インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

40代一人暮らしの電気代を節約するたったひとつの冴えたやり方【楽天でんきに変えました】

40代男性 一人暮らし 電気代節約方法

こんにちは。シーナと申します。

あなたは自分の毎月の支出を把握していますか?

家賃に水道光熱費、通信費、保険料、薬代、各種サービスのサブスク代、食費などなど。

毎月、一定額が必要です。

自分にとって不要なものは断捨離すればよいだけ(そう簡単ではありませんけどね)。

しかし、生活に絶対に必要な家賃、水道光熱費、通信費、保険料、薬代、食費は0には出来ません。

とはいえ、出来ることなら楽して費用を抑えたい。

誰しもが当たり前に思うことです。

面倒な手続きが必要だったり、無理をして(生活レベルを下げたり、不便な思いをして)我慢をしてまでは行いたくないと思います。

自分のベストな生活スタイルがほぼ固まっている40代ならなおさらですよね(私には無理です)。

そんなあなたにおすすめの方法があるんです。

あなただけにこっそりお教えしますよ。

・・・・・・。

いかがでしょうか。

めちゃくちゃ怪しいですね(^^

リアル(対面中)でサービスの申し込み時に、こういうことを言う人は絶対に信用してはダメですよ。

誰にでも言っていますからね。

ただ、今回はもう少しだけ画面をスクロールしてみてください。

ほとんど何もしなくても月額費用が安くなり、生活スタイルも一切変更する必要が無いという、そんな都合のよい、夢のような生活費があるのです。

そうです。

電気代、電気料金です。

40代一人暮らしの電気代を節約するたったひとつの冴えたやり方

それは電力会社(正確には小売電気事業者)を変更することです。

小売電気事業者を変更するために必要なことは、以下の2点だけ。

  • あなたにとってお得な小売電気事業者を見つける
  • Web から申し込む

これだけです。

詳しくは後述します。

私はいろいろ比較した結果、楽天でんきを運営する【楽天エナジー】  を選びました。

面倒なやり取りは一切なく、Web 上から1回申し込みをしただけで簡単に移行が終わりました。

なぜ、今までやらなかったのだろうと思ってしまったぐらいです。

もしもあなたが迷っているのなら、まずはあなたのケースでそもそも電気代が安くなるのかシミュレーションしてみてるのがよいと思います。

シミュレーションは無料ですからね。

シミュレーションは以下の公式サイトから行えます。

ちなみに楽天でんきは、2020年12月中旬頃から1月現在まで続いている未曾有の高騰が話題の日本卸電力取引所(JEPX)の影響を受ける「市場連動型」の料金プランではありません。

その点は安心して大丈夫ですよ。

電気代のシミュレーションに必要なもの

我々の電気代がどれくらい安くお得になるのか、簡単にシミュレーションが出来ます。

シミュレーションには、毎月電力会社から送付されてくる検針票(「電気ご使用量のお知らせ」)が最低1枚は必要です。

東京電力の場合は、こういうやつですね。

東京電力 電気ご使用量のお知らせ

これが無いと始まりません。

逆に言うと、これだけあれば可能です。

楽天でんきに限らず、どの小売電気事業者でも同じく必要です。

もし手元に検針票が無いというあなたは、次のお知らせが届くまで待ちましょう。

仮に小売電気事業者と契約したいとなった場合も検針票が無いと必要な情報を入力できません。

例えば、契約申し込み時には以下のような情報の入力が必要で、全て検針票に書いてあります。

楽天でんき 申し込み時の必要項目

準備が出来たらまずはシミュレーションをしてみましょう。

小売電気事業者はめちゃくちゃ数が多い!一体どこが一番お得なのか

電力の小売り業界には様々な企業が参入しています。

2019年10月15日現在で、その数なんと計619事業者です。

多すぎです。

聞いたことがある有名企業から、?と思う企業まで様々です。

この中から最安値を目指すとなるとかなり面倒ですが、便利な比較サイトもありますよ。

こういったサイトを上手に利用して、あなたがお住いの場所で契約できるお得な小売電気事業者を探してみてはいかがでしょうか。

なお、大体において、楽天でんきは安い方に入ります。

あなたが楽天会員であるなら選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。

期間限定ポイントを含む楽天スーパーポイントで支払いが出来ます。

以下、さらに詳しく説明しています。

実際に電力会社を変更するときに感じた疑問も纏めています。

電力会社の決め方について(40代男性一人暮らしの場合)

