こんにちは。シーナと申します。
先日、デイリーヤマザキのおいしいバームクーヘンを食べたことがきっかけで、他のコンビニのバウムクーヘンも食べてみたくなりました。
そこでまずはローソンの低糖質のものにしました。
糖質制限中の身ですから。
ただ、私が勝手に想像していたものとは少し違ったため、余計にバウムクーヘンが食べたくなってしまいました。
そこでどうせなら、ブログでよく見かけるコンビニのトップ4のバウムクーヘンを食べ比べて記事にしてやろうと思いました。
購入するまではノリノリでした。
しかし、机に積み上がる商品を目の当たりにして。
反省も後悔もしていま○○
さて、正直に申し上げますが、今回食べ比べるまでは、どの商品も味や栄養成分はそれほど違いはないだろうと思っていました。
しかし、今回実際に手に取り、食べ比べてみるとそれぞれ違いがありました。
あなたの商品選択の参考になれば幸いです。
- はじめに
- コンビニトップ4とは
- お菓子の王様、バウムクーヘンとは
- 日本でのバウムクーヘンの始まりは?
- セブン セブンカフェ ふわふわバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月)
- ファミマ 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月強)
- ローソン 発酵バターを使ったふんわりバウムクーヘン(賞味期限:1ヶ月弱)
- ミニストップ しっとりバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月弱)
- ミニストップ 濃厚バターバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月弱)
- ミニストップ ふんわり極厚バウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月強)
- コンビニ各社のバウムクーヘン、価格、カロリー、糖質、脂質、重量のデータ一覧表
- コンビニトップ4のバウムクーヘン、味について
- 糖質制限中に選ぶならどれ?
- ミニストップの3種類のバウムクーヘン、味について
- 愛知県という共通点について
- どうしても食べなければならないあなたへ
- 機能性表示食品「メタバリアEX」のすすめ
- メタバリアのおすすめの飲み方と注意事項
- 終わりに
- 関連記事です。
はじめに
味については個人の感想です。
どうぞよろしく。
当記事で紹介しているものは、私が都内で入手できたバウムクーヘンのみとなっています。
各コンビニで他のバウムクーヘンを販売していたり、リニューアルされる可能性があります。
予めご了承ください。
なお、当記事内では炭水化物を糖質としています。
バウムクーヘンでは、ほぼ同じと考えて大丈夫です。
2つの違いについては以下の記事で紹介しています。
コンビニトップ4とは
日本国内の店舗数の多いコンビニをトップ4としました。
店舗数が多い順番にセブン、ファミマ、ローソン、ミニストップになります。
地域によって特定のコンビニのシェアが多いということはあると思います。
(看板の写真を全部撮るのも一苦労でした。)
当記事では、単純に日本国内の店舗数で上位4社をトップ4としています。
各コンビニの2018年12月末現在の店舗数は以下の通りです。
セブン :20,700
ファミマ:16,683
ローソン:14,574
ミニストップ :2,210
デイリーヤマザキ:1,539
※デイリーヤマザキのみ2018年6月末の情報です。
この店舗数から分かるように、実際はトップ3とその他と言えますが、画像的に収まりがよいトップ4としました。
トップ3まではそれぞれのコンビニ会社が展開しています。
4位のミニストップは、イオングループが展開するコンビニ。
5位のデイリーヤマザキは、山崎製パンが運営するコンビニです。
デイリーヤマザキもバームクーヘンは販売しています。
私にバウムクーヘンのおいしさを教えてくれたコンビニでもあります。
そのため本当はトップ5とする予定でした。
ただ、上手く画像が1枚に収まらなかったため、別にしました。
というのは1割冗談です。
分けた本当の理由は、他社の商品と違いデイリーヤマザキの「バームクーヘン」は消費期限が4日ぐらいと短いのです。
他社のバウムクーヘンは、1ヶ月前後あります。
そのため同列で比較するのは少し違うかなと思い、ここでは比較対象とはしませんでした。
当記事を作成しようと思う前に食べてしまっていたことも大きいです。
そんなデイリーヤマザキのバームクーヘンは以下の記事で紹介しています。
栄養成分(カロリーや炭水化物、脂質など)も製造元に確認しています。
スポンサーリンク
お菓子の王様、バウムクーヘンとは
ドイツが発祥の菓子です。
ドイツでは「お菓子の王様」と言われるほどの伝統あるお菓子です。
ドーナツのように中央に穴が開いており、樹木の年輪のような同心円状の輪っかがあるのが特徴の焼菓子です。
ドイツ語で「バウム」は「木」、「クーヘン」はケーキを表します。
日本でのバウムクーヘンの始まりは?
