こんにちは。シーナと申します。
今回は、au じぶん銀行を利用した Ponta ポイントの貯め方、つまりじぶんプラスの攻略方法を紹介します。
公営競技への入金時の注意点も確認しています。
Ponta ポイントのポイ活(ポン活)をしているあなたの参考になれば幸いです。
2023年6月のとある日、株式関係の封筒に紛れて、特別区民税・都民税の納税通知書が届きました。
高いーと思いつつ、お得に支払うには○○ペイの請求書払いがよいことは調べてありましたから、楽天ペイと悩みつつもダウンロードだけはしておいた au PAY を初めて利用することにしました。
いろいろありましたけど(^^
なんとか無事に au PAY デビューを果たした私は、どうせならもっとお得に au PAY を利用したいと考えました。
その結果、au じぶん銀行はマストアイテムだと理解した私シーナ。
せっかく口座開設した au じぶん銀行も賢く活用したいと思い、じぶんプラスのステージを最上位のプレミアムへ上げることにしました。
ということで今回は、au じぶん銀行を利用した Ponta ポイントの貯め方、つまりじぶんプラスの攻略方法を紹介します。
公営競技への入金時の注意点も確認しています。
じぶんプラスのステージランクをプレミアムにするのは始める前に思っていたよりも簡単でした。
Ponta ポイントのポイ活(ポン活)をしているあなたの参考になれば幸いです。
なお、当記事の内容は特に明記していない限り、2023年9月4日現在の情報です。
今後変更になる可能性があります。
- au じぶん銀行で Ponta ポイントの貯め方!
- じぶんプラスの攻略方法!おすすめ取引5選!
- じぶんプラス攻略1:定額自動入金サービスによる入金!
- じぶんプラス攻略2:スマホ決済(残高へのチャージ)は PayPay を使いたい!
- じぶんプラス攻略4:円定期預金残高1円以上は簡単!
- じぶんプラス攻略5:総資産残高50万円以上が無難!
- Ponta ポイントを貯めるならリクルートカードは超優秀!
- 終わりに
- 関連記事です。
au じぶん銀行で Ponta ポイントの貯め方!
当ブログに記載した内容は、あくまで私シーナの個人的な見解です。掲載している情報については、細心の注意を払って正確なものを掲載するように心掛けていますが、これらの情報の正確性、完全性を保証するものではありません。当ブログの情報を利用されたことで直接・間接的に生じた如何なる損害に関し一切責任を負うものではありません。ご利用はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
au じぶん銀行では、指定されたカテゴリ内の取引内容や回数に応じて、Ponta ポイントが毎月付与されます。
※画像は au じぶん銀行より引用。赤枠は私が付けています。以降も同様です。
リスクが少ない、おすすめの取引内容は以下の3つですね。
- 入金カテゴリ:定額自動入金サービスによる入金
- 口座振替カテゴリ:口座振替
- キャッシュレス決済カテゴリ:スマホ決済(残高へのチャージ)
詳しくは後述しますが、この3つはじぶんプラスのステージ判定と重複する取引となっていますから一石二鳥です。
他の取引である積立投資やFXは投資ですから元本保証がありません。
得られるポイントよりも多くの資産を失う可能性があります。
元々、ポン活とは関係なく、これらに取り組もうと考えていたのでなければ、わざわざ実施する必要はないと個人的には思います。
そして効率的に Ponta ポイントを貯めるには、じぶんプラスのステージランクを上げた方がお得であることが分かりますね。
「プレミアム」ステージなら誰でもなれる「レギュラー」ステージの15倍ですからね。
前述の3つ全ての取引を行うと最大で毎月180ポイントを貯めることができます。
獲得できるポイント上限が定められているため、同一カテゴリ内の各取引を実施しても別途ポイント数は増えません。
私は au PAY カードを持っていない(口座振替を利用できない)ため、毎月165ポイントですけど(^^
(口座振替は au じぶん銀行を指定できるサービスがまだまだ少ないため、au PAY カードの引き落とし口座にするのが一般的と思います。他のクレジットカードの引き落とし口座を au じぶん銀行にするメリットは少ないでしょうし、東京電力や東京ガスなどは au じぶん銀行を利用できないのですよねー。)
レギュラーステージのままだと12ポイントにしかなりません。
せっかく同じ取引をするのなら、より多くの Ponta ポイントが付与される上位のステージになっておきたいですね。
実際に試してみましたが、最上位のプレミアムステージになるのは、結構簡単でした。
じぶんプラスの攻略方法!おすすめ取引5選!