2016年4月1日に、一般家庭でも電力会社(正確には小売電気事業者)を自由に選べるようになりました。

そのこと自体はあなたもご存知だったのではないでしょうか。

私も知ってはいました。

でも正直、電力自由化と聞いても太陽光発電とかバイオマス発電とか投資の話でしょ?ぐらいで自分でもその恩恵を受けられるとは思っていませんでした。

そしてどうやら私(一般家庭)でも利用出来そうということが分っても、何か漠然と面倒そうというイメージがありました。

今回は、とある男性(都内在住の40代男性一人暮らし)を例に、電力会社を東京電力から楽天でんき(私にとっては楽天でんきがお得だったというだけです)に変更すると、どれくらいお得になるのか、手続きに必要なこと、事前に知っておきたいこと、電力会社を変更することによるデメリットなどを紹介します。

お得な小売電気事業者を見つける方法についても紹介します。

お手軽に、そして生活スタイル・生活レベルを一切変えずに毎月の電気代をお得にしたいと考えているあなたの参考になれば幸いです。

注意

基本的には東京電力から楽天でんきに変更する場合を想定しています。あなたのお住いの場所(契約している○○電力)や新しく選ぶ小売電気事業者、電気の使用量によっては、該当しない場合もあります。予めご了承ください。

なぜ40代の今、一人暮らしの電気代節約方法を考えたのか?

きっかけは、2019年10月1日から始まった消費税増税です。

一応、私は2018年時点でそれまで口座振替だった支払方法をクレジットカードに変更するぐらいはしていました。

ガス代や水道代の場合は、口座振替の割引の方が大きかったのですが、電気代の場合は、クレジットカードのポイント還元の方がお得だったからです。

私は年会費無料でどこで使用しても通常還元率が1%と高還元な楽天カードを利用しています。

楽天でんきでの電気代の支払いだけでなく、楽天市場で使えば還元率は3%~13%になりますし、楽天証券で国内株の購入や投資信託の積み立てまで出来てしまいます(さらにそこで得た楽天ポイントも再投資出来ます)。

「楽天ペイ(アプリ決済)」や「Apple Pay」、「Google Pay」にも対応しています。

楽天カードは、還元率の高いクレジットカードとして大人気ですから利用している人も多いですね。

2021年度日本版顧客満足度調査のクレジットカード業種にて13年連続で第1位を獲得しています。

おすすめです。

参考リンク:お得な楽天カード新規入会キャンペーンはこちら  

楽天系のサービスを利用するなら持っておいて損が無い(というより持っていないと損をする)クレジットカードだと思いますよ。

また、自宅のネット回線を手続きが面倒だからと言う理由で20年以上惰性で利用していたADSLから思い切ってモバイルルーターに変更(合わせて固定電話も解約)して通信費の見直しも行いました。

これによって、通信費は月額3,000円ぐらい下がりました。

懸念した通信速度もなにも問題なく、故障時の対応も素早くて満足しています。

当時は、これ以上出来そうなことは無いと満足していました。

(2021年現在は、楽天モバイルをモバイルルーター代わりに利用して、さらにお得になっています。)

電気代自体を安くできるという発想が無かったのです。

しかし、2019年10月1日からついに始まった消費税増税。

現在は、キャッシュレス還元のため、むしろ増税前よりも安くなるという不思議な状況ですが、それも2020年6月30日まで。

長くは続きません。

そこでもう一度、自分の家計を見直したところ、電気代が目に付いたのです。

深田恭子さんがコスプレしているCMを見たのも理由の一つですね。

ちょっと調べてみようと思ったのです。

電力会社を変更するのは、すごく簡単だった

電力会社の変更は簡単

でも面倒な手続きが必要なのでは?

電話したり、

何枚も書類を書いたり、

立ち合いに時間を取られたり、

自宅の中に作業員を招いたり、

電気が使えない日が出たり。

だったら今のままでよいと、私も最初はそう思っていました。

でもそんなことは必要ありませんでした。

契約したい小売電気事業者の Web サイトから申し込むだけ。

これだけです。

今契約している電力会社に連絡する必要もありません(小売電気事業者から連絡してくれます)。

Web(もしくは電話)から申し込む以外にすることは基本的にはありません。

はい。

分かります。

出ましたね。

お決まりのワード。

基本的には。

結局、なんだかんだと面倒なことになるのでしょ?

