こんにちは。シーナと申します。
今回は、au PAY 残高から au じぶん銀行に出金(払出)をしようとすると以下のようなメンテナンス中というメッセージが出てしまう理由と対処を紹介します。
==================================
タイトル:au PAY 本人確認
内容:現在、ご利用いただけません
申し訳ございません、
現在メンテナンス中です。
時間をおいてからお試しください。
==================================
また併せて、au PAY と au じぶん銀行との連携に何日かかるのか実体験を基に紹介します。
2023年6月のとある日、請求書払いのために利用を始めた au PAY を今後はもっと活用していこうと決めたため、au じぶん銀行口座を開設して、au PAY を連携をさせました。
早速、au じぶん銀行に出金してみようと思ったところ、前述の通りのメンテナンス中である旨のメッセージが出てしまいました。
au PAY のホーム画面を右にスワイプして、au じぶん銀行のカードを表示すると以下のようになっており、情報を表示出来ないようです。
1日ほど時間をおいて「更新する」をタップしても状況は変わりません。
au じぶん銀行側には普通に(ブラウザ経由でも専用アプリ経由でも)アクセス出来ます。
時間を置いても状況に変化がないことから au PAY のサポートセンターに問い合わせをして見ました。
au PAY はクレジットカードでチャージする時もエラーが出ましたし、なかなかすんなりいきませんね(^^
ということで今回は、au PAY 残高から au じぶん銀行に出金(払出)をしようとすると前述のようなメンテナンス中というメッセージが出てしまう理由と対処を紹介します。
また併せて、au PAY と au じぶん銀行との連携に何日かかるのか実体験を基に紹介します。
au PAY で困っているあなたの参考になれば幸いです。
- au PAY の本人確認がメンテナンス中になる理由と対処!
- au PAY と au じぶん銀行との連携に必要な時間(日数)は!何日かかるのか!
- Ponta ポイントを貯めるならリクルートカードは超優秀!
- 終わりに
- 関連記事です。
au PAY の本人確認がメンテナンス中になる理由と対処!
まずは結論ですね。
au PAY のサポートに確認したところ、以下のいずれかの理由で発生するようです。
- ガチのメンテナンスが発生中
- スマホ端末側の問題
- au PAY プリペイドカードの発行依頼をした
私の場合は3でした。
以下、それぞれについて補足します。
ケース1:ガチのメンテナンスが発生中
可能性としては一番小さいです。
ただ本当に au PAY 側の障害等のためメンテナンス中の場合もあるようです。
この場合は復旧するまで時間を置くしかありません。
障害が発生しているか確認する方法で手っ取り早いのは、ツイッターで検索してみることですね。
より確実に知りたい場合は、au PAY のサポートセンターに問い合わせを行うことです。
携帯からも繋がるフリーダイヤルで、9:00~20:00(年中無休)受付です。
参考リンク:お問い合わせ - au PAY
ちなみに、たまたまかもしれませんが、私は全く待つことなく、すんなり電話は繋がりました。
サポートに問い合わせると、au PAY 側で自分の情報の(本人確認が正しい状態なのか、au じぶん銀行との連携状況がどうなっているのか等含めて)確認もして貰えます。
1日待っても解消しない場合は、問い合わせしてしまった方がよいかもしれません。
ケース2:スマホ端末側の問題
私がサポートに問い合わせした際に、au PAY 側ではメンテナンス中ではないこと、私のau PAY 的なステータスは正常であることが分かった後に、他に案内出来ることもないため、とりあえずという感じで以下の切り分けを提示されました。
- スマホ端末の再起動
- au PAY アプリの再インストール
これも正直、可能性としては少ないかなと思います。
ただ、どうやらメンテナンス中と表示されているのは自分だけのようだと分かった場合、ダメ元で一度ぐらいは試してみてもよいかもしれません。
ちなみに、私の場合、スマホ端末の再起動はしましたが状況は変わらず。
2は試しませんでした(^^
なぜかというと、au PAY アプリで au じぶん銀行からチャージ(入金)は出来ますし、出金が出来ないだけでしたから au PAY アプリが正常動作していない可能性は低いと自己判断しました。
au じぶん銀行からのチャージ自体も本人確認が完了していることが条件となっていますから、切り分けとしては有効かもしれません。
au じぶん銀行からチャージ(入金)も出来ない場合は、本人確認がうまくいっていない、もしくは本当のメンテナンス中の可能性がありますから、au PAY のサポートに問い合わせしてみてください。
もちろん自分の端末側の可能性もありますけど(^^
ケース3:au PAY プリペイドカードの発行依頼をした
結局、私の場合は au じぶん銀行の連携をする際に、au PAY プリペイドカードの発行依頼をしたことが原因でした。
