インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

カロリーメイトとショートブレッドの違いを確認!食べ比べ!!

カロリーメイトとショートブレッドの違いを確認!食べ比べ!!

こんにちは。シーナと申します。

ここ最近(でもなくなっていますが)在宅する機会が増えたため、朝食代わりにビスケット(クッキー)を食べることが多くなりまして、少しだけ気になることがありました。

それは、長方形タイプの焼き菓子の2トップ。

カロリーメイトショートブレッド フィンガー違いについてです。

よく似た見た目の商品ですが、カロリーメイトとショートブレッド フィンガーの違いは、いったい何なのか。

味?

原材料?

お値段?

それとも?

今回は、大塚製薬のカロリーメイトとウォーカーのショートブレッド フィンガーの違いを食べ比べもしたうえで紹介します。

 

最近、ウォーカー社のショートブレッド フィンガーを食べる機会がありまして、カロリーメイトを思い出しました。

形は似ていますが、実際に食べ比べたらどう感じるのだろうと思いまして。

今更ながらにカロリーメイトとショートブレッド フィンガーの違いをしっかりと理解して、どちらがおすすめなのか(自分好みなのか)把握しておこうと思ったのです。

違いが分かる大人になっておきたいですよね(^^

ということで今回、実際にカロリーメイトとショートブレッド フィンガーを購入して違いを比較、確認してみました。

カロリーメイトとショートブレッド フィンガーの違いが気になるあなたの参考になれば幸いです。

はじめに:お約束

味や匂い、食感などの感じ方は個人差があります。

あくまで私シーナの個人的な感想である点にご留意ください。

まずカロリーメイトですが、2021年12月現在は5種類(チーズ味、フルーツ味、チョコレート味、メープル味、そしてプレーン)の味が発売されています。

味の比較において味の選択は重要ですね。

今回はまっさらなプレーンで味を比較しています。

(画像は一部チーズ味だったりします。)

次にショートブレッドについて。

ショートブレッドとはスコットランドの伝統的なお菓子で、いわゆるバタークッキーの総称であり、いろいろな形状があります。

カロリーメイトと形が似ているものはフィンガーと呼ばれます。

そのため正確にはショートブレッド フィンガーとの比較になりますが、長いため以降ではショートブレッドと表します。

それではいきましょう。

カロリーメイトとショートブレッドの違いを確認した結論!

最初に結論です。

全然、違いました(^^

形状とサイズ感が似ているだけですね。

意外と栄養成分や値段にそこまでの違いはありません。

ただ、全く異なる味わいであり、食べる目的が異なる食べ物です。

個人的な位置付けとしては、ストイックに身体的な健康重視ならカロリーメイト。

(ストイックとは言いたいから言いましたが、カロリーメイトは味の選択肢が多いため選ぶ楽しみはあるでしょうね。)

5種類(チーズ味、フルーツ味、チョコレート味、メープル味、そしてプレーン)ありますからお好きな味をどうぞ。

栄養素(ビタミン、ミネラル)的にはどの味を選んでも大きな差はありません。

エピキュリアン(ストイックの対義語です)に精神的な健康重視ならショートブレッドです。

人生を楽しむためにはどちらも必要ですね。

つまり。

どっちを選んでも正解!