と思うかもしれませんが、大部分の人は本当にWebから申し込むだけです。

私自身もWebから申し込みしただけで、他には一切何もしていません。

電力会社を変更するのに、多少手間が出るケースもある

でも世の中には様々な人が、ケースが存在します。

そのため、どうしても基本的にはとなってしまいます。

もう少し説明しますと、小売電気事業者に申し込みをすると勝手にスマートメーターという新しい電力メーターに交換してくれます。

以下がスマートメーターの一例です。製造メーカーによって外観は変わります。

スマートメーター 外観

ちなみに以下が昔ながらの電力メーター(電力量計)の一例です。製造メーカーによって外観は変わります。

電力量計 外観

数字の部分がデジタルの場合は、スマートメーターと考えてよいと思います。

この電力メーターの交換が電力自由化に必要なことなのですが、この交換作業は基本的に立ち合いは不要ですし、(東京電力の場合は)電気が止まることもありません。

もちろん無料です。

(切り替え時に停電するかどうかは今契約している電力会社次第のようです。停電する場合は、事前に連絡が来ます。)

この基本的にはというのは、今まで使用していた電力メーターが外から直接アクセス出来ない場所にある場合(例えば、オートロックのマンションで中に入るのにあなたの許可が必要な場合とか)です。

この場合は、作業員をマンション内(部屋ではないですよ)に入れるために対応が必要になってしまいます。

こればかりはどうしようもありません。

勝手に入ってこられたら逆に怖いですよね。

不法侵入ですから。

交換作業自体は大体10分から20分程度のようです。

また、スマートメーターの設置に大規模な工事が必要な場合(壁を壊すとか)は、事前に大家や管理会社に連絡が必要になります。

電力メーター自体は電力会社の所有物ですが、建物は違いますからね。

そのような場合は、連絡が来ますから、その時に対応すればOKです。

その他の場合は、本当に何もする必要がありません。

スマートメーターへの切り替えはいずれ必要になる!

実はスマートメーターへの切り替えは、国の施策です。

2020年代にはすべての家庭でスマートメーターへの交換が必要とされていて、小売電気事業者に申し込みをした人(家庭)を優先して交換してくれているのです。

従って、電力会社を変更するしないに関わらず、いずれはしないといけないことなのです。

数年前から交換作業は進められていますから、もしかするとすでにあなたの家の電力メーターはスマートメーターに交換されているかもしれませんよ。

再掲しますがスマートメーターの一例です。製造メーカーによって外観は変わります。

スマートメーター 外観

なお、この辺の事情を利用した詐欺があるみたいですから気を付けてください。

あなたが何も申し込みもしていないのに電話が掛かって来て、これこれこういうことでスマートメーターに切り替えるから○○の情報を教えてくれとか費用を振り込んでくれということがあったらほぼ100%詐欺です。

通常は電力会社が勝手に交換してくれます。

勝手に変更出来ない場合は、連絡が来ると思いますが、個人情報を聞かれたり、お金を取られることはありません。

その場では判断せず、一旦電話や対応を終わらせて、家族に確認。

もしくは契約している電力会社のお客様サポートの公式の連絡先にあなたから電話して確認してみてください。

他社に変更するのも元の電力会社に戻すのも簡単

楽天でんき 契約 簡単

新規契約は簡単でも解約(別の小売電気事業者に変更するの)は面倒なのでは?

と思うかもしれません。

でも安心してください。

別の小売電気事業者に変更したり、元の電力会社に戻すのも簡単です。

手続きは、新しい別の小売電気事業者に申し込むだけ。

解約手数料も通常は掛かりません(短期で解約すると請求される場合があります)。

交換したスマートメーターもそのままで大丈夫です。

(マンションの賃貸契約自体を解約するときに原状回復する必要もありません。)

新しい別の小売電気事業者が元の小売電気事業者との契約を破棄してくれます。

要するに契約するときと同じです。

別に今契約している電力会社にはあなたからは何も連絡しませんよね。

また元の電力会社に戻したい場合も普通に申込するだけです。

賃貸でも大丈夫?電力会社を変更できないケース

楽天でんき 賃貸

電気の契約を自分でして、自分で電気代を支払っている場合は変更可能です。

電力メーターは大家ではなく電力会社の持ち物ですから賃貸マンションでもアパートでも大丈夫です。

ただし、あなたの住んでいるマンションが「高圧一括受電契約」をしている場合は変更できません。

タワマンなど戸数が多い大きなマンションでは、一括で契約した方が電気代がお得であるため、そうなっているケースが多いのです。

あなたが済んでいるマンションが、高圧一括受電契約をしているかどうかは、管理組合などに確認するしかありません。

後は、今どきはめったにないと思いますが、大家が直接電気代を徴収している場合も変更は出来ません。

さらに楽天でんきの場合は、契約アンペア数が20Aの場合や離島の方は契約出来ません。

電気代は一人暮らしの場合は安くならない?