自分が申し込みをしたかどうかは以下の「配送状況」から確認出来ます。
参考リンク:au WALLET TOP - au PAY
どうやら au PAY プリペイドカードの発行依頼をすると、au PAY プリペイドカードが手元に届くまで(正確にはアクティベーションするまで)は連携が一部解除されるようです。
前述した通り、それまでは au PAY 上で au じぶん銀行は以下のようになります。
そして au じぶん銀行に出金しようとするとメンテナンス中と表示される訳です。
au じぶん銀行との連携をした時は特に問題なく完了して、自動払出の設定も出来たため、同時に申し込みをしていた au PAY プリペイドカードが原因だとは思いませんでした。
翌日、自動払出の結果を確認しようと思ったらこの状態でした。
申し込み時に補足説明を入れるか、もう少し表示するメッセージを分かりやすいものにして欲しい(^^
対処としては、au PAY プリペイドカードが届くまで待つしかありません。
届いたら利用開始(アクティベーション)をしましょう(詳しくは後述しています)。
しかし、au PAY プリペイドカードを申し込みする場合は、au PAY と au じぶん銀行の連携が本当の意味で完了するには、かなり日数がかかることになりますね。
実際にどれくらいかかるのか実体験を基に紹介します。
au PAY と au じぶん銀行との連携に必要な時間(日数)は!何日かかるのか!
最大で約1ヶ月かかります。
au PAY と au じぶん銀行の連携をするには以下の3ステップが必要になります。
※au PAYは利用出来ている前提です。
- au じぶん銀行の口座開設:1~2週間程度
- au PAY 上で本人確認:約5日間程度
- au PAY プリペイドカードの受取:10日~15日程度
いかがでしょうか。
早く利用したいのになかなかに時間が必要ですね。
余裕を持ったスケジュールで対応してください。
以下、簡単に補足します。
ステップ1:au じぶん銀行の口座開設:1~2週間程度
1については、申し込み後に発送されるキャッシュカードの受取が必要になります。
公式サイトでは、手元に届くまでに1~2週間程度必要とあります。
参考リンク:ウェブで口座開設申込みした場合、いつから利用できますか?
アプリ経由で(顔画像撮影して)口座開設するとすぐに使えるようですね。
参考リンク:じぶん銀行アプリで口座開設を申込んだ場合、いつから利用できますか?
ウェブで手続きした私の場合は、申し込みをしてから10日後に届きました。
ステップ2:au PAY 上で本人確認:約5日間程度
au PAY と au じぶん銀行の連携をする上で、前提として必要になります。
公式サイトによると、本人確認の結果は5日程度でメールが届くようです。
私はマイナンバーカードを利用した本人確認を行いましたが、ほぼ即日で本人確認は完了していました。
ちなみに私の場合は特に本人確認の結果メールは届かず、申し込みをした翌日には au PAY アプリ上で連携が出来るようになっていましたから、結果のメールを待たずに連携をしてしまいました。
後日、au PAY のサポートに問い合わせた際についでに(もしかしてこのことが原因なのかもと思い)確認したところ、メールの受取を自分で拒否していたようです(結局、本人確認は正常に申し込み当日に完了していたことが分かり、メールは関係ありませんでした)。
au PAY 自体をインストールしたのはかなり前だったため、メール拒否についてはまったく記憶にありませんでした(^^
でも出来れば重要なメールは設定に関係なく送信して欲しいと思ってしまいますね。
ステップ3:au PAY プリペイドカードの受取:10日~15日程度
au じぶん銀行の連携を行う際に併せて au PAY プリペイドカードの申し込みも行えます。
公式サイトでは、手元に届くまでに10日~15日程度必要とあります。
再発行のページですが新規発行も同じです。
参考リンク:【au PAY プリペイドカード】カードを再発行したい(盗難・紛失・磁気不良等)| よくあるご質問 | サポート | au
私の場合は、申し込みしてから13日後に届きました。
合計すると23日必要だったことになりますね。
配送状況は以下から確認できますよ。
参考リンク:au WALLET TOP - au PAY
配送状況が「配送状況」になっていれば、発送はされています。
(2023年10月から順次終了するらしい)ネコポス(今後はクロネコゆうパケット?)で届きますから、郵便受けをチェックするようにしてみてください。
au PAY プリペイドカードのステータスが配達済みになると(実際に受け取っていなくても) au PAY アプリ上の表示が以下のように変わります。
赤枠で囲った部分をタップして、表示される画面の指示に従って「利用開始」をタップすれば連携状態が以下のような正常な状態になります。
メンテナンス中の表示も消えているはずです。
これでようやく au じぶん銀行に au PAY 残高を出金出来るようになりました。
心置きなく、Ponta ポイントをどんどん貯めて行けますね!
