こんにちは。シーナと申します。
約1ヶ月遅れで毎週日曜日午前8時に公開するシリーズです。
今回は2025年7月第5週と8月第1週。
国内観測史上最高気温(°Д°)
7/30に兵庫県丹波市柏原町で国内観測史上最高気温となる41.2度を記録したそうですね。
===後日追記ここから===
その後、翌週にいくつかの地点で記録が次々と更新され、8/5には群馬県伊勢崎で41.8度となり、最高気温の記録が更新されました。
現時点で、兵庫県丹波市柏原町の記録は4位タイまで下がっています。
===後日追記ここまで===
暑すぎる!
体温とすると寝込むレベルですね。
今年(昨年?)から暑さのレベルが一段階上がったような気がします。
もう日中は出歩くのがしんどすぎるため、最近は早朝か夕方に出歩くようにしています。
ただ、なぜか今はいろいろ出歩きたい気分になっているのですよねー。
本当に出歩きたいタイミングとは違うことが原因なのかもしれませんが。
8月は暑すぎてどうにもならなそうですが、9月になれば多少は暑さも和らぐと信じて、今から旅行プランを練っています。
ひとまず琵琶湖を一度はしっかりと見てみたいですし、フェリー旅とかもしてみたいと思っています(^^
さて、今回は2025年7月27日から2025年8月2日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。
約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私が体重維持を目的とした糖質制限ダイエット中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。
あなたの参考になれば幸いです。
- 【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2025年7月第5週と8月第1週】
- 糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
- コメダ珈琲 たっぷりたまごのピザトースト(カロリー969kcal, 糖質不明)
- バーミヤン 油淋鶏定食(カロリー1,229kcal, 糖質不明)
- カレーナン(カロリー310kcal, 糖質53.0g)
- 終わりに
- 関連記事です。
【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2025年7月第5週と8月第1週】
上記の期間を含めた直近1ヶ月の体重推移は以下の通りです。
スマホアプリの画面を切り貼りしていますので見ずらいかもしれません。
おおむね65.5kg前後で推移し、2025年8月2日現在は65.5kgになりました。
今週の1日の糖質量は大体120g~180gの間と思います。
安定しています。
ちょい食べにおすすめ。江崎グリコのバランスオンminiケーキです。
糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
これらは体重維持を目的としたスタンダード糖質制限中のものです。体重減少を目的とするスーパー糖質制限中の食事内容ではありません。
この期間にどのようなものを食べていたのか、以下に記載します。
既出の(完全に同一の)ものは省いています。
重複していたらすいません(そろそろ重複もしてくるでしょう)。
雰囲気が伝わればと思います。
基本的には、お昼はごはんを0.5合とスーパーの惣菜で済ませています。
最近はパスタもよく食べますね。
食費が毎月2万円浮くようになって、止めるに止めれません。
夜は、ローソンの食パンや一本堂の低糖質パン、オートミールを主食にしています。
また、当記事では糖質≒炭水化物としています。
糖質と炭水化物の関係は以下の記事で紹介しています。
痩せるための糖質制限中にどのような食事をしていたかは、以下の記事で具体的に紹介しています。
私はこれで20kg痩せました。
それでは今週の食事メニューを紹介します。
コメダ珈琲 たっぷりたまごのピザトースト(カロリー969kcal, 糖質不明)
たっぷりアイスコーヒーを添えて。
1食当り、カロリー969kcal、糖質不明、脂質不明です。
うまい!
たまごペーストもたっぷり入っています。
今のところコメダで一番好きかも。
おすすめです。
コメダのお得な支払い方法はコメカ+金シャチ登録です。
バーミヤン 油淋鶏定食(カロリー1,229kcal, 糖質不明)
中華満喫定食。
1食当り、カロリー1,229kcal、糖質不明、脂質不明です。
餃子も注文。
うん。
美味しい。
トマトは無くてもよかったけど。
クーポンがあったため、ついつい餃子も頼んでしまいました(^^
すかいらーくご優待券(デジタルギフト)で支払いました。
カレーナン(カロリー310kcal, 糖質53.0g)
チャレンジ。
1個当り、カロリー310kcal、糖質53.0g、脂質6.0gです。
うん。
美味しい。
結構サイズが大きくて食べ応えもありました。
一番搾り糖質ゼロも進みます。
終わりに
人生で一度きりの2025年の7月が終わってしまいましたね。
本当に時間が過ぎるのが早すぎます。
前述したとおり旅行に行きたい欲が久しぶりに高まっているのですが、これからの1ヶ月は暑さとの闘いになりそうです。
とにかく、何とか体調を崩さずに過ごして生きたいと思います。
早く涼しくなって欲しいですねー。
それでは、また。
関連記事です。
LYPプレミアム加入で5,000円相当が貰えます。
三菱UFJ銀行の口座開設をお得に始める方法です。
楽天銀行の第一生命支店をお得に始める方法です。
不要なパソコンの処分はリネットジャパンがおすすめです。
何回でも無料ですよ。