インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2018年インサイドシーナ全記事アクセス数トップ10ランキングを振り返ります

インサイドシーナ年間ランキング2018

あけましておめでとうございます。シーナと申します。

年越し、あなたはジャンプしましたか?

私はもちろん飛びました。

お餅はいくつ食べましたか?

年越しの瞬間、地球にいなかった私ですが餅は4個です。

3個では少ないですし、5個では多すぎますからね。

(このネタ、分かる人はどれだけいるのでしょうか。不安です。答えは最後にあります。)

2018年が終わり、2019年が始まりました。

平成が終わり、消費税は10%に上がりそうです。

今年はどのような年になるのでしょうか。

大きな混乱や天災もなく、平穏無事に過ごせればと願っています。

さて今回は新年早々ですが、2018年に当ブログでアクセスの多かった記事の

年間(実際は半年間です)トップ10を振り返りたいと思います。

当ブログをこれから見ていただくあなたには、これらの記事をまずは見ていただければ

当ブログのことが分かるかもしれません。

ブログにおける記事毎のアクセス数の確認方法について

ページ毎のアクセス数の確認は、Google アナリティクスで行っています。

Google Analytics アクセス数の確認

行動→サイトコンテンツ→すべてのページです。

右上の期間でカスタムから2018年6月1日から12月31日を指定しています。

Google Analytics 期間指定

なお、記事タイトルでソートすると、タイトルを変更している場合は別ページとしてカウントされてしまいます。

ご注意ください。

記事URLでソートするのが確実です。

Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。

それではさっそく第10位からです。

第10位:日商簿記3級 おすすめ 電卓(Canon)とテクニック 持ち物 準備編 その1

www.inside-shiina.com

第10位は、簿記カテゴリから簿記試験では必須となる電卓の紹介記事です。

2018年7月27日に公開しています。

自信をもっておすすめできる機種で、たくさんの方が当ブログ経由で購入されています。

期待通りの商品であったことを祈っております。

第9位:炭水化物ダイエット(糖質制限)の経験者が実感したデメリットを4つ紹介します

www.inside-shiina.com

第9位は、糖質制限カテゴリからデメリットの記事です。

2018年9月13日に公開しています。

私が糖質制限を開始した時には全く想定していなかったものを中心に紹介しています。

第8位:糖質制限中でも食べられるおすすめ「おやつ」(ローソン編)

www.inside-shiina.com

第8位も糖質制限カテゴリの記事です。ここからしばらく糖質制限の記事です。

2018年8月16日に公開しています。

スーパー糖質制限中でも大丈夫なお菓子3点を紹介しています。

記事を作成した当時は、各コンビニ編を作成する予定だったのですが・・・・・・。

やはりまだまだ糖質制限では、ローソンさんが一歩進んでいますね。

実は最近1個おすすめを見つけまして、近日中に4個目を追加予定です。

第7位:糖質制限 初めてのチートデイ実践のタイミングとメニュー、翌日以降の結果を振り返ります

www.inside-shiina.com

第7位も糖質制限カテゴリから、チートデイについての記事です。

2018年9月10日に公開しています。

糖質制限で必ず訪れる体重が落ちない期間の脱出法について、実体験を基に気を付けるべきことや効果について紹介しています。

チートデイは実施するまでは娯楽ですが、実施当日は戦いです。

ぜひ私の失敗を基に最後まで楽しく行って欲しいと思います。

第6位:足裏(土踏まず)が痛い原因、足底腱膜炎(足底筋膜炎)の痛みが消えました(40代の場合)