Ponta ポイントを貯めるならリクルートカードは超優秀!
Ponta ポイントと等価交換できるリクルートポイントは、リクルートカードの利用で貯めることが可能です。
私はリクルートカード(JCB)を利用しています。
(発行のきっかけは国民年金保険料の支払いで利用しようと思ったからです。)
年会費永年無料で還元率が1.2%もありますから、楽天ペイが使えない時用のサブカードとしても重宝しています。
しかも楽天カードでは還元率が激減してしまう国や地方自治体等に納める支払・各種税金や公共料金、携帯電話・固定電話、新聞購読料等の支払いでも、ちゃんとポイント還元1.2%になります。
リクルートカードの還元対象外については以下に纏まっています。
参考リンク:リクルートカード ポイントの照会・ご利用について|JCBカード
前述の通り、貯まるポイントはリクルートポイントですが、Ponta ポイントに等価交換可能ですから使い道に困ることはありません。
Ponta ポイントは手数料無料で現金化することも可能ですからね。
なお、JCBブランドにした理由は、一番新規入会キャンペーンがお得(最大6,000ポイント)だからです(^^
日本国内で利用する分にはJCBブランドで困ることはまずありませんよ。
6,000ポイントゲットするには携帯料金の支払いが必要になるため、人によりハードルが高いですが、一番お得であることに変わりありません。
詳しくは以下から確認してみてください。
おすすめです。
参考リンク:【リクルートカード(JCB)】新規入会+利用で最大6,000ポイントプレゼントはこちら
終わりに
いかがでしたでしょうか。
au PAY でメンテナンス中となっていて困っているあなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
au PAY プリペイドカードを利用するとコンビニで財布を圧迫する小銭(硬貨)をチャージできるようになります。
地味に便利ですよ。
Ponta ポイントも au PAY にチャージ出来ます。
au じぶん銀行を賢く利用すると簡単に Ponta ポイントが毎月貯まります。
ローソンで ATM を利用すると Ponta ポイントが貯まります。
Pontaポイントとリクルートポイントの違いです。
自分の銀行間のお金の移動を無料で簡単に行える方法です。
ネット銀行にも対応していますよ。
還元率が低いPayPay(ペイペイ)を利用するメリット7選です。
郵便振替払出証書の換金方法です。
固定電話のみのフリーダイヤルに無料で電話をかける方法です。
日本通信SIMの合理的シンプル290プラン、嵌る人には最適です。
au回線もデータ無制限で利用可能になる楽天モバイルの新規契約を考えているあなたに。
利用可能なキャンペーンをまとめました。
楽天キャッシュにチャージ出来る楽天ギフトカードを少しだけお得にゲットする方法です。
楽天ペイを利用するなら毎月エントリーしたいキャンペーンを纏めました。
お得にAmazonプライム会員になる方法です。
会員になる予定があるあなたはこの機会にどうぞ。
パソコン回収ならリネットジャパンがおすすめです。
何回でも無料ですよ。