インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【はてなブログ】2018年10月に体験!アドセンスの審査期間、合格時のブログ状況のまとめ

GoogleAdSense審査から合格まで

こんにちは。シーナと申します。

今回はグーグルアドセンスの審査についてです。

審査に申し込みしてから合格するまでのお話しになります。

正直、この話を記事にするかどうか迷いました。

完全な正解というものは無いからです。

ただ、私は合格メールが届くまでの期間、いろいろ不安に思うことがありました。

特に最初の1週間はあれこれ検索しては、あーでもない、こーでもないと悶々としていました。

同じように不安を感じている方の参考になればと思い、ポイントを絞って、私の事例をご紹介したいと思います。

あなたの参考になれば幸いです。

はじめに

画像は見やすさ優先でサイズはバラバラです。

ご了承ください。

Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。

当ブログのアドセンス審査申請および合格までのスケジュール

当ブログは2018年6月23日(土)に、はてなブログ無料版で開始しました。

そして2018年10月1日(月)に、はてなブログ無料版からProに移行しました。

www.inside-shiina.com

10月5日(金)に現在のドメイン「inside-shiina.com」を購入し、事前設定を完了。

www.inside-shiina.com

10月6日(土)の早朝に「はてなブログ」で独自ドメインの設定を行い、

10月6日の日中に諸々の残作業を実施して移行を完了しました。

www.inside-shiina.com

www.inside-shiina.com

そのままの勢いで、10月7日(日)13:15にアドセンスの審査を申し込みました。

そして10月22日(月)18:48に審査を通過した旨のメールが届きました。

件名は「お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました」でした。

幸いなことに1回目で合格しました。

アドセンス審査申し込み時点のブログの状況

アドセンスアカウントの有効化

私はアドセンスの審査を申し込んだ時点では、アドセンス(審査のあれこれ)についてほとんど知りませんでした。

アフィリエイトと同じで、数日で(合否はともかく)結果は来るだろうと思っていたため、ひとまず申し込んでみようという軽い気持ちでした。

3営業日(Googleの営業日ではありません)ぐらいまでは普通に待てたのですが、なかなか審査結果が来ないため、不安になって調べた結果、審査期間は人によってバラバラであることと、審査に合格するための条件的なものがいろいろとあることを知りました。