賃貸でも可能で簡単なのは分ったけれど、一人暮らしだと安くならないのでは?

そう思っていませんか。

私は思っていました。

しかし、そんなことはありませんでした。

電気代が安くなるかどうかは、契約アンペア数使用量だけに依存します。

一人暮らしかどうかは関係ありません。

そして大体においては、契約アンペア数で決まります。

ざっくりした目安としては、以下の通りです。

  • 20Aの場合:多分、高くなる
  • 30Aの場合:微妙、使用量次第
  • 40Aの場合:ほぼ、安くなる
  • 50A以上の場合:安くなる

家の中にあるブレーカーを見れば、あなたの契約アンペア数は分かります。

ブレーカー 外観

前述した検針票でも分かります。

家族で(複数人で)生活している場合は、通常40A以上で契約していると思います。

一人暮らしの場合は、大体は30Aと思います。

学生が初めて一人暮らしをする際に借りるワンルームとかだと、20Aが多いでしょうか。

20Aの場合はそもそも契約出来ない小売電気事業者も多いです。

前述した通り、私が契約した「楽天でんき」もそうです。

なぜなら今の(東京電力の)ままの方が安いからです。

どうしても契約したい場合には、一旦30A以上に契約を変更する必要があります。

20Aで問題なく(ブレーカーが頻繁に落ちたりせず)生活出来ている場合は、わざわざ変更する理由はありません。

繰り返しになりますが、今のままの方が安いからです。

さらにオール電化の場合も注意が必要です。

楽天でんきには、オール電化用のプランはありません。

申込や契約自体は可能ですが、ほぼ割高になります。

さて、あれこれ書きましたが、20A以外のあなたは、まずはあなたの契約データを基にシミュレーションしてみることをおすすめします。

他人のケースがどうであれ、自分のケースでどうなるのか確認しないと分かりません。

それにシミュレーション自体は無料ですからね。

以下、電気代が安くなる理由です。

東京電力と楽天でんきの電気代の比較について

東京電力の電気料金は、基本料金+使用量になります。

ほぼすべての家庭は、「従量電灯B」プランで契約しているはずです。

まず、契約アンペア数毎に基本料金が異なります。

以下は、2019年11月分以降の場合です。

  • 20A:572円
  • 30A:858円
  • 40A:1,144円
  • 50A:1,430円
  • 60A:1,716円

そして、電気使用量によって3段階毎に料金が上がっていきます。

  1. 0~120kWhまで:19円88銭/1kWh
  2. 120~300kWhまで:26円48銭/1kWh
  3. 300kWh以上:30円57銭/1kWh

一方、楽天でんき等の小売電気事業者では、基本料金が0円、使用量に限らず一定額と言うところが多い(全てではありません)です。

以下は楽天でんきの場合です。

従量料金はかなり安い方(2019年11月現在)です。

楽天でんき 電気料金表

この基本料金が0円というところが、電気代が安くなる大きな理由です。

東京電力の場合は、120kWh以上の利用なら1kWhの料金はほぼ同じか安くなります。

つまり、120kWhまでの利用料金の差である約794円(26.50ー19.88=6.62に120を掛ける)よりも基本料金の方が高ければ、安くなるという訳です。

そのため契約アンペア数が40A以上だとほぼ安くなりますし、30Aでも使用量が120kWh以上であれば安くなります。

普通に日中会社で仕事をしている男性でも120kWh以上は使用していると思います。

逆に電気代の節約意識がしっかり身についている人(使用量が少ない人)は、電力会社を変更すると高くなってしまうかもしれません。

各社の電気代のシミュレーション結果についての注意点

シミュレーションは1ヶ月分(例えば、10月分)のデータを入れるだけで、1年分の電気代を概算で出してくれます。

この概算というものがやっかいで、各社で想定している電力使用量にばらつきがかなりあります。

そのため同じデータ(例えば、10月分のデータ)を投入したとしても本当に同じ条件で1年間の電気代がどれくらい変わるのかを比較するということは非常に困難です。

私はたまたま「電気ご使用量のお知らせ」を6月から10月までの5ヶ月分、大切に(ポストに)保管していましたから、どれくらい数値のずれがあるか分かりましたが、普通はそんなに保管していませんよね。

