インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

SFPホールディングス(3198)の株主優待を使用できる店舗「磯丸水産」で蟹味噌甲羅焼と貝の殻焼ランチに初挑戦しました

SFPホールディングス(3198)株主優待券

こんにちは。シーナと申します。

2018年5月下旬頃に届いていたSFPホールディングス(3198)の株主優待券。

その有効期限が2018年11月30日(金)に切れることから派手な外見の「磯丸水産」に初挑戦しました。

居酒屋というイメージが強かったため、お酒をあまり嗜まない私はこれまであまり縁がありませんでした。

今回、優待券を使用できる店舗を探したところ、磯丸水産は24時間営業であり、普通に食事も出来るようでしたので、遅ればせながらランチで利用してみました。

あなたの参考になれば幸いです。

SFPホールディングス(証券コード:3198)とは

SFPホールディングス(3198)は、

手羽先唐揚専門店の「鳥良」、

鶏料理の「鳥良商店」、

海鮮主体の「磯丸水産」、

餃子メニューと一品料理の「いち五郎」、

お寿司食べ放題が人気の「きづなすし」など

飲食店運営及びフランチャイズチェーン展開をしている企業です。

2013年からクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の子会社になっています。

2018年の初めに親会社のクリエイト・レストランツ・ホールディングスから株式を取得し、東証一部への鞍替えを目指しているところです。

すでに昇格に必要な要件はすべて満たしているはずです。

ただ、現在は年初より株価が下がっているため、ここで昇格してもあまり株価は上がらないかもしれません。

SFPホールディングス(3198)の株主優待とは

SFPホールディングス(3198)優待券

SFPホールディングスが運営するほぼ全ての飲食店で利用できる食事券(額面1,000円)です。

100株保有で4,000円分

500株保有で10,000円分

1,000株保有で20,000円分

有効期限は約半年間。

お釣りは出ません。

SFPホールディングス(3198)株主優待券、利用上の注意事項

以下は優待券裏面にある利用上の注意事項です。

親会社のクリエイト・レストランツ・ホールディングスの優待券との併用が出来るのですね。

ただし、逆は出来ないようです。

SFPホールディングス(3198)優待券裏面

SFPホールディングス(3198)の株主優待券が利用できる店舗

優待券を利用できる店舗はSFPホールディングスのサイトで確認出来ます。

sfpdining.jp

SFPホールディングス(3198)の優待券を磯丸水産で利用してみました

最近は「磯丸水産」から利益率の高い「鳥良商店」へ業態変更を進めています。

それでもSFPホールディングスと言えば、「磯丸水産」です。

最初は「きづなすし」にしようと思っていたのですが、まだまだ店舗も少なく、タイミングが合いません。

ということで、前々から見た目からして気になっていた「磯丸水産」に一度は行ってみようと思い、近くの店舗が業態変更されて無くなる前に利用してみました。

しかし、自分のタイミングで利用できる24時間営業はよいですね。

しかも海鮮系の丼ものが食べられるのもよいです。

人件費は大変そうですが、我々利用者からすると便利です。

混んでいるお店に行くのが苦手な私にはありがたいです。

磯丸水産(1回目)で注文したメニュー

派手な外見とは違い、意外とお店の中は普通でした。

ランチには少し早い午前中に訪れたのですが、先客は小さな子供連れの家族が2組、一人客が2組でした。

時間帯によって利用者の幅は様々なようです。

さて、ならある(優待券です)ということで、高いものを注文します。

磯丸水産、海鮮こぼれ丼(税込1,280円)

まずは丼ものから一番高かった「海鮮こぼれ丼」、税込1,280円です。

磯丸水産、海鮮こぼれ丼(税込1,280円)

凄いボリュームでした。ごはんもたっぷり。

ごはんをお腹一杯かき込みたい人には堪らないのではないでしょうか。

糖質制限をしている私は、

ごはんの量にちょっとびびりました。

店舗によって異なるかもしれませんが、丼ものは持ち帰りもできるようです。

磯丸水産、持ち帰り可能

磯丸水産、蟹味噌甲羅焼(税込539円)

次は一番人気とメニューに記載がある「蟹味噌甲羅焼」、税込539円にしました。

各自のテーブルに置いてあるコンロで自分で焼きます。

磯丸水産、蟹味噌甲羅焼(税込539円)

周りがふつふつとしてきたらかき混ぜる。

それを3回ぐらい繰り返したら完成です。

蟹味噌甲羅焼(税込539円)完成

蟹味噌の風味が濃厚でした。

磯丸水産、しらすと海苔の玉子焼き(税込647円)

最後は「しらすと海苔の玉子焼き」、税込647円です。

磯の風味と出汁が効いています。

磯丸水産、しらすと海苔の玉子焼き(税込647円)

あつあつでおいしかったです。

ただ、サイズが大きいため一人だと半分の3切れでよかったです。

まあ、居酒屋ですからシェア用ですよね。

どれもボリュームたっぷりで、お腹一杯です。

おいしくいただきました。ご馳走様でした。

磯丸水産完食

合計金額は税込2,466円でした。クレジットカードも使えます。

磯丸水産会計

まだ優待券が2,000円分あります。

本当は1回で全部使い切るつもりだったのですが、お腹一杯で断念。

テイクアウトしようにも2,000円分の丼ものだと3つは必要です。

さすがに食べきれません。

今回、一人でも気軽に入れるお店だと分かりましたので、今度は丼もので一番人気の「まぐろ2色丼」や貝類等のサイドメニューに挑戦してみたいと思います。 

有効期限内に使い切れそうだと思ったら

SFPホールディングス(3198)株主優待券2018年11月分

また届きました。

そうです。年2回、半年に1回。

5月と11月に4,000円分の食事券が届くのです。

SFPホールディングス(3198)株主優待券2018年11月分

こちらは「きづなすし」か「いち五郎」で利用してみようと思います。

ふと思ったのですが、この優待券には特に利用開始日の記載はないため、古い方と一緒に使用できるのかもしれません。

検索する限り、どうやら利用できそうでした。

そうすると、この時期は優待券の利用が増えそうですね。

磯丸水産(2回目)で注文したメニュー

残りの株主優待券2,000円分を消費するために再訪しました。

磯丸水産、帆立の殻焼1個(税込431円)