日本では、大正8年(西暦1919年)3月4日にドイツ人のカール・ユーハイム氏が広島県物産陳列館(現:原爆ドーム)で開催された展覧会に出品するため焼き上げたのが始まりです。
そのため3月4日を株式会社ユーハイムが「バウムクーヘンの日」と制定しました。
2010年のことです。
カール・ユーハイム氏は、バウムクーヘンの株式会社ユーハイムの創始者です。
日本では、ちょうど100年目にあたるのですね。
そんな記念すべき年にバウムクーヘンの食べ比べをする。
はい。
完全に偶然です。
ちなみに「バウムクーヘン」でも「バームクーヘン」でもどちらでもよいようです。
(デイリーヤマザキのみバームクーヘンと表記しています。)
さて、それでは店舗数が多い順番に各社のバウムクーヘンを紹介します。
サイズ感を見ていただくため、シャーペン(約13.5cm)を横に置いています。
味については、それほど語彙がないため纏めて総括します。
一覧表も最後にあります。
セブン セブンカフェ ふわふわバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月)
1個当り、カロリーは239kcal、糖質は29.4gです。
サイズ感です。直径は約8cmです。
横からの見た目です。高さは約2.5cmです。
断面はこのような感じです。
重量は62gでした。
税込170円です。
唯一、炭水化物の内訳(糖質と食物繊維)がそれぞれ記載されていました。
この辺はさすがセブンです。
ちなみにこの商品は、前述の日本で初めてバウムクーヘンを焼いた「ユーハイム」の子会社であるローゼンハイムとの共同開発商品です。
セブンの「金の」シリーズからバウムクーヘンが出ました。
同じくローゼンハイム(ユーハイム)との共同開発です。
飲み物には気を使いたいですね。糖質制限に最適なおいしいサイダーです。
スポンサーリンク
ファミマ 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月強)
1個当り、カロリーは253kcal、糖質は24.6gです。
サイズ感です。直径は約8.5cmです。
横からの見た目です。高さは約2cmです。
断面はこのような感じです。
重量は60gでした。
税込125円です。
袋の折り目の下にちょうど隠れていて栄養成分表示が見難かったです。
ローソン 発酵バターを使ったふんわりバウムクーヘン(賞味期限:1ヶ月弱)
1個当り、カロリーは259kcal、糖質は30.5gです。
サイズ感です。直径は約9cmです。
横からの見た目です。高さは約2cmです。
断面はこのような感じです。
重量は54gでした。
税込125円です。
ローソンには、ブランのバウムクーヘンもあります。
以下の記事で紹介しています。
ミニストップ しっとりバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月弱)
1個当り、カロリーは345kcal、糖質は43.9gです。
サイズ感です。直径は約9cmです。
横からの見た目です。高さは約2.5cmです。
断面はこのような感じです。
重量は82gでした。
税込140円です。
比較対象の中では唯一、トレイが付いていました。
ミニストップはバウムクーヘンをこの商品を含めて3種類も置いてありました。
凄く力を入れていますね。
その割にサイト上では商品が見つからないのですが。
以上の4つで比較をしますが、前述のとおり、ミニストップではあと2種類同じ棚にバウムクーヘンが置いてありました。
一覧表は全て纏めた方がよいと思いますので、先に紹介させてください。
スポンサーリンク
ミニストップ 濃厚バターバウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月弱)
1袋当り、カロリーは292kcal、糖質は37.2gです。
以下は1個当りです。
サイズ感です。
横からの見た目と断面です。高さは約2cmです。
重量は69gでした。
輪にはなっていませんが1個分あります。
税込183円です。
こちらもトレイが付いています。
正直、小分けにする必要ある?