電気料金をクレジットカードで支払っている場合は、クレジットカードの利用履歴から電気代自体は確認できると思います。

そちらも合わせてチェックしてシミュレーションに使用されている想定の電気使用量データがあなたの使用量とどれくらい乖離しているのか(可能なら)確認することをおすすめします。

私の場合のデータでは、楽天でんきは一番近い数値でした。

逆に東京電力の場合は、結構電気使用量が多い前提での計算になっていましたね。

とある40代男性(都内在住、一人暮らし)の電気代を比較検討した場合

私のとある40代男性の場合は、最終的に以下の3社で比較しました。

(実際はもっと検討していますが、結局は3社で十分でした。)

  • 東京電力(でガスとセット割)
  • 東京ガス(で電気とセット割)
  • 楽天でんき

手持ちの使用量のお知らせで一番使用量が多い8月分の場合で算出しました。

(使用量が多い月の方が精度が上がるそうです。そうでもない気がしますけどね。

私の場合は、以下のような契約状況でした。

電気:

契約種別:従量電灯B

契約アンペア数:40A

使用量:245kWh

契約アンペア数が40Aなのは最初からで、多分住んでいるマンションがファミリー物件だからと思います。

契約アンペア数はこれまで気にしたことがありませんでした。

ガス:

プラン:一般料金

使用量:17m³

ライフスタイルは、夜間に電気使用量が多い(日中不在)としています。

東京電力のガスセット割の場合

東京電力のガスセット割の場合

※とある40代男性がシミュレーションした当時のものです。現在はキャンペーンなどが異なる可能性があります。

電気使用量:3,541kWh/年、ガス使用量:361m³/年の想定

年間で2,790円お得になる計算ですね。

スタート割の2,847円は1年間のみ、Web申込みポイントは1回のみですから除外しています。

ちなみにポイントは、「Tポイント」または「Pontaポイント」です。

なお、電気使用量を他社と同程度に調整すると年間で2,641円お得でした。

あまり金額に差は出ないですね。

ちなみに正確には東京電力エナジーパートナー(TEPCO)です。

東京電力公式サイト

電気・ガス料金プラン試算  

東京ガスの電気セット割の場合

東京ガスの電気セット割の場合

※とある40代男性がシミュレーションした当時のものです。現在はキャンペーンなどが異なる可能性があります。

電気使用量:2,256kWh/年、ガス使用量:362m³/年の想定

年間で2,214円お得になる計算ですね。

キャンペーン分を除外して提示している点は好感が持てます。

結局重要なのは2年目以降ですからね。

楽天でんきの場合

楽天でんきの場合

※とある40代男性がシミュレーションした当時のものです。現在はキャンペーンなどが異なる可能性があります。

電気使用量:2,497kWh/年の想定

年間で4,497円お得になる計算ですね。

通常の楽天カードでの支払い分(657ポイント)は現在も受け取っているため除外、キャンペーンポイント(2,000ポイント)も1回のみですから除外しています。

シミュレーション結果から楽天でんきに決めた5つの理由

いかがでしょうか。

どの事業者にしても、現在よりは安くなります。

これらの金額をどう思うかは人それぞれだと思いますが、面倒な手続きは不要(Webから申し込むだけ)で、生活スタイルも一切変更する必要が無い(要するに節約のために無理をする必要が無い)のに、電気代が安くなる(可能性が高い)訳です。

私としては、申し込まない理由は無かったですね。

私は、以下の5点から楽天でんきに決めました。

  • 金額的に一番お得
  • 楽天カードを所有している
  • 還元ポイントが楽天スーパーポイント
  • 楽天市場のSPU対象になる
  • 期間限定ポイントを電気代の支払いに利用できる