www.inside-shiina.com

第6位は雑文カテゴリから、足底腱膜炎についての記事です。

2018年10月2日に公開しています。

この記事は12月に入ってから急にアクセスが増えました。

寒くなったことと無関係ではないですね。

本当につらい痛みです。

少しでもあなたのお役に立っていれば幸いです。

第5位:糖質制限 チートデイ実践(5回目の場合)から1週間が経ちました

www.inside-shiina.com

第5位は糖質制限カテゴリから、またまたチートデイについての記事です。

2018年7月6日に公開しています。

この記事はブログを始めた頃に一番アクセスがあった記事でした。

ブログを始めたての頃で、モチベーション的にもうれしかった思い出があります。

第4位:糖質制限中でも飲めてしまう おいしい「甘い飲み物」おすすめ厳選商品

www.inside-shiina.com

第4位は糖質制限カテゴリから、飲み物についての記事です。

2018年8月31日に公開しています。

第8位と同様にスーパー糖質制限中でも大丈夫なおいしい飲み物を紹介しています。

糖質制限を続けるには息抜きも必要です。

水やお茶では楽しくありません。

糖質制限にありがちな違和感のあるものではなく、普通においしい飲み物です。

糖質制限は飲み物を意識するだけで、かなり変わります。

一番手軽に糖質を制限できますから、まずは飲み物から始めてみてもよいと思います。

第3位:そうですか

www.inside-shiina.com

第3位は、糖質制限カテゴリからオートミールの記事となりました。

2018年8月24日に公開しています。

主食の置き換えにおすすめのオートミールを紹介しています。

個人的には第3位にくるほどアクセスが多かったとは意外でした。

糖質制限を続けるには主食の代わりを見つけることが本当に大事で、それだけたくさんの人が主食を探しているのだなと改めて思いました。

私も必死に探しましたからね。

少しでもあなたの糖質制限のお役に立っていれば幸いです。

第2位:やっぱり

www.inside-shiina.com

第2位は、一覧シリーズカテゴリからローソンのブランパン、低糖質パンの記事です。

記事自体は2018年9月14日に公開していますが、その後も結構な頻度で更新しています。

ブログを始めるまでこんなに新商品が出るものだとは思っていませんでした。

また、当初の想定とは大きく違った記事になったことでも印象に残っています。

切れ味鋭い短文のレビュー系記事を夢見ていたはずなのですが、気づけば徐々に長くなり、今では2万文字弱の文字数になっています。

また、この記事のために近くに無いローソンにわざわざ月2,3回ペースで行っています。

出不精の私からすると考えられないことで、それも意外と楽しいです。

ただ、正直長くなりすぎました。

写真の合計サイズも大きくなっており、2019年を機に記事を分けるか、今のまましばらく更新するか思案中です。

第1位:なるほど

www.inside-shiina.com

第1位は、10位に引き続き、簿記カテゴリの記事となりました。

2018年8月28日に公開しています。

この記事が1位というのは、ちょっとうれしいです。

11月に試験があった関係から11月にアクセスが集中しました。

内容については少しづつ更新しており、公開当初に比べると内容はかなり充実していると考えています。

簿記試験受験者の方の参考になっていることを願っています。

アクセス数トップ10まとめ

※スマホ等では横にスクロールできるはずです
※見出しをクリックするとソートできるはずです

※スマホ等では横にスクロールできるはずです

スポンサーリンク

 

6位はトップページ、10位は自分のアクセス(プレビュー)のため除外しました。

どれだけ私はプレビューしているのか。

あまり知りたくなかった。この事実。

しかし、やはり糖質制限の記事が多いです。

毎日必ず食事はしますから、一番記事が多くなりますね。

簿記の記事もアクセスが多かったのはうれしかったです。

少しでも同じように挑戦している人の参考になっていれば、さらにうれしい限りです。

2019年は日本株式カテゴリも記事を増やしていけ(るような相場環境にな)ればと考えています。

ブログとの思い出

2018年は、私にとってここ数年で一番印象に残る年となりました。

これまでインターネット上で一切情報発信したことが無かった私が、当ブログを開設して、すでに半年が経っています。

振り返ればあっという間でしたが、本当に楽しい濃密な半年間でした。

ブログ用にスマホで撮った写真は約10GBになっていました。

年末に整理のために見直したのですが、その当時の記憶が蘇って面白いです。

日常のことは本当に忘れやすくなっていますから、写真があるとよいですね。

だから皆さん写真を撮るのだなと、少し気持ちが分かりました。

これまで写真に興味はなかったのですが、今ではデジカメが欲しいなと思っています。

少しだけググったのですが、奥が深いですね。

1回目は尻込みしてしまったため結局購入しないかもしれませんが、新しいことを始めたいという思いでチャレンジしたブログによって、さらに新しい分野に興味を持つきっかけとなっているこの好循環がよい感じです。

本当に始めてよかったと思っています。

補足:年越しジャンプの元ネタは?

冒頭の下りの元ネタは漫画です。

窪之内英策(くぼのうち えいさく)先生の代表作。

バブルの香りのする大人の青春漫画の名作「ツルモク独身寮」です。

全11巻。

もう30年近く前の作品になります。

40代前後の方には説明不要でしょう。

とある家具メーカー(窪之内先生がかつて勤務していたカリモク家具がモデル)の独身寮が舞台の青春(ラブコメ?ギャグ?)漫画です。

内容はもちろんおもしろいのですが、絵がすごくお洒落なのですよね。

2019年の今見てもお洒落。

それでいて話の内容まで面白いのですから、ずるい。

新社会人の方には特におすすめです。

さて、ネタ元が出てくるのは主人公が正月に実家に帰省した際、父親がはしゃいでいるところのことです。

第8巻に収録されています。

なぜか凄く印象に残っているシーンで、正月になると毎回思い出します。

これを読んで以来、毎年飛べるときは年越しの瞬間にジャンプするようになりました。

そういう40代は多いのではないでしょうか。

読み終わるころにレイ子がかわいく見えたらもうあなたもツルモクニストですよ。

ちなみに表紙カバーの裏に「四コマまむが」があり、それも密かに楽しみでした。

しかし、いつの間にか部屋長の田畑さんより年上なんだなぁ・・・・・。

やべーぜ。

終わりに

こんな私ですが、2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、また。

おすすめ記事です。

2019年の年間トップ10ランキングです。

www.inside-shiina.com

ブログ開始、3ヶ月間の状況です。

www.inside-shiina.com

ブログ開始、6ヶ月後の状況です。

www.inside-shiina.com

年末と言えば、玄人のひとりごとでした。

www.inside-shiina.com

昭和の名作。テニス漫画の金字塔です。

www.inside-shiina.com

日常系ギャグ漫画の古典です。31年ぶりに新刊が発売されました。

www.inside-shiina.com

大人の青春小説です。時間を確保してからゆっくり読んで欲しい。

www.inside-shiina.com