ということですね(^^

以降で詳しく見ていきます。

カロリーメイトとショートブレッド!カタログスペックの違いを比較

カロリーメイトとショートブレッド!カタログスペックの違いを比較

さて、まずはカタログスペック的な違いについて比較、確認しておきたいと思います。

大切な価格(値段)については、店舗によりばらつきが出てしまうため最後の方で参考程度に紹介します。

商品のパッケージに記載されている内容にはどのような違いがあるのでしょうか。

基本的に画像では上がカロリーメイト、下がショートブレッドです。

ブランドカラーは黄色がカロリーメイト、赤がショートブレッドですね。

この点は分かりやすくてよい違いです(^^

なお、画像の幅を合わせるために縮尺の変更もしています。

カロリーメイトとショートブレッドのカロリー、糖質の違いを比較

カロリーメイトとショートブレッドのカロリー、糖質の違いを比較

カロリーメイトとショートブレッド、それぞれの栄養成分を表に纏めました。

※1本当りです
※当記事内では炭水化物≒糖質とします

No 栄養成分 カロリーメイト ショートブレッド
0 公式内容量(g) 20 20
1 実測内容量(g) 20 22
2 エネルギー(kcal) 100 105
3 たんぱく質(g) 2.0 1.1
4 脂質(g) 5.5 5.7
5 糖質(g) 10.5 12.3
6 食塩相当量(g) 0.18 0.2

※スマホ等では横にスクロールできるはずです

スポンサーリンク

 

いかがでしょうか。

カロリーメイトの方がたんぱく質が2倍含まれている点が大きな違いですね。

その他の数値(カロリー、糖質量、脂質、食塩相当量)には有意な差はありません。

糖質制限向けとしてはどちらがよいかと言えば、糖質量が少なく、たんぱく質が多い、そしてビタミンやミネラルもたっぷり摂取出来るカロリーメイトになります。

(実はカロリーメイトはプレーンが一番糖質量が多いため、どの味を選んでもカロリーメイトの方が糖質制限向けになります。)

カロリーメイトの栄養素の違いは以下の記事に詳しく纏めています。

outside.inside-shiina.com

とはいえ、痩せるために行うスーパー糖質制限中の選択肢として、カロリーメイトは(ショートブレッドもですけど)ありません(個人の感想です)。

まず1本だけではお腹が満足しませんから。

2本食べると糖質量は20.9gになってしまいます。

1日当りの糖質量を60gに抑える必要があるスーパー糖質制限中に食べるのはなかなかに厳しいと言わざるを得ません。

そのため糖質制限のことを商品選択時に考える必要はないでしょう。

要するにカロリーや糖質量的にはどちらを選んでも大差ないということです。

たんぱく質やビタミン、ミネラルといった栄養素をどう考えるかですね。

 

さて、それでは次は原材料の違いを確認してみます。

なお、糖質制限については、以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

カロリーメイトとショートブレッドの原材料と重さの違いを比較

カロリーメイトとショートブレッドの原材料と重さの違いを比較

まず原材料は結構違います

どちらも小麦粉が一番多い点は同じですが。

とにかくカロリーメイトにはいろいろ入っています。

逆にショートブレッドは非常にシンプル。

小麦粉、バター、砂糖、食塩だけです。

保存料、甘味料、着色料、香料などの食品添加物を一切使っていません。

ウォーカーのショートブレッドはこの実直さ、昔ながらのこだわりが人気の一つだと思いますね。

ショートブレッドについては、以下の記事に纏めています。

outside.inside-shiina.com

次に重さですが、公式の重さはどちらも同じ。

1本当り20gです。

ただ、実際に計ってみたところ日本はその辺が厳しいしっかりしているのかカロリーメイトはどれもきっちり20gでしたが、

カロリーメイト 重さ

ショートブレッドは大体数g多いです。

ショートブレッド 重さ

少ないよりは多い方がよいだろう?

というおおらかな海外仕様ですね。

素晴らしい!

ちなみに賞味期限はどちらも1年ぐらいあります。

カロリーメイトとショートブレッドはどっちが先に発売されている?

カロリーメイトとショートブレッドはどっちが先に発売されている?