どれくらいお得になるかはあなたのライフスタイルによっても大きく変わります。

実際にシミュレーションして比べてみてはいかがでしょうか。

楽天でんきのサイトや、電力比較サイトを賢く利用してみてください。

あなたにあった小売電気事業者が見つかると思います。

以降は完全に楽天でんきの前提でお話しします。

楽天でんきと契約する前に事前に知っておきたいこと

申し込みからすぐに利用できるわけではない

申し込みからスマートメーターに切り替えて、最初の検針日(毎月1回)から利用開始になります。

タイミングが悪いと次の検針日までさらに1ヶ月待つことになります。

私の場合は、申し込みから約2週間ぐらいで切り替わりました。

楽天でんきのマイページは、利用開始日(1回目の検針日)から2日経過してから反映されていました。

利用開始予定日の当日、すぐに確認出来なくても数日は待ってみてください。

シミュレーションはあくまでシミュレーションである

あなたの生活スタイルが変わらなくても毎年毎年、ある月の電気使用量が全く同じになるということはありえません。

猛暑(冷夏)だったり、暖冬(寒冬)だったりしますよね。

特に近年は毎年のように異常気象と言われていますから単純に昨年の同じ月と比較して高くなった(安くなった)と思ってもあまり意味がありません。

1年間ぐらいの長いスパンで見る必要があります。

それと、これからは電気代が安くなると思って、これまで以上に電気を使用するようになっては本末転倒です。

これまで以上に使えば電気代は掛かります。

あくまで、同じぐらいの電気使用量だったら安くなるという点にご注意ください。

支払いに楽天の期間限定ポイントを利用出来る

楽天でんき 期間限定ポイントのみ

電気代の支払いに楽天スーパーポイントが(期間限定ポイントも含めて)利用出来ます。

楽天でんきで利用できる楽天スーパーポイントは、30,000ポイント(3万円)までとなります。

なお、全てポイントで賄えればポイントで完結しますが、支払い方法自体はクレジットカードを選択する必要があります。

詳しくは以下の記事で紹介しています。

outside.inside-shiina.com

支払い方法はクレジットカードのみ

振込や口座振替には対応していません。

クレジットカード払いの1択です。

そしてポイント還元を考えると実質的に楽天カード1択になり、楽天市場への登録も必要になります。

楽天でんきを選択するあなたはおそらくすでにどちらも利用していると思いますが、この点はご注意ください。

いずれも持っていない場合は、別の小売電気事業者を探したほうがよいでしょう。

わざわざ電気代のためだけに新規で契約する必要はありません。

ただ、クレジットカードをこれから作るという場合や他社の還元率が低いカードから乗り換えを検討している場合は、この機会にあなたも楽天経済圏に加入してしまってもよいと思いますよ。

楽天でんきでの電気代の支払いだけでなく、楽天市場で使えば還元率は3%~13%になりますし、楽天証券で国内株の購入や投資信託の積み立てまで出来てしまいます(さらにそこで得た楽天ポイントも再投資出来ます)。

「楽天ペイ(アプリ決済)」や「Apple Pay」、「Google Pay」にも対応しています。

楽天カードは、還元率の高いクレジットカードとして大人気ですから利用している人も多いですね。

2021年度日本版顧客満足度調査のクレジットカード業種にて13年連続で第1位を獲得しています。

おすすめです。

参考リンク:お得な楽天カード新規入会キャンペーンはこちら  

キャンペーンの利用

楽天市場会員でダイヤモンド会員の場合は、ダイヤモンド会員用のキャンペーンサイトから申し込みをした方がお得になります。

私が契約した時は、通常2,000ポイントのところ、2,800ポイントになっていました。

楽天でんき お得なキャンペーン

お得なキャンペーンがないか事前に確認することをおすすめします。

契約アンペア数自体は変わらない

楽天でんきに切り替えても元々の契約アンペア数は変わりません。

そのため同時に契約アンペア数以上の家電を利用した場合、ブレーカーは落ちます。

楽天でんき契約後も契約アンペア数を変更することは可能なようです。

ただし、この場合はブレーカーをいじりますから立ち合いが必要になります

紙ベースの検針票はなくなる

代わりに楽天でんきのマイページから毎月の電気使用量や利用明細は確認することになります。

一応、スマートメーターのメリットとして、毎日の電気使用量を30分単位で可視化出来るというものがあります。

でもね。

正直、最初の頃、数回だけですよ。

エアコンをつけっぱなしにした時にどんなものか見てみるぐらいですね。

無くても困らないと思います。

以下は、とある40代男性(一人暮らし)のとある休日の電気使用量のグラフです。

こういう感じで見ることが出来ます。

納得できるものもあれば、その時間に何に使われていたのか?と疑問に思う部分もあります。

楽天でんき 電気使用量のグラフ

しかし、データで見れることが子供に知られるとやりずらくなるお父さん、お母さんもいるかもしれませんね。

私が子供の時は、親に電気代が勿体ないとよく言われました。

でも電気の使用量が可視化して確認出来てしまうと自分がいない昼間の方が電気使っているよね?と子供に言われるかもしれません。

ご注意ください(^^)。

停電した時はどこに連絡する?

