こんにちは。シーナと申します。
今回は、au PAY の自動払出について、1回当りの上限金額、払い出しされる時間、解除する方法を画像付きで紹介します。
au PAY の自動払出が気になるあなたの参考になれば幸いです。
2023年6月のとある日、株式関係の封筒に紛れて、特別区民税・都民税の納税通知書が届きました。
高いーと思いつつ、お得に支払うには○○ペイの請求書払いがよいことは調べてありましたから、楽天ペイと悩みつつもダウンロードだけはしておいた au PAY を初めて利用することにしました。
いろいろありましたけど(^^
au PAY の本人確認がメンテナンス中になる理由です。
なんとか無事に au PAY デビューを果たした私は、どうせならもっとお得に au PAY を活用したいと考え、au じぶん銀行へ au PAY 残高を手数料無料で出金できる自動払出も利用するようになりました。
ということで今回は、実際に利用した結果を踏まえて、au PAY の自動払出について、1回当りの上限金額、払い出しされる時間、解除する方法を画像付きで紹介します。
au PAY の自動払出が気になるあなたの参考になれば幸いです。
なお、以降の情報は随時更新しますが、特に明記していない限り、2023年8月15日現在の情報となります。
今後変更になる可能性はありますから、その点はご留意ください。
現在、私も利用しているリクルートカード(JCB)の新規申込特典が、週末限定で+2,000ポイントになるキャンペーン開催中です(通常は最大6,000ポイント)。
週末とは金曜10:00~月曜9:59までであることが多いです。
参考リンク:【リクルートカード(JCB)】新規入会+利用で最大8,000ポイントプレゼントはこちら
特典として貰えるリクルートポイントは期間限定ポイント。
ホットペッパービューティーやグルメで利用するのがおすすめですね。
参考リンク:リクルートの期間限定ポイントのおすすめの使い道はこちら
年会費永年無料で還元率が1.2%もありますから、楽天ペイが使えない時用のサブカードとしても重宝しています。
日本国内で利用する分にはJCBブランドで困ることはまずありませんよ。
しかも楽天カードでは還元率が激減してしまう国や地方自治体等に納める支払・各種税金や公共料金、携帯電話・固定電話、新聞購読料等の支払いでも、ちゃんとポイント還元1.2%になります。
私の発行のきっかけは国民年金保険料の支払いで利用しようと思ったからです。
カード利用で貯まるポイントはリクルートポイントですが、Pontaポイントやdポイントに等価交換可能ですから使い道に困ることはありません(2024年3月21日からはAmazon.co.jpでも1ポイント1円として利用できるようになりましたね)。
ローソンのお試し引換券でお得に使ったり、SBI証券でポイント投資に利用したり。
さらにPonta ポイントは手数料無料で現金化することも可能ですからね。
参考リンク:【手数料不要】Ponta ポイントを現金に交換する具体的な方法はこちら
特典を最大限ゲットするには携帯料金(NTTdocomo、au、SoftBank、Y!mobile(旧WILLCOM)、Y!mobile(旧EMOBILE))の支払いが必要になるため、人によりハードルは異なりますが、JCBブランドが一番お得であることに変わりありません。
持っておいて損はないクレジットカードの1枚ですね。
発行する際はポイントサイトを経由することをおすすめします。
例えば、高還元率が人気のポイントサイトであるハピタスでは、さらに1,000~3,500円分のポイントが貰えます。
常時開催&報酬固定ではありませんから、必ず事前にチェックしてくださいね。
参考リンク:リクルートカード | ハピタスならポイント還元 | ポイ活ならポイントサイトのハピタス
もしもまだハピタスに登録していない場合、招待リンク経由でハピタス自体に新規登録すると最大1,500円分が追加で貰えます。
※招待リンクを経由しない場合は200円分のみ。
条件は以下の2点。
- 登録月の末日までにハピタス掲載広告を利用して、翌月末までに1,000円以上獲得する
- 会員登録後7日以内にスタンプラリー(アンケート、クイズ、広告利用)達成
ハピタスの登録後にリクルートカードの新規登録をすれば、一番大変な1,000円以上の広告利用がクリアできるため、追加で1,500円分獲得できますよ。
スタンプラリーの広告利用は7日以内であるため、無料ですぐに反映される案件を利用してください(例えば、モナラボとか【ルナルナサイト内】いいねボタンクリック完了とか)。
ハピタスは高還元率のポイントサイトとして人気ですから、この機会に登録してみてもよいと思いますね。
広告利用までの余裕のある月初や月中までの登録がおすすめです。
詳しくはこちら(私の紹介リンクが入っています)。
参考リンク:ハピタスの新規登録キャンペーンはこちら
個人情報のやり取りはありませんから安心して活用してください。
au PAY 自動払出の上限は!
上限金額は1回当り10万円になります。
自動払出の設定で「全額を払出」を指定していても最大10万円までとなります。
10万円以上の出金可能な au PAY 残高がある場合は、翌日に残りが払い出しされます。
なお、以下の方法でチャージした au PAY 残高は出金ができません。
- au かんたん決済
- au PAY カード
- au PAY ギフトカード
- クレジットカード
au PAY 自動払出される時間は!
指定した日の朝6時頃です。
具体的には6時から7時の間ですね。
私の場合は、大体6時15分前後に払い出しされています。
払い出し(出金)が完了すると au じぶん銀行から以下のようなメールが届くと思います。
差出人:torihiki(アットマーク)jibunbank.co.jp
メール件名:【auじぶん銀行】au PAY払出しによる入金のご連絡
au PAY 自動払出を解除する方法は!