さて、カロリーメイトとショートブレッド、どっちが先に発売されていたのかですが。

答えはショートブレッドです。

つまり、ショートブレッドがカロリーメイトに(形が)似ているのではなく、カロリーメイトがショートブレッドに(形が)似ているということです。

大塚製薬のカロリーメイトは(チーズ味が)昭和58年(1983年)の発売です。

カロリーメイトは点滴に変わる栄養食を作りたいという発想から生まれました。

ショートブレッドは、前述の通りスコットランドの伝統的なお菓子です。

(長方形タイプのフィンガーがスタンダードです。)

市販されているショートブレッドにおいて、世界で一番有名なメーカーであるウォーカー社の創業は1898年(明治31年)。

世界一のショートブレッドを目標に、その頃からショートブレッドを発売していました。

歴史も生まれた経緯も全く違うということですね。

さて、次は価格(値段)の違いです。

カロリーメイトとショートブレッドの価格(値段)の違いを比較

カロリーメイトとショートブレッドの価格(値段)の違いを比較

ここまで大切な価格について触れてきませんでした。

というのも価格は店舗によって結構大きく変わるからです。

一応、定価というか基準の価格はあります。

2021年12月現在、それぞれ以下の通りです。

カロリーメイト(2本入):税込108円

ショートブレッド(2本入):税込130円

カロリーメイト(4本入):税込216円

ショートブレッド(6本入):税込454円

1本当りでは、カロリーメイトは54円、ショートブレッドは75円です。

カロリーメイトの方が安いですね。

これはショートブレッドはイギリス(スコットランド)から輸入していることも影響していると思います。

国内製造のカロリーメイトとは輸送費が違います。 

とはいえ、お店を選べば大体はこれよりもお得にゲットできるはずです。

いつもの通販サイトなら簡単に最安値が見つかりますよ(^^

カロリーメイトは、以下から探せます。

ショートブレッドは、以下から探せます。

なお、フィンガーだけの2本入り、6本入りもありますが、3種類のショートブレッド(フィンガー、チョコチップ、ラウンド)がそれぞれ4つ入ったお得なアソートパックがおすすめです。

どうせならいろいろ食べたいですよね。

個包装されていますから食べきりやすいですよ。

最後にいよいよ見た目や味の違いについて紹介します。

カロリーメイトとショートブレッドの見た目や味の違いを比較

カロリーメイトとショートブレッドの見た目や味の違いを比較

ここまでは数値の比較でしたから違いも分かりやすかったと思います。

でも見た目や匂い、味、食感などの感じ方は人それぞれ

私がおいしいと思ってもあなたにとっては違うかもしれません。

逆もあることでしょう。

ということで、しっかりと保険を掛けた上で、その辺を再度ご理解いただいた上で、見た目や味の違いについて紹介します。

まずは見た目です。

カロリーメイト プレーン 見た目

可能な範囲で同じ光の状態にして撮っています。

ショートブレッド フィンガー 見た目

いかがでしょうか。

こうしてみると結構違いますね。

カロリーメイトはきめが細かいというか、きちっと整えられている感じ。

ショートブレッドは粗めで色合いにも雑味があるというか、自然というかそんな感じです。

どちらも表面に穴が開いているのはサクサクに焼き上げるためです。

ショートブレッドの方が若干重いのですが、サイズ感はほぼ同じです。

カロリーメイト ショートブレッド サイズ感

遠近感で違うように見えるだけですね。

ショートブレッド カロリーメイト サイズ感

パキッと割った断面はこんな感じです。

カロリーメイト プレーン 断面

カロリーメイトのプレーンは、中にアーモンドなのかりんご加工品なのか分からない、つぶつぶが入っていました。

想定外(^^

ショートブレッド フィンガー 断面

ショートブレッドの中身は、表面から想像できる通り粗目です。

カロリーメイトのプレーンも表面はともかく中身は(つぶつぶを除けば)よく似ています。

ちなみにカロリーメイトのチーズ味はこんな感じです。

カロリーメイト チーズ味 断面

やはり中身はショートブレッドに似ていますね。

 

最後に肝心の味についてですが。

全然違いました。

カロリーメイトの味は!

