月曜日は楽天ペイの日です。

checkout.rakuten.co.jp

楽天市場で楽天カード利用で街での利用が+1倍

楽天カードを利用して楽天市場楽(楽天ブックス、楽天Kobo、楽天ふるさと納税、Rakuten Fashion、楽天24、楽天ビックを含む)で税込2万円以上(ポイント利用分を除く)利用する可能性のある人はエントリーをお忘れなく。

街での買い物は、楽天カードを利用した楽天ペイでの楽天キャッシュチャージ分も+1%還元の対象となります。

www.rakuten-card.co.jp

対象店舗で対象商品購入で最大20%還元

限定的ですが、ひとまずエントリーしておくのがおすすめです。

pasha.rakuten.co.jp

楽天ペイのSuicaへのチャージでポイント還元

iPhoneユーザーのみ楽天ペイアプリ上からエントリーが必要です。

androidユーザーはエントリー不要。

pay.rakuten.co.jp

【2023年5月】これも忘れずに!楽天ペイの臨時キャンペーンまとめ!【最新】

ここでは毎月開催されるか分からなかったり、突発的に発生するキャンペーン等を纏めています。

税込1,000円以上利用で楽天市場でポイント+1倍

楽天ペイで税込1,000円以上利用すると楽天市場(楽天ふるさと納税、楽天ブックス、楽天kobo含む)でポイント+1倍です。

開催された場合は15日までにエントリーが必要です。

期間が短いため月初に確認したいですね。

pay.rakuten.co.jp

楽天ペイアプリ(請求書払い)対応開始キャンペーン

5月31日までです。

全額還元は抽選ですが外れても全員に+0.5%還元があります。

楽天ペイアプリ(請求書払い)の楽天キャッシュでの支払いが対象です。

条件は少しややこしいため必ず利用する前に確認してくださいね。

pay.rakuten.co.jp

JA-SSの対象店舗で+8.5%還元

5月31日までです。

JA-SSで給油する人はとりあえずエントリーがおすすめです。

pay.rakuten.co.jp

マクドナルド来店+楽天ポイントカード提示で最大ポイント4倍

6月15日までです。

楽天ペイ内のポイントカードでもOKですから、毎月開催中のキャンペーンとの併用がおすすめです。

エントリーするだけでも1ポイント貰えますよ。

pointcard.rakuten.co.jp

楽天ペイを利用するなら楽天カードはマストアイテム!

楽天ペイを利用している人で(楽天ペイは楽天キャッシュでの支払いがお得であることとは関係なく)楽天カードを保有していない方は多くはないと勝手に思っていますが、念のため。

楽天カードは年会費永年無料でどこで使用しても通常還元率が1%と高還元です。

楽天市場で利用すれば還元率は3%~13%になります。

「楽天ペイ」だけでなく、「Apple Pay」、「Google Pay」にも対応しています。

楽天カードは、還元率の高いクレジットカードとして大人気ですから利用している人も多いですね。

2022年度日本版顧客満足度調査のクレジットカード業種にて14年連続で第1位を獲得しています。

持っておいて損はありませんよ。

参考リンク:楽天カードお得な新規入会キャンペーンはこちら  

 

私は基本的に店舗での買い物は楽天ペイを使用して、楽天ペイが使えない店舗(まだまだ少ないですよね)ではリクルートカード(JCBブランド)を利用するようにしています。

年会費永年無料で還元率が常時1.2%もあります。

この何も考えなくてもほぼ※1.2%の還元率がある点がよいですよね。

楽天カードでは還元率が激減してしまう国や地方自治体等に納める支払・各種税金や公共料金、携帯電話・固定電話、新聞購読料等の支払いでも、ちゃんとポイント還元1.2%になります。

※対象外については以下に纏まっています。

参考リンク:リクルートカード ポイントの照会・ご利用について|JCBカード  

貯まるポイントはリクルートポイントですが、Pontaポイントに等価交換可能ですから使い道に困ることはありません。

なお、JCBブランドにした理由は、一番新規入会キャンペーンがお得(最大6,000ポイント)だからです(^^

日本国内で利用する分にはJCBブランドで困ることはまずありませんよ。

6,000ポイントゲットするには携帯料金の支払いが必要になるため、人によりハードルが高いですが、一番お得であることに変わりありません。

詳しくは以下から確認してみてください。

おすすめです。

参考リンク:【リクルートカード(JCB)】新規入会+利用で最大6,000ポイントプレゼントはこちら  

終わりに

いかがでしたでしょうか。

楽天ペイをお得に利用したいあなたの参考になれば幸いです。

 

あなたの参考になれば幸いです。

 

それでは、また。

関連記事です。

楽天ペイのポイント払いで「一部使う」設定が出来ない理由と対処です。

www.inside-shiina.com

スキマ時間に楽天ポイ活を始めませんか。おすすめアプリと獲得出来るポイント数を見える化しました。

www.inside-shiina.com

楽天ポイントモールでも楽天ポイントが毎日獲得出来ますよ。

www.inside-shiina.com

実は「あの」楽天メルマガでもポイ活が出来ます。おすすめ3選を紹介しています。

www.inside-shiina.com

おすすめの歩数系アプリ4選を纏めました。楽天ポイントも貯まります。

GPSを利用しませんからバッテリー消費も少ないですよ。

www.inside-shiina.com

au回線もデータ無制限で利用可能になる楽天モバイルの新規契約を考えているあなたに。

利用可能なキャンペーンを纏めました。

outside.inside-shiina.com

楽天ポイントはスマホの通信料にも利用出来ます。

outside.inside-shiina.com

投信積立にも使えますね。

www.inside-shiina.com

TEPCOポイントのおすすめの交換先です。

www.inside-shiina.com

Pontaポイントとリクルートポイントの違い、交換方法と注意点を纏めました。

www.inside-shiina.com

リクルートの期間限定ポイント、そのおすすめの使い道です。

www.inside-shiina.com

自分の銀行間のお金の移動を無料で簡単に行える方法です。

ネット銀行にも対応していますよ。

www.inside-shiina.com

不要なパソコンの処分ならリネットジャパンがおすすめです。

何回でも無料ですよ。

www.inside-shiina.com