これは楽天でんきではなく、各電力会社になります。

例えば、東京なら東京電力です。

あくまで設備(送配電線網)自体はこれまでの電力会社のものをそのまま利用しています。

そのため楽天でんきに変更したからと言って、電気の品質や供給の安定性に違いはありません。

格安スマホみたいに特定の時間帯に電圧が下がるなんてことは一切ありません。

引っ越しする場合

引っ越し後も楽天でんき利用したい場合

すぐに楽天でんきを利用することは現在出来ません。

利用開始までには1ヶ月程度時間が掛かるようです。

詳しい手続きは、以下を参照してください。

energy.rakuten.co.jp

引っ越し後は楽天でんきを利用しない場合

電話か問い合わせフォームから解約の連絡をする必要があります。

詳しくはこちらを参照してください。

energy.faq.rakuten.net

楽天でんきのデメリット

電気使用量が大きく下がった場合は、逆に割高になってしまうぐらいですね。

例えば、この機会に節約意識が高くなって、こまめに電気を消したり、コンセントから電源プラグを抜いたりするようにあなたが変わってしまうと逆に割高になってしまうかもしれません。

なお、前述しましたが、電気代の増減は1年間ぐらいのトータルで見て、判断する必要があります。

他に事前に分かる範囲では特にありません。

今後、実際に長期的に利用していく中で気づいたことがあれば、ここに追記していきたいと思います。

楽天でんき、シュミレーションのすすめ

いろいろ書きましたが、契約アンペア数が20Aではないあなたは、一度電気代のシミュレーションをしてみることをおすすめします。

用意するものは検針票だけです。

無料で時間もすぐ終わりますよ。

そして効果がありそうなら、すぐに申し込みを検討してよいと思いますよ。

Web から申し込むだけで、今まで通りの生活スタイルのまま、電気代を安く出来る(可能性が高い)訳ですからね。

やらない理由がありません。

なお、繰り返しますが、もしもあなたが楽天のダイヤモンド会員の場合は、ダイヤモンド会員専用のキャンペーンを利用することをおすすめします。

そうでないあなたは、当記事からぜひどうぞ(^^)。

ダイヤモンド会員専用のキャンペーンには、「楽天 ランク特典」等のキーワードで検索するか、楽天PointClubアプリの「ランク優待」をタップしてアクセスするのが簡単だと思います。

楽天ポイントクラブアプリ

楽天PointClubアプリは以下から落とせます。

自分のポイント取得や使用実績も簡単に見れますから入れておいて損はありません。

毎日、起動するだけで楽天ポイントも貰えますからね。

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

楽天ポイントクラブ~楽天ポイント管理アプリ~

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

終わりに

あなたの参考になれば幸いです。

1年後、どれくらい電気代が変わったのか、(覚えていれば)ご報告出来ればと思います。

 

それでは、また。

関連記事です。

あなたもスキマ時間を使って、楽天ポイ活してみませんか。

www.inside-shiina.com

通常ポイントは楽天証券のポイント投資でも使えます。投資先の参考にどうぞ。

www.inside-shiina.com

ドコモから格安スマホへ乗り換え前やることを纏めています。実際に乗り換えてから困ったことは特にありません。

www.inside-shiina.com

格安スマホはBIGLOBEモバイルがおすすめです。エンタメフリーで生活スタイルが変わりますよ。

www.inside-shiina.com

楽天モバイルがやってくれました。楽天ユーザーならサブとして追加で契約してもよいですね。維持費が無料です。

www.inside-shiina.com

通信費削減のために自宅のネット回線を楽天モバイル(モバイルルーター代わり)にするという選択肢はありですよ。

www.inside-shiina.com

料理をしない私でも弁当生活を始めると毎月2万円食費が浮いています。

www.inside-shiina.com

コスパがおかしいカミソリです。

www.inside-shiina.com

自宅で簡単ヘッドスパが出来ますよ。頭皮すっきり。

www.inside-shiina.com

確定申告もスマートにできます。ICカードリーダーも不要です。

www.inside-shiina.com