Googleが公式に公開している審査基準は無いため、先人の皆さんの経験からいろいろな情報が公開されています。

年代によっても変わります。

2017年以前と以後でも大分違うようですし、最後に紹介していますが、2018年10月からも仕様が変わりました。

絶対にこれが正しい(この条件をクリアしていないと合格しない)というものはありません。

私が調べた時によく見かけた合格のための条件に挙げられていた項目について、当ブログが2018年10月に合格したときの状況をご参考までにお伝えしたいと思います。

ブログジャンル

いわゆる雑記ブログです。

一応、株式、簿記、糖質制限という最近嵌っているテーマはあります。

基本的には好きなことを書いています。

PV数

申し込みした時は平均200PV/日ぐらいでした。

当時のブログの状況は以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

その後、うれしいことにPV数が増え、合格した時は500PV/日ぐらいでした。

記事数

61記事でした。

プライバシーポリシー等インデックスに登録していない記事は除外しています。

1記事の文字数

2,000文字以上です。

文字数を気にしたことが無いため、すべての記事を確認した訳ではありません。

一番文字数が少ないだろう記事でも2,000文字以上はあると思います。

どうしても長くなるため、少ない文字数で簡潔に纏めるのが私の課題です。

審査中の更新頻度

いつも通り、普通に記事を追加公開していました。

当ブログは、審査中は毎週の日、月、火、金の週4回、1日に1記事づつ公開していました。

公開済みの記事のリライトや追記、画像の差し替えも行っていました。

画像の有無

基本的には、ほぼ全ての記事に画像はあるはずです。

画像は、自分で撮った写真か著作権的に問題が無いフリー素材を利用しています。

www.inside-shiina.com

外部リンクと内部リンクの有無

ほぼすべての記事に外部リンクか内部リンクがあります。

公式のみですが、YouTubeの動画等へのリンクも張ってあります。

例えば、以下の記事です。

www.inside-shiina.com

アフィリエイトリンクの有無

おそらく半分ぐらいの記事にアフィリエイトリンクがあります。

1つの記事内で、たくさん張っているもの(例えば前述の記事)もあります。

プライバシーポリシーの有無

アフィリエイトをしていたため、プライバシーポリシーは元々公開していました。

サイドバーにリンクがあります。

はてなブログをPro化する前からでしたので、固定ページではありません。

アドセンスの審査申請前にアドセンスを使用しているという前提で内容を更新しています。

2018年11月10日現在の当ブログのプライバシーポリシーは、その時のままです。

なお、プライバシーポリシーは必須です。

正確には審査時点では無くても大丈夫ですが、アドセンスの広告を設置する時には必須になりますので、審査時点から作成した方がよいです。

問い合わせフォームの有無

2018年11月10日現在も作成出来ていません。

プロフィールの有無

はてなブログのデフォルトページに追記する形で公開しています。

大体、これぐらいでしょうか。

こんなに気にすることがあったのか・・・・・・。

というのが正直な気持ちでした。

事前に知らなくてよかったかもしれません。

合格した後なので言えるだけかもしれませんが、

これらの基準的なものは、あまり気にしなくてよいと思います。

絶対にある数値(例えば記事数や文字数等)をクリアしないと合格しないというものではないからです。

絶対に守らなくてはならないものは、以下です。

アドセンスで最低限守るべき事柄

以下の2点は必ず順守する必要があります。

これは必須です。

審査に合格するためだけでなく、合格後も順守する必要があります。

私のように審査申請後に慌てて読むことが無いように、

必ず一度は目を通しておいた方がよいです。

アドセンスのプログラムポリシーに準拠していること

プログラムポリシーは以下から確認出来ます。

support.google.com

禁止コンテンツを掲載していないこと

禁止コンテンツは以下から確認出来ます。

support.google.com

アドセンスで最低限守るべき事柄への考え方

基本的には個人が真面目にブログを運営していれば問題ない内容ばかりと思います。

ポイントは、

問題ないかどうかを判断するのは、

自分の常識や考えではなく、

Googleであるということを理解すること

と思います。

仮に少しでも判断に迷うような場合は、

これぐらい大丈夫だろう

という自分の考えに拘らずに審査中であっても修正した方がよいです。

私もおそらく問題はないだろうとは思いつつ、何箇所か審査中に修正しています。

ポリシー違反が理由でどうしても審査に通過しない場合は、

あなたのブログを周りの友人ではない普段顔を合わせる人たち(今後も付き合いが続く)に、あなたのブログだと知られた上で読まれても問題ない内容かどうかを基準にしてみてもよいと思います。

ブログの方向性によっては、かなりのハードルです。

このハードルをクリアできれば、アドセンスの審査も軽くクリアできるでしょう。

アドセンス審査期間について

私はこの審査期間が一番知りたかった部分でした。

同じ時期に同じようなブログの状況で申し込みをした人は、どのくらいで結果が来ているのか。

本来、他人の状況を気にする必要はないのですが、やはり気になってしまいます。

(特にきちんと申し込み自体が出来ているのかが曖昧ですから。)

しかし、Webを検索してもなかなか現在の情報は見つかりません。

Yahoo!のリアルタイム検索を利用することで、ある程度は確認出来ました。

search.yahoo.co.jp

本当にたくさんの人が申し込みしていますね。

それによると、人によって状況は様々でした。

数時間で結果が来る人もいれば、1ヶ月以上掛かる人もいるようです。

当ブログは、前述しましたが、2018年の

10月7日(日)13:15にアドセンスの審査を申し込み、

10月22日(月)18:48に合格メールが届きました。

15日間掛かっています。

社会人経験のある方は分かって貰えると思うのですが、普通何かの問い合わせがあった場合、5営業日以内に何も連絡を返さないということはないですよね。

それ以上掛かる場合は、そもそも問い合わせが適切な部署に届いていないか、忘れられているかです。

その感覚があったものですから、以下の画面から一向に変わらず、そもそも正しく審査の申し込みが出来ているのかが不安でした。

アドセンスアカウントの有効化

『審査を正しく受け付けました。現在、審査中です。』のような画面にさらに遷移してくれれば安心できるのですけどね。 

審査用コードの設置が間違っている場合は、早い段階(数日)でその旨のメールが届くようです。

はてなブログでは、後述するように設置していれば問題ありません。

アドセンス審査期間の差異への考察

人(ブログ)によって、審査期間が異なる理由についてです。

記事数が多い(50記事以上ある)ブログほど時間が掛かる傾向があるような気がします。

たまたまかもしれませんが、当ブログの場合、10月22日(月)の早朝にGoogle Search Console のインデックス登録数が公開済み記事数とほぼ同じになっていました。