「しっとりバウムクーヘン」があればよくない?
と思いましたが、食べてみると味は違いました。
味については後述します。
ミニストップ ふんわり極厚バウムクーヘン(賞味期限:約1ヶ月強)
1個当り、カロリーは534kcal、糖質は57.2gです。
サイズ感です。直径は約8.5cmです。
横からの見た目です。高さは約4.5cmです。
断面はこのような感じです。
重量は123gでした。
税込183円です。
ミニストップのバウムクーヘンでは唯一トレイは付いていませんでした。
(後述していますが、製造元が違います。)
この商品は正直、購入するかどうか迷いました。
食べきれるかどうか不安だったからです。
高さは、数字にするとたった2cmの差ですが、実物は全く違います。
それぐらいインパクトがあります。
包丁で切ったときの感覚も違いました。
まだあるの?
という感じです。
コンビニ各社のバウムクーヘン、価格、カロリー、糖質、脂質、重量のデータ一覧表
味についてコメントする前に、データを一覧表にまとめました。
栄養成分だけでなく価格やサイズ感も参考にしてみてください。
ご参考までに一覧にしました。
- 糖質と炭水化物の両方が判明した場合は糖質量を記載
- 炭水化物のみ判明した場合は炭水化物量を記載
- 価格は掲載当時のもの(増税には非対応)
- 掲載順は店舗数が多い順番
※スマホ等では横にスクロールできるはずです
※見出しをクリックするとソートできるはずです
No | 品名 | 価格(税込) | カロリー(kcal) | 糖質量(g) | 脂質量(g) | 重量(g) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | セブンカフェ ふわふわバウムクーヘン(セブン) | 170 | 239 | 29.4 | 11.6 | 62 |
2 | 発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン(ファミマ) | 125 | 253 | 24.6 | 15.3 | 60 |
3 | 発酵バターを使ったふんわりバウムクーヘン(ローソン) | 125 | 259 | 30.5 | 13.5 | 54 |
4 | しっとりバウムクーヘン(ミニストップ) | 140 | 345 | 43.9 | 16.3 | 82 |
5 | 濃厚バターバウムクーヘン(ミニストップ) | 183 | 292 | 37.2 | 13.6 | 69 |
6 | ふんわり極厚バウムクーヘン(ミニストップ) | 183 | 534 | 57.2 | 30.5 | 123 |
7 | バームクーヘン切り落とし(徳用)(デイリーヤマザキ) | 130 | 633 | 85.5 | 28.4 | 150 |
8 | 金のしっとりバウムクーヘン(セブン) | 213 | 372 | 36.1 | 22.3 | 88 |
※スマホ等では横にスクロールできるはずです
スポンサーリンク
コンビニトップ4のバウムクーヘン、味について
正直に申し上げて、細かい味の違いはありますが、うまく表現できません。
どれもおいしいです。
ただ、それだとさすがにあんまりですので、一応語彙に乏しい素人なりの感想です。
まず大きく分けて、味の系統としては2つありました。
セブンとミニストップ
ファミマとローソン
がそれぞれ同じ系統の味や風味です。
こうしてみると色合いも似ていますね。
セブンとミニストップは、卵の味が強いです。
たまご蒸しパンのような感じです。
対してファミマとローソンは、バターの味が強いです。
甘いバウムクーヘンです。
どのバウムクーヘンも食感はしっとりしています。
パサつきはありません。
もちろんそれぞれ細かくは違いますが、適切な表現は私には困難です。
それぞれのバウムクーヘンを一言で乱暴に表すと、
セブンは優しい味、
ファミマは甘味が濃い、
ローソンは一番素朴な味、
ミニストップはたまご蒸しパン感が強い
という感じです。
ぜひあなたも味や食感の違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
以降は補足です。
糖質制限中に選ぶならどれ?