じぶんプラスのステージ判定について、最新の情報については公式サイトを確認してください。
直近では、2023年5月に改悪がありました。
参考リンク:じぶんプラス | auじぶん銀行
特記事項をまとめると以下になります。
- カテゴリごとの条件クリアでスタンプを1個獲得できる
- 同一カテゴリ内で複数取引を達成しても獲得できるスタンプは1個のみ
- ステージは毎月21日~翌月20日終了時点(23:59:59)までの取引で毎月判定される
- 総資産残高1,000万円以上預け入れるなら無条件でプレミアム判定となる
いかがでしょうか。
あなたが au じぶん銀行に1,000万円預け入れるのならあれこれと考えなくても大丈夫です(^^
私はそんなに預け入れられないため、各カテゴリの取引をそれぞれ1個、合計5個達成してプレミアムステージになりたいと思います。
人によって、達成しやすい取引は変わると思います。
あなたがやりやすいものにしてくださいね。
au PAY カード無し、口座振替不可、au カブコム証券利用無しの私のおすすめは以下の5個になります。
- 入金カテゴリ:定額自動入金サービスによる入金
- キャッシュレス決済カテゴリ:スマホ決済(残高へのチャージ)
- エンタメカテゴリ:公営競技への入金
- 資産運用カテゴリ:円定期預金残高1円以上
- 残高カテゴリ:総資産残高50万円以上
私はこの5個の取引でプレミアムステージ判定となっています。
以下、それぞれについて補足します。
じぶんプラス攻略1:定額自動入金サービスによる入金!
これは Ponta ポイントが付与される取引にもなっていますね。
au じぶん銀行の定額自動入金サービスを利用して、他行からお金を毎月1回、1万円以上入金すれば大丈夫です。
特記事項としては、他行引落日は「6日引落とし」を選択することです。
引落日を26日に設定した場合、入金が翌月になることがあり、引落月の Ponta ポイントが貯まりません。
私は次の取引に絡んで PayPay 銀行から1万円を入金するようにしています。
じぶんプラス攻略2:スマホ決済(残高へのチャージ)は PayPay を使いたい!
これも Ponta ポイントが付与される取引にもなっていますね。
対象のスマホ決済サービスに1万円チャージする毎に(ステージに合せて)1~15ポイント付与されます。
月の上限は10万円までです。
残高チャージの対象となるスマホ決済サービスは、以下の6個です。
- メルペイ
- PayB
- PayPay
- pring※
- FamiPay
- LINE Pay
ただし、pring はステージ判定の対象にはなりますが、Ponta ポイントの付与対象にはなっていません。
そのため、pring 以外のスマホ決済サービスにチャージするのがよいと思います。
毎月10万円を決済サービスに入金するのは難しいと思うかもしれませんが、10万円だけ用意すれば毎月行うことができますよ。
私のおすすめは、(つい最近利用を始めた)PayPay ですね。
まさか au じぶん銀行関連で活用できるとは思っていませんでした(^^
PayPay を利用すると以下の流れを作ることができます。
「au じぶん銀行」→チャージ→「PayPay」→出金(払出)→「PayPay銀行」→定額自動入金サービス→「au じぶん銀行」
10万円チャージして、10万円を定額自動入金サービスで戻す。
これが一番手間もお金も掛かりません。
PayPay へのチャージと PayPay 銀行への出金は手動(反映はリアルタイム)になりますが、他は自動で行うことができます。
しかも全て手数料は無料です。
PayPay 銀行も必要になる点がネックかもしれませんが、au じぶん銀行と同じく持っておいて損はない銀行口座だと思いますよ。
ちなみに私は前述の通り、1万円だけ定額自動入金サービスで au じぶん銀行へ戻しています。
残りの9万円は、ローソン店舗内にあるローソン銀行 ATM を利用して、以下の2ステップをして戻しています。
- PayPay 銀行から出金
- au じぶん銀行へ入金
どちらも手数料は無料です。
PayPay 銀行の場合は3万円以上の取引であればいつでも無料です。
au じぶん銀行の場合は誰でも月2回まで入金は無料ですし、シルバー以上なら何度でも入金は無料ですね。
この手順を踏む(手間を掛ける)メリットは、ローソン店舗内のローソン銀行 ATM で入金もしくは出金を行うことで Ponta ポイントが毎月10ポイント貯まることです。
さらに最大2,000ポイントが当たる!
かもしれません(抽選です)。
取引後に ATM から発行される紙のクーポンが必要になりますから捨てないようにしましょう。
詳しくは以下の記事に纏めています。
正直、このためにわざわざローソンまで行くのはおすすめできません。
ただあなたの普段の動線上にローソンがある場合は試してみてはいかがでしょうか。
入金も出金もすぐ終わります。
ついでにチェックインもすれば、楽天ポイントがゲットできますよ。
じぶんプラス攻略3:公営競技への入金は注意点あり!即PATがおすすめ!