独自ドメインに移行した、新しい方のサイトのインデックスです。

前日確認した時は、まだインデックスの登録が30に満たない状態でした。

インデックスの登録が完了したため、AIによる機械的なチェックが終わり、人による目視チェックに移行したのかもしれません。

その日の夕方に合格通知が来たため、人による審査に移行してからは1日足らずなのかもしれません。

特に独自ドメインへ移行してすぐは、インデックスへの登録には時間が掛かります。

ある程度記事数があったブログの場合は、審査開始に時間が掛かるのかもしれません。

記事数が少ない場合は、インデックスへの登録もすぐに終わりそうな気がします。

もちろん単なる想像です。

仮にあなたも同じような状況だった場合、インデックスの登録が進むまでは待ってみてもよいかもしれません。

なお、最初の1週間はいろいろ考えてやきもきしていました。

アメリカからアクセスがあったり、急にアクセス数が記事数ぐらい増えたりしたら、アドセンスの審査かもと思ったりもしていました。

当ブログの場合は、それらは全く関係ありませんでした。

アドセンス審査結果が全く届かない場合

以下のAdSense審査状況確認フォームから確認が出来るようです。

docs.google.com

ただ、こちらのフォームから連絡しても、今現在はあまり意味が無いという情報をアドセンスのヘルプフォーラムで見かけました。

productforums.google.com

そもそも審査コードの設置に失敗していない限り、結果は必ず来ます。

いつも通りにブログを運営しつつ気長に待つしかありません。

審査コードの設置に失敗している場合は、数日で連絡が来るようです。

調べた限りでは、審査結果は15日が一つの目安のような感じを受けました。

15日を経過しても連絡が無ければ、もう1日だけ待ってから、ダメ元で一度試してみてはいかがでしょうか。

はてなブログへのアドセンス審査用コードの設置方法

 以下のように「headに要素を追加」に審査用コードをコピペすれば大丈夫です。

headに要素を追加にコピペする方法

1行目である必要はありません。

私は最後の行に挿入しました。

アドセンス審査用コードは審査終了後に削除してもよいか?

審査用コードは、審査が終了すれば削除して大丈夫です。

なお、審査用コードは「自動広告」という広告用のコードと完全に同じです。

設置(コピペ)する必要がある場所も同じです。

「自動広告」は、あなたのブログに対して、グーグルが考える最適な場所に広告を設置してくれるものです。

(試行錯誤期間がありますので、最初から最適な場所に配置されるわけではありません。)

そのため、審査に合格後、そのままにしているとあなたのブログに自動的にアドセンス広告が挿入されます。

自分で場所を選んで設置したい場合は、削除した方がよいです。

はてなブログでアドセンスの自動広告が表示されない

さて、自動で広告が挿入されると申し上げましたが。

当ブログでは自動広告がいくら待っても表示されませんでした。

アドセンスの管理画面で自動広告の設定を明示的に有効にしてもダメ。

自動広告用のコードをコピペし直してもダメ。

コードを貼る場所を変えてもダメ。

結局、原因が分かりませんでした。

別の原因で、はてなのサポート窓口に問い合わせした方のページが見つかりました。

しかし、「Googleに聞いてください。手動で広告を設置してください。」という回答だったようです。

私が問い合わせしても同様の回答になると思いましたので、諦めて手動で設置しました。

手動であれば、すぐに表示されました。

アドセンス申請時のポイント

もう1点。一番最初の申請時に少し戸惑ったところです。

結果としては問題なかったのですが、審査結果がなかなか来なくて不安になった時に私が気にしていた箇所です。

申し込みをする一番最初の画面で「サイトのURL」を指定します。

例に倣って「www.inside-shiina.com」と入力しました。

アドセンスサイトのURL指定1

他の入力をして、次の画面に移ると「お客様のウェブサイト」ー「サイトのURL」に自動入力されていたのですが、「http」でURLが指定されていました。

画面を撮っていなかったため、以下は手入力で修正した後(実際に申し込みした時)の状態です。

アドセンスサイトのURL指定2

例では、相変わらず「http」や「https」が無い状態で記載されているため迷ったのですが、上記のように実際のURLに変更して申請しても審査結果には影響はありませんでした。

2018年10月からの審査用ブログについて

これも後から知ったのですが、審査用ブログという考えがあるようです。

アドセンスの審査は一度通ると、審査時に使用したブログ以外にも審査無しで設置できたようです。

そのため、審査を通過するためだけ用に別途ブログを作成するという考えがあるようです。

ただし、普通に考えて広告を出す側(お金を出す側)からすれば、好ましいことではないということは想像に難くないですよね。

ということで、2018年10月から仕様が変更されるようです。

別のブログに広告を設置するには、再度審査が必要になりました。

英語ですが、公式サイトで言及されています。

adsense.googleblog.com

ヘルプページでもサイトを追加する手順が変更されています。

こちらは自動的に日本語になると思います。

support.google.com

現在は移行期間中で、まだ切り替わっていない人もいるようですが、徐々に審査に通過したブログにしかアドセンス広告を設置できなくなるようです。

そのため今後アドセンスの審査を申し込みする場合は、審査用ブログを利用する意味はなくなります。

終わりに

後から振り返れば、自分のブログを見直すよい機会だったと思えますが、審査結果が来ないと不安になると思います。

そのうち不合格でもよいから連絡が来て欲しいとすら思ってしまいます。

でも繰り返しとなりますが、正しく申し込みをしていれば、必ず連絡は来ます。

いつも通りブログ運営を楽しみながら待つ方がよいですよ。

 

それでは、また。

おすすめ記事です。

アドセンス利用開始後のブログの状況です。

www.inside-shiina.com

アドセンスの収益を受け取るためにはPINコードが必要です。

outside.inside-shiina.com

関連コンテンツ解放時の状況です。

www.inside-shiina.com

ポリシー違反には真摯に対応する必要があります。

www.inside-shiina.com

ブログの作業用BGMに雑談がおすすめです。

www.inside-shiina.com

ブログ運用のお供に体重に優しいおやつがあります。

特にラスクはおすすめです。

www.inside-shiina.com

糖質を気にするとよいことがあります。

www.inside-shiina.com

普段の商品選択の参考になれば幸いです。

www.inside-shiina.com

おいしく食べた後はお口のお手入れも忘れずに行いたいです。

www.inside-shiina.com