まずは前回から気になっていた貝類から「帆立の殻焼」1個、税込431円です。

磯丸水産、帆立の殻焼1個

テーブルに貝のおいしい焼き方を説明した紙が置いてあります。

焼き方に迷うことはありません。

磯丸水産、帆立の殻焼1個焼いた後

貝汁もおいしかったです。

磯丸水産、ホッキ貝の殻焼(税込539円)

次に同じく貝類から「ホッキ貝の殻焼」、税込539円です。

2個あります。

磯丸水産、ホッキ貝の殻焼

汁が沸々としたらテーブルに置いてある貝専用割醤油を2滴垂らします。

自然と貝柱が剥がれます。

磯丸水産、ホッキ貝の殻焼焼いた後

これまたおいしい。

磯丸水産、バター醤油(税込54円)

貝類のお供にトッピングメニューから「バター醤油」、税込54円です。

磯丸水産、バター醤油
金額調整で頼みました。

結果的には金額的に必要なかったのですが、頼んで正解でした。

おいしかったです。

磯丸水産、つくね月見(税込323円)

貝類以外も試してみようということで「つくね月見」、税込323円です。

自分で焼きます。

磯丸水産、つくね月見

きれいに焼けました。

磯丸水産、つくね月見焼いた後

添付の黄身とタレに絡めて食べます。おいしい。

磯丸水産、つくね月見黄身とタレ

磯丸水産、まぐろ2色丼(税込751円)

最後は丼ものから一番人気の「まぐろ2色丼」、税込751円です。

f:id:Inside_Shiina:20181125220650j:plain

赤身とびんちょう鮪です。

こぼれ丼と比べるとごはん(ほんのり酢飯)の量は普通でした。

思っていたよりしっかりした赤身とびんちょう鮪でした。

おいしかったです。

自分で焼くというのは楽しいですね。

おいしくいただきました。ご馳走様でした。

磯丸水産、2回目食べ終わり

合計金額は税込2,098円でした。

磯丸水産、レシート2回目

SFPホールディングス(3198)の投資判断

この銘柄は将来の東証1部への市場変更による株価上昇を期待したキャピタルゲイン目的に購入していました。

期待通りに東証1部へ市場変更はされそうですが、大きく株価が下がっています。

飲食店はどこもかしこも人件費がネックになっていますね。

相場全体も軟調ですからまだ下がりそうです。

 

2018年11月17日現在

株価:1,625円
実績PBR:2.82
予想PER:18.59
ROE:10.8%
配当利回り:1.6%(優待込みの総合利回り:6.5%)

 

2018年10月末日頃に100株追加購入していますが、また下がってきました。

1,900円ぐらいに戻ってくれればプラスになるのですが・・・・・・。

含み損がある状態ですが、(私の)優待込みの総合利回りは3.5%以上です。

損切りラインは決めているため、それまで気長にホールドしようと考えています。

おすすめの銘柄分析ツール

私は銘柄分析には「マネックス証券  」を利用しています。

当初IPO目的で口座開設したのですが、「銘柄スカウター」ツールが非常に便利で使い勝手がよく手放せなくなりました。

「過去10年間の企業業績」、「事業セグメント毎の構成比や利益率」、「過去5年間の事業セグメント毎の売上高、利益のグラフ表示」等が無料で確認できます。

本当に無料でよいの?

と心配になってしまうぐらい充実したツールです。

口座開設も維持費も無料ですから「マネックス証券  」を利用しない理由がありません。

おすすめです。

 

お約束

当ブログに記載した内容は、あくまで私シーナの個人的な見解です。掲載している情報については、細心の注意を払って正確なものを掲載するように心掛けていますが、これらの情報の正確性、完全性を保証するものではありません。当ブログの情報を利用されたことで直接・間接的に生じた如何なる損害に関し一切責任を負うものではありません。投資はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

終わりに

2018年11月は相場全体が軟調で欲しい銘柄が増えてきました。

いくつか保有銘柄を手放したり、新たに手を出してみたり。

さてどうなるか。

楽しみです。

 

それでは、また。 

関連記事です。

会社四季報業界地図2019年版で外食業界を確認してみてはいかがでしょうか。

www.inside-shiina.com

つなぎ売りの注意点を纏めています。

www.inside-shiina.com

SBI証券でのつなぎ売りの具体的なやり方です。

www.inside-shiina.com

おこめ券も貰える企業です。

www.inside-shiina.com

ごはんが炊ける弁当箱があると簡単に節約できます。

お昼に温かいごはんがあるとおかずの選択肢の幅が広がります。

www.inside-shiina.com

逸品倶楽部のカタログが使えます。

www.inside-shiina.com

福利厚生サービスが受けられます。

www.inside-shiina.com

企業の姿勢に共感して購入しました。

www.inside-shiina.com

奇跡の素材「グラフェン」関連銘柄です。

www.inside-shiina.com