カロリーメイト(プレーン)は基本小麦粉の味なのですが、時折微かにりんごを感じる甘味がします。

実は私はチーズ味派閥であったため、プレーンは今回初めて食べました。

味が無いプレーンなんて誰が食べるのだろうと思いましたが、結構おいしいですね。

食べる前までチーズ味がしない味気ないだけのカロリーメイトだと勝手に思っていたため、カリッと甘味があるつぶつぶが入っているとは思いもしませんでした。

これはありです。

強烈な匂いもありませんし、周りに迷惑にもならないでしょうね。

ショートブレッドの味は!

ショートブレッドはバターの濃厚な香りと良質な素材!

という感じの素朴な味わいです。

なぜか懐かしさを感じる優しい味ですね。

ブラックコーヒーや紅茶と間違いなく合うでしょう。

そのおいしさにリラックスできますよ。

 

食感は基本的にどちらもサクサクです。

ただ、それぞれ以下の通り微妙な違いもありました。

カロリーメイトはサクサクですが、しっとりしています。

そしてプレーンは、ときおりアーモンドかりんご加工品のカリッとしたつぶつぶを感じます。

これはよいアクセントでした。

ちなみにカロリーメイト(チーズ味)はサクサク、しっとりは同じですがさらにねっとりもしている気がします。

ショートブレッドはサクサクで、ほろほろ

ちょっと表面はしっかりと堅めですね。

不思議と食べていて気持ちよい食感でした。

スポンサーリンク

 

カロリーメイトとショートブレッドの違いまとめと結論

いかがでしたでしょうか。

結構違いましたね。

見た目は記憶の中ではほぼ同じだと思っていましたが、よく見れば別物と言ってよいでしょう。

食べる目的も栄養補助食品のカロリーメイトと嗜好品のショートブレッドでは違います。

手軽に効率よく栄養補給をしたい場合は、カロリーメイト。

優しい素朴な味わいでリラックスしたい場合は、ショートブレッド。

そんな感じですね。

基本的な価格はカロリーメイトの方が安いですが、お店によってお値段は異なります。

個人的にはカロリーメイトはドラッグストア、ショートブレッドはおかしのまちおかがお得でおすすめです。

もちろん、いつもの通販サイトなら最安値を見つけるのも簡単ですよ。

カロリーメイトは、以下から探せます。

5種類(チーズ味、フルーツ味、チョコレート味、メープル味、そしてプレーン)ありますからお好きな味をどうぞ。

栄養素(ビタミン、ミネラル)的にはどの味を選んでも大きな差はありません。

ショートブレッドは、以下から探せます。

2本入り、6本入りもありますが、3種類のショートブレッド(フィンガー、チョコチップ、ラウンド)がそれぞれ4つ入ったお得なアソートパックがおすすめです。

どうせならいろいろ食べたいですよね。

個包装されていますから食べきりやすいですよ。

終わりに

あなたの商品選択の参考になれば幸いです。

 

それでは、また。

関連記事です。

ハマダのバランスパワーもありますね。

outside.inside-shiina.com

完全栄養パン。ベースブレッドのチョコレート味です。

outside.inside-shiina.com

オレオとノアールの違いを確認しています。

www.inside-shiina.com

マカダミアチョコレートの違いを確認しています。

www.inside-shiina.com

たけのこの里ときのこの山の違いを確認しています。

www.inside-shiina.com

オートミールの違いを確認しています。

www.inside-shiina.com

シーチキンの違いを確認しています。

www.inside-shiina.com

吉野家の缶飯を食べ比べして、おすすめを紹介しています。

www.inside-shiina.com

スポーツドリンク界の2トップ。ポカリスエットアクエリアスの違いです。

outside.inside-shiina.com

コカ・コーラプラスとペプシスペシャルゼロの違いを確認しています。

www.inside-shiina.com

低糖質な麦芽コーヒーの違いを確認しています。

outside.inside-shiina.com

帝国ホテルのスープ缶詰セットを飲み比べして、おすすめを紹介しています。

www.inside-shiina.com