味で決めると人それぞれとなりますので、糖質量を基準にしてみます。
データを基にした結果であれば角は立ちませんからね。
単純に糖質量が一番少ないバウムクーヘンはファミマです。
「発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン」の糖質24.6gです。
味の傾向と値段を考慮した場合は?
卵の味が強い方が好きならセブンとミニストップから選ぶことになります。
糖質量的には、セブンの方が糖質が14.5gぐらい少ないです。
「ふわふわバウムクーヘン」です。
お値段的には、ミニストップです。30円安いです。
「しっとりバウムクーヘン」です。
バターの風味が好きならファミマとローソンから選ぶことになります。
糖質量的には、ファミマの方が糖質が5.9gぐらい少ないです。
お値段的にはどちらも同じ125円です。
ローソンの場合は、私が把握する限り唯一の低糖質版があります。
通常版と2つを選べるのはローソンだけです。
「発酵バターを使ったふんわりバウムクーヘン」です。
低糖質なバウムクーヘンは以下の記事で紹介しています。
「ブランのバウムクーヘン」(糖質は6.7g)です。
ちなみに一番大容量でお値段もお得なのはデイリーヤマザキです。
商品名に徳用と付けるだけあります。
他のコンビニとは少し違うバームクーヘンです。
あなた好みのバウムクーヘンを探す参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
ミニストップの3種類のバウムクーヘン、味について
ミニストップは同じ棚に3種類ものバウムクーヘンを置いています。
初めは3つも必要か?
と思いましたが、味はそれぞれ違います。
しっとりは、前述のとおり卵の味が強いです。
たまご蒸しパンのようなバウムクーヘンです。
好きです。
濃厚は、バターが強いです。
ファミマやローソンと同じ系統です。
唯一初めから一口サイズに切れているため食べやすいですし、シェアしやすいです。
(私は一人で食べましたけどね。)
パクパクと食べてしまいます。
一口サイズのため量が少ないような錯覚がありますが、普通のバウムクーヘンと同じぐらいの重量があります。
3つの中では一番スタンダードな(バウムクーヘンと聞いて想像する)バウムクーヘンです。
極厚は、極厚です。
見た目のインパクトが全てですね。
商品名に「ふんわり」とありますが、各社のバウムクーヘンまで含めて一番しっかりした食感でした。
味は特筆するようなものはなくスタンダードなバウムクーヘンです。
そこまでバターの風味は強くありません。
お歳暮?などで貰っていたバウムクーヘンみたいな感じです。
これで伝わりますでしょうか。
一人で食べようとするから大きさに違和感が出るだけで、大人数で分けるお徳用と考えればよいのではないでしょうか。
一人で食べるのは(お腹的にも体重的にも)覚悟が必要です。
お腹一杯になります。
ミニストップでは、1店舗で各コンビニ各社にあるような系統のバウムクーヘンを選ぶことが出来ます。
バウムクーヘンを好みで選びたいときは、訪れてみてはいかがでしょうか。
愛知県という共通点について
ちなみにミニストップのバウムクーヘンは、「ふんわり極厚バウムクーヘン」だけ他の2つの商品と製造元が異なります。
バウムクーヘンで有名な愛知県の「香月堂(かげつどう)」の商品です。
香月堂は、無印良品や生協にも商品を提供しています。
そして実はファミマの「発酵バターを使ったこだわりのバウムクーヘン」も香月堂の商品です。
「ル・フレンド」は香月堂の関連会社です。
香月堂のサイトは以下になります。
そしてセブンのバウムクーヘンの製造所(ユーハイムの中央工場)も愛知県にあります。
不思議な繋がりですね。
偶然でしょうけど。
ちなみに、セブンの厚切りバウムは香月堂の製造です。
どうしても食べなければならないあなたへ
人間生きていると自分の意思に反して食べなければならない時があります。
- 取引先との会食
- 顧客担当者との食事
- 社内の付き合い(お土産含む)
- 歓迎会、送別会
- 親しくもない親族との冠婚葬祭
- 年末年始の付き合い
- 古い友人との久しぶりの再会
- 彼氏彼女とのデートなどなど
空気が読める我々大人は、「自分は糖質制限中なのでちょっと」とは言えません。
普段は食べたいと思っているのにおかしなものですが、これが結構ストレスになります。