それでは最後に自動払出を解除する方法を画像付きで紹介します。
とはいえ、非常に簡単です。
画像は android 版となります。
iOS 版もほぼ同じと思いますが適時読み替えてください。
au PAY アプリを起動し、画面中央付近にある「送る・受取る」をタップします。
「銀行口座に出金」をタップします。
自動払出を設定している場合、以下のようになっていると思います。
「自動の払出を設定する」を「オン」から「オフ」にして、「自動払出を解除する」をタップします。
以下の画面が表示されたら解除は完了です。
お疲れ様でした。
再度、自動払出を設定する場合は、「送る・受取る」ー「銀行口座に出金」をタップして設定しましょう。
Ponta ポイントを貯めるならリクルートカードは超優秀!
Ponta ポイントやdポイントと等価交換できるリクルートポイントは、リクルートカードの利用で貯めることが可能です。
私はリクルートカード(JCB)を利用しています。
(発行のきっかけは国民年金保険料の支払いで利用しようと思ったからです。)
年会費永年無料で還元率が1.2%もありますから、楽天ペイが使えない時用のサブカードとしても重宝しています。
しかも楽天カードでは還元率が激減してしまう国や地方自治体等に納める支払・各種税金や公共料金、携帯電話・固定電話、新聞購読料等の支払いでも、ちゃんとポイント還元1.2%になります。
リクルートカードの還元対象外については以下に纏まっています。
参考リンク:リクルートカード ポイントの照会・ご利用について|JCBカード
前述の通り、貯まるポイントはリクルートポイントですが、Ponta ポイントに等価交換可能ですから使い道に困ることはありません(2024年3月21日からリクルートポイントはAmazon.co.jpでも1ポイント1円として利用できるようになりましたね)。
ローソンのお試し引換券でお得に使ったり、SBI証券でポイント投資に利用したり。
さらにPonta ポイントは手数料無料で現金化することも可能ですからね。
なお、JCBブランドにした理由は、一番新規入会キャンペーンがお得(最大6,000ポイント)だからです(^^
日本国内で利用する分にはJCBブランドで困ることはまずありませんよ。
特典を最大限ゲットするには携帯料金(NTTdocomo、au、SoftBank、Y!mobile(旧WILLCOM)、Y!mobile(旧EMOBILE))の支払いが必要になるため、人によりハードルは異なりますが、JCBブランドが一番お得であることに変わりありません。
持っておいて損はないクレジットカードの1枚ですね。
発行する際はポイントサイトを経由することをおすすめします。
例えば、高還元率が人気のポイントサイトであるハピタスでは、さらに1,000~3,500円分のポイントが貰えます。
常時開催&報酬固定ではありませんから、必ず事前にチェックしてくださいね。
参考リンク:リクルートカード | ハピタスならポイント還元 | ポイ活ならポイントサイトのハピタス
もしもまだハピタスに登録していない場合、招待リンク経由でハピタス自体に新規登録すると最大1,500円分が追加で貰えます。
※招待リンクを経由しない場合は200円分のみ。
条件は以下の2点。
- 登録月の末日までにハピタス掲載広告を利用して、翌月末までに1,000円以上獲得する
- 会員登録後7日以内にスタンプラリー(アンケート、クイズ、広告利用)達成
ハピタスの登録後にリクルートカードの新規登録をすれば、一番大変な1,000円以上の広告利用がクリアできるため、追加で1,500円分獲得できますよ。
スタンプラリーの広告利用は7日以内であるため、無料ですぐに反映される案件を利用してください(例えば、モナラボとか【ルナルナサイト内】いいねボタンクリック完了とか)。
ハピタスは高還元率のポイントサイトとして人気ですから、この機会に登録してみてもよいと思いますね。
広告利用までの余裕のある月初や月中までの登録がおすすめです。
詳しくはこちら(私の紹介リンクが入っています)。
参考リンク:ハピタスの新規登録キャンペーンはこちら
個人情報のやり取りはありませんから安心して活用してください。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
au PAY の自動払出について気になるあなたの参考になれば幸いです。
それでは、また。
関連記事です。
au PAY 残高には優先順位(支払いに使われる順番)があります。
au PAY アプリでもポチポチ系のポン活ができますよ。
au じぶん銀行を賢く利用すると簡単に Ponta ポイントが毎月貯まります。
誰でも加入できる Pontaパス(旧au スマートパスプレミアム)はお得になるのか。元は取れるのか。
実体験を公開中です。
自分の銀行間のお金の移動を無料で簡単に行える方法です。
ネット銀行にも対応していますよ。
au PAY プリペイドカードを利用するとコンビニで財布を圧迫する小銭(硬貨)をチャージできるようになります。
地味に便利ですよ。
Pontaポイントとリクルートポイントの違いです。
ローソンで ATM を利用すると Ponta ポイントが貯まります。
還元率が低いPayPay(ペイペイ)を利用するメリット7選です。
郵便振替払出証書の換金方法です。
固定電話のみのフリーダイヤルに無料で電話をかける方法です。
日本通信SIMの合理的シンプル290プラン、嵌る人には最適です。
実は最強級サブスクかも?楽天モバイルのメリット・デメリットを纏めました。
楽天ペイを利用するなら毎月エントリーしたいキャンペーンを纏めました。
お得にAmazonプライム会員になる方法です。
会員になる予定があるあなたはこの機会にどうぞ。
パソコン回収ならリネットジャパンがおすすめです。
何回でも無料ですよ。