こんにちは。シーナと申します。
今回は、2020年12月に届いた第一交通産業(証券コード:9035)の株主優待券について紹介します。
第一交通産業の株主優待券が、2020年12月10日に届きました。
いつものようにレターパックです。
毎年12月にレターパックが郵便受けに入っているのを見ると、すっかり第一交通産業だなと思うようになりました(さすがにもう覚えました)。
過去の記事を確認したところ、2019年は12月6日に届いていたようでした。
都内だと大体この時期になるようですね。
第一交通産業の株主優待は、年2回(6月と12月)届きます。
毎年3月31日と9月30日現在の株主が対象です。
昨年に続いて今回も2020年6月に届いた株主優待のタクシークーポン券は利用せずに一旦スキップしましたから手元には2,000円分のタクシークーポン券があります。
昨年同様に2,000円の商品から選んでみたいと思います。
また、現在の同社への投資判断も確認しています。
あなたの何かの参考になれば幸いです。
- 第一交通産業(証券コード:9035)とは
- 第一交通産業(9035)の株主優待の内容
- 第一交通産業(9035)のタクシークーポン券
- 通販カタログギフト「逸品倶楽部」2020年12月版
- 逸品倶楽部の注文の仕方
- 第一交通産業(9035)の投資判断(2020年12月時点)
- 【2020年12月】第一交通産業(9035)の株主優待品到着!
- おすすめの銘柄分析ツール
- 終わりに
- 関連記事です。
第一交通産業(証券コード:9035)とは
福岡証券取引所(福証)に単独上場しているタクシー業界最大手です。
九州の福岡県が地盤ですが買収により全国(34都道府県)に積極的にタクシー事業を展開している企業です。
タクシー子会社約125社、タクシー約8,000台、バス保有も約600台は日本一の保有台数を誇り、不動産事業(分譲マンション、戸建住宅)にも力を入れています。
この銘柄は将来の東京証券取引所への市場変更による株価上昇を期待したキャピタルゲイン目的で、一昨年から継続して保有しています。
2020年1月までは株価も堅調でした。
昨年12月に公開した記事(この記事です)を見ると、記事の最後に以下のように書いていました。
「2020年は東京オリンピックや米国大統領選があります。
でも、なんだかんだで安定的に推移しそうですよね。
こう書いておけば、がっつり下がったりしませんかね。
ちょこちょこ小さく購入はしているのですが、早くがっつり投資してみたいところです。」
いやぁ。
全く何も分かっていませんでしたね(^^
全く想定もしていない、うれしくもない形でしっかりと、がっつり下がってくれました。
コロナ禍はタクシー業界も直撃していますから、かなり厳しい経営環境だと思います。
そのような中でも私は200株ほど小さく追加購入しまして、後100株で2,000円分の株主優待券(タクシークーポン)が貰えるようになっています。
あくまで株主優待については、おまけ程度であまり気にしていませんが、貰えるものはうれしいですよね。
第一交通産業(9035)の株主優待の内容
株主優待の内容は以下の通りです。
ほとんど変更はないため過去の第54期報告書よりそのまま引用します。
2019年3月末基準日(同年6月中送付)分からマイホーム関係の割引券が1000株以上の株主のみに変更になっています。
なお、2020年3月末基準日から保有期間が3年以上の株主(1,000株以上保有に限る)に対して、タクシークーポン券が割増しで貰えるようになっています。
詳しくは以下で公開されています。
第一交通産業(9035)のタクシークーポン券
※過去の画像です。
毎年2回(6月と12月)、100から599株保有で1,000円分が貰えます。
同社のタクシークーポン券(有効期限は半年間)は東京でも使えます。
お釣りは出ません。
そのほかのクーポン券(マイカー、ケアサービス、ゴルフの割引券)は、自動車も持っていない東京在住の私には利用する機会はやはりありませんでした。
しかし、私はすでに通販カタログ「逸品倶楽部」で利用できることを知っています。
タクシークーポン券が無駄にならないように配慮されている点はよいですね。
通販カタログギフト「逸品倶楽部」2020年12月版
タクシークーポン券は、同封されている通販カタログギフト「逸品倶楽部」の支払いに使えます。
「逸品倶楽部」は、第一交通産業自身が運営するカタログギフトです。
私に関係ある商品は最後の方にありますからそこまで一気に飛ばします。
2020年12月版の1,000円分と2,000円分の商品は、以下の10個でした。
何だか選択肢が増えたなという印象ですね。
ちなみに2020年6月版の1,000円分と2,000円分の商品は、以下の7個でした。
確かに12月の方が商品が増えていますね。
カタログギフトは、まず自分では買わないだろう商品を試せるのがよいですね。
あなたならどの商品を選びますか?