せっかく糖質制限を続けているのに、今までの努力が無駄になってしまうのではないかと不安になります。
そのような時に頼れる存在がメタバリアでした。
機能性表示食品「メタバリアEX」のすすめ
基本の「メタバリアEX」。
メタバリアEX自体の糖質は約0.2gですから無視できますね。
見た目はこんな感じです。
メタバリアシリーズには他に「メタバリアプレミアムEX」や「メタバリア葛の花イソフラボン」があります(2022年1月現在)。
商品内容、成分を確認しましたが、特に大きな違いはありません。
糖質制限のためなら「メタバリアEX」で大丈夫です。
お値段はそこそこしますからあなたが購入するときに安いものを選べば大丈夫ですよ。
メタバリア各種は以下から探せます。
メタバリアとは
富士フイルムが販売するサラシア売上メーカーNo.1 特許取得商品です。
糖の吸収を抑える。腸内環境を整える。
サラシア由来サラシノール配合。
本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。
サラシア由来サラシノールは、食事から摂取した糖の吸収を抑える機能性が報告されています。さらに、おなかの中のビフィズス菌を増やして、腸内環境を整える機能があります。
出典:メタバリアS | サプリメント | FUJIFILM ビューティー&ヘルスケア Online
機能性表示食品とは
「機能性表示食品」って何? - 消費者庁
http://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/about_foods_with_function_claims/pdf/150810_1.pdf
上記PDFより引用します。
「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに
機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
出典:「機能性表示食品」って何? - 消費者庁
つまり、事業者である「富士フイルム」の責任において科学的根拠が確認できた商品ということです。
東証1部の大企業。
カメラや複写機関係だけでなく、医薬品、医療機器、化粧品や健康食品も製造・販売しています。
メタバリアのおすすめの飲み方と注意事項
どうしても断れない食事や自分へのご褒美の前に1回4粒まで。
私は基本的に1回2粒。
がっつり食べざるを得ない時だけ4粒と使い分けていました。
そして急なお誘いのために以下のような(耳栓の)ケースに詰めて常にカバンに入れて持ち歩き、ここぞというときに(こっそり)食事前に飲んでいました。
ただし。
これを飲めば楽に体重が落ちるというものではありません。
また、結果を早めるために毎回食べる時に飲むべきでもありません。
すぐに無くなってしまいお金も掛かりますし、何よりそのうち飲まないと不安になってこれ無しでは普通にものを食べることができなくなってしまいます。
頼りすぎないことが重要です。
真面目に糖質制限を実施していれば、2週間に1回(1食)ぐらいがっつりの食事をしても身体的な糖質制限に影響はありません。
しかし、精神的な影響は糖質制限を続ける上ではバカになりません。
私はメタバリアを飲むことで、せっかく糖質制限を続けてきたのに食べてしまったという罪悪感や不安感を軽減することができました。
この食事は大丈夫と安心することができ、糖質制限を安心して続けることができています。
そういう使い方がよいですよ。
終わりに
4日間ぐらい掛けてバウムクーヘンを堪能しました。
完食した直後は、しばらくバウムクーヘンは大丈夫かなと思っていたのですが、この記事を書いている現在はまた食べたくなってしまいました。
今度は冷蔵タイプも試してみたいです。
それでは、また。
関連記事です。
東京都足立区にある「元祖・長崎バウムクーヘン」です。
無印良品の不揃いバウムを纏めています。
ファクトリーシンの焼き菓子8種類の食べ比べです。おいしいのはこれ!
スーパー糖質制限中も食べられる普通においしいおやつがローソンにはあります。
マクドナルドの糖質問題を考えています。
ミスタードーナツの定番メニューを確認しています。
ケンタッキーは糖質制限に向いているのでしょうか。
カルディもおすすめがあります。
美味しく食べた後は、お口のお手入れも気持ちよくしたいです。