※画像はJRAの即PATより引用
こちらは毎月1回入金を100円以上すればよく、実際に利用(ギャンブルを)する必要はありません。
入金は手動で行う必要がありますが、1分も掛かりません。
毎月1回ですから忘れないようにリマインダーに登録した方がよいでしょうね。
対象となるサービスは即PAT、TELEBOAT、SPAT4、オッズパークです。
私のおすすめは JRA(競馬)の即PATです。
私が武豊ファンであること、10年以上前に利用したことがあることとは関係ありません(^^
即PATの場合、一切利用が無くても(馬券購入が無くても)4年間はアカウントが自動解約されません(解約になっても再度登録可能ですし、4年の間に100円でも使えば期限は延びます)。
参考リンク:自動解約について 各種手続き 会員の皆様へ 電話・インターネット投票 JRA
他サービスは1年間だったり、明確な記述が無かったりします。
忘れた頃に入金ができず、ステージ判定がクリアできないリスクがありますね。
現行のじぶんプラスの制度が4年以上続く可能性はあまり大きくないと思いますから、4年間利用できれば十分かなと考えています。
また、即PATでは入金後に使わなかったお金は、節(開催期間)終了後の当日の24時までに手数料無料で入金に利用した銀行口座に自動的に出金されます。
入金手数料も1日当り2回目までは無料です。
なお、即PATの会員登録は基本的に競馬が開催されている期間(基本的には土日)しかできません。
(口座情報の入力が省略できますから、au じぶん銀行経由がおすすめです。)
タイミングを見て設定しましょう。
入金も同様に競馬が開催されている期間(基本的には土日)ですから土日にリマインダーを設定しておきたいですね。
詳しくはJRAの公式サイトを確認してください。
参考リンク:ご利用案内 即PAT会員の方へのご案内 JRA
じぶんプラス攻略4:円定期預金残高1円以上は簡単!
条件には1円以上とありますが、円定期預金は1万円からとなります。
絶対に当分の間は利用しなくても大丈夫なお金(1万円)を定期預金として預入しておけばよいと思います。
預入期間は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年、5年のいずれかから選べます。
私は1年間にしました。
満期日取扱いは、デフォルトの「元利金継続型」にしています。
元利金継続型は、満期後に利息を元金に組入れして同一期間継続されます。
じぶんプラス攻略5:総資産残高50万円以上が無難!
これは特に説明不要と思います。
毎月20日時点で総資産残高が50万円以上をキープするようにすればよいだけです。
各取引を考慮して、少し余裕を見て預け入れておけば大丈夫です。
いかがでしたでしょうか。
私はこれらの5個でプレミアムステージ判定となっていますが、あなたの場合はもっと簡単な条件があるかもしれません。
取り組みやすいものを選んで、じぶんプラスのステージを上げてくださいね。
そして Ponta ポイントを獲得しましょう(^^
Ponta ポイントを貯めるならリクルートカードは超優秀!
Ponta ポイントと等価交換できるリクルートポイントは、リクルートカードの利用で貯めることが可能です。
私はリクルートカード(JCB)を利用しています。
(発行のきっかけは国民年金保険料の支払いで利用しようと思ったからです。)
年会費永年無料で還元率が1.2%もありますから、楽天ペイが使えない時用のサブカードとしても重宝しています。
しかも楽天カードでは還元率が激減してしまう国や地方自治体等に納める支払・各種税金や公共料金、携帯電話・固定電話、新聞購読料等の支払いでも、ちゃんとポイント還元1.2%になります。
リクルートカードの還元対象外については以下に纏まっています。
参考リンク:リクルートカード ポイントの照会・ご利用について|JCBカード
前述の通り、貯まるポイントはリクルートポイントですが、Ponta ポイントに等価交換可能ですから使い道に困ることはありません。
Ponta ポイントは手数料無料で現金化することも可能ですからね。
なお、JCBブランドにした理由は、一番新規入会キャンペーンがお得(最大6,000ポイント)だからです(^^
日本国内で利用する分にはJCBブランドで困ることはまずありませんよ。
6,000ポイントゲットするには携帯料金の支払いが必要になるため、人によりハードルが高いですが、一番お得であることに変わりありません。
詳しくは以下から確認してみてください。
おすすめです。
参考リンク:【リクルートカード(JCB)】新規入会+利用で最大6,000ポイントプレゼントはこちら
終わりに
いかがでしたでしょうか。
Ponta ポイントのポイ活(ポン活)をしているあなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
自分の銀行間のお金の移動を無料で簡単に行える方法です。
ネット銀行にも対応していますよ。
代表的な10行の小銭(硬貨)による入金・出金手数料について纏めています。
au PAY プリペイドカードを利用するとコンビニで財布を圧迫する小銭(硬貨)をチャージできるようになります。
地味に便利ですよ。
Pontaポイントとリクルートポイントの違いです。
楽天銀行でもポイ活ができますよ。おすすめの貯め方2選を紹介しています。
還元率が低いPayPay(ペイペイ)を利用するメリット7選です。
郵便振替払出証書の換金方法です。
固定電話のみのフリーダイヤルに無料で電話をかける方法です。
日本通信SIMの合理的シンプル290プラン、嵌る人には最適です。
au回線もデータ無制限で利用可能になる楽天モバイルの新規契約を考えているあなたに。
利用可能なキャンペーンをまとめました。
楽天キャッシュにチャージできる楽天ギフトカードを少しだけお得にゲットする方法です。
楽天ペイを利用するなら毎月エントリーしたいキャンペーンを纏めました。
お得にAmazonプライム会員になる方法です。
会員になる予定があるあなたはこの機会にどうぞ。
パソコン回収ならリネットジャパンがおすすめです。
何回でも無料ですよ。