私は悩みに悩んで・・・・・・。
「昆布惣菜セット」と「博多とんこつラーメン」にしました。
結局、2,000円の商品ではなかったですね。
2,000円の商品には心惹かれるものが見つからなかったのです。
手元に届くのは来年2021年1月頃ですね。
ちなみにほたては、別の銘柄の株主優待で届くことになっていましたから除外しました。
また、ファクトリーシンモダンは前回頼んでいましたからこれも除外しています。
個人的には、ファクトリーシンモダンはおすすめです。
逸品倶楽部の注文の仕方
タクシークーポン券を渡す必要があるため、インターネット経由ではありません。
- 注文用紙に必要事項を記入
- 同封の返信用封筒にタクシークーポン券だけを入れて
- ポストに投函
です。
ギフトとして別の住所にも送付出来ます。
2020年6月到着分の(有効期限内の)タクシークーポン券(S券)を利用する場合の注意点があります。
それは今回12月に到着した(T券用の)カタログから商品を選ぶ必要があるということです。
6月に届いたカタログの有効期限(2020年12月31日)も残っているのですが、そちらからは選べません。
ご注意ください。
なお、S券とかT券とはタクシークーポン券の右下に印字されている文字のことです。
2020年6月に到着したものがS券。
2020年12月に到着したものがT券。
ちなみに保有するタクシークーポン券の金額以上の商品も注文することは可能です。
ただし、タクシークーポン券のみで受け付けているため、不足分は別途専用の払込取扱票で振り込む必要があります。
返信用封筒に現金等を同封してもダメですからご注意ください。
第一交通産業(9035)の投資判断(2020年12月時点)
全国34都道府県でタクシー(とバス)は9,000台超保有しており、保有台数業界1位です。
買収も積極的に行いタクシー子会社は126社、営業所は約200あります。
昨年とほぼ同じですね。
売り上げのうち、タクシーとバス事業が約6割を占めますが、約3.5割を占める不動産事業(分譲マンションの「パレスシリーズ」)も展開しています。
その他にも医療・介護福祉事業も手がけており、地域密着型の企業ですね。
コロナ禍があるまでは業績も良くも悪くも安定していました。
タクシー業界は景気の影響をもろに受けますからね。
21年3月期の第2四半期累計(4~9月)の連結経常損益は26億円の赤字(前年同期は25.9億円の黒字)。
併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常損益が5億円の赤字(前期は55.2億円の黒字)に転落する見通しとなっています。
株価も他の銘柄と同様に2020年3月に大きく下落し、500円を下回りました。
2020年12月12日現在も戻りが鈍いですね。
※SBI証券の2年チャートより引用
2020年12月12日現在
株価:591円
実績PBR:0.48
予想PER:-(赤字のため)
ROE:6.7%
配当利回り:4.23%
約1年前は以下の通りでした。
2019年12月8日現在
株価:867円
実績PBR:0.67
予想PER:7.03
ROE:9.7%
配当利回り:2.88%
今期は赤字予想なのですが、今のところ配当金は維持する方針となっています。
株価は下がっているため、配当利回りは上がっていますね。
配当金目的で投資する銘柄ではないとは思いますが。
さて、今後の方針です。
私のポートフォリオでもなかなかにマイナス影響が大きい銘柄なのですが、現状は特に売却する理由もなく、現状のまま保有する予定です。
もう少し下がったら100株だけ追加して600株保有にしてみようかなと思っています。
そのためにも現金はしっかりと確保しておきたいですね。
購入したいときに現金が無いということは避けたいですから。
とりあえず、私は固定費を見直しました。
格安スマホはBIGLOBEモバイルがおすすめです。エンタメフリーで生活スタイルが変わります。
【2020年12月】第一交通産業(9035)の株主優待品到着!
2021年1月14日にポストに投函されていました。
今回到着したのは「昆布惣菜セット」のみでした。
正直、第一交通産業の株主優待品として何を申し込んだか、うっすらとしか覚えていなかったため、この記事を見直すまで2つあるしこれで全部かと思っていました。
同じタイミングで到着するのかなと勝手に思っていましたが別々のようですね。
後日、「博多とんこつラーメン」も無事に到着しました。
2021年1月17日にポストに投函されていました。
株主優待の申し込みから大体1ヶ月で到着しましたね。
これからおいしく頂きたいと思います。
おすすめの銘柄分析ツール
私は銘柄分析には「マネックス証券 」を利用しています。
当初IPO目的で口座開設したのですが、「銘柄スカウター」ツールが非常に便利で使い勝手がよく手放せなくなりました。
「過去10年間の企業業績」、「事業セグメント毎の構成比や利益率」、「過去5年間の事業セグメント毎の売上高、利益のグラフ表示」等が無料で確認できます。
本当に無料でよいの?
と心配になってしまうぐらい充実したツールです。
口座開設も維持費も無料ですから「マネックス証券 」を利用しない理由がありません。
おすすめです。
当ブログに記載した内容は、あくまで私シーナの個人的な見解です。掲載している情報については、細心の注意を払って正確なものを掲載するように心掛けていますが、これらの情報の正確性、完全性を保証するものではありません。当ブログの情報を利用されたことで直接・間接的に生じた如何なる損害に関し一切責任を負うものではありません。投資はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
終わりに
少し早いですが、来年はどのような1年になるのでしょうか。
また想像もしないような出来事が起こるのでしょうか。
ヘタなことは書けませんね。
どのようなことが起こっても問題なく対応できるようにリスク分散はしっかりとしつつ、キャッシュも貯めて、勝負を仕掛けるところではしっかりと投資したいと思います。
それでは、また。
関連記事です。
底値の目安は理解しておきたいですね。
株主優待をゲットできる「つなぎ売り」の注意点をまとめました。
松屋フーズの株主優待は圧倒的におすすめです。つなぎ売りでお得に取得できますよ。
つなぎ売りの具体的なやり方は以下の記事で紹介しています。
鳥良、きづなすし、いち五郎でも利用できる食事券4,000円分が貰えます。
福利厚生サービスを利用することが出来ます。
スキマ時間にポイ活を始めませんか。
楽天ポイントで投資信託も購入出来ますよ。
楽天ポイントは電気代にも使えます。