インサイド シーナ

日々の備忘録(40代男性の場合)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

SNS初心者(40代)が雑記ブログを1年間続けるとアクセス数と収益はどれぐらい発生するのか?

ブログ開設1年後のアクセス数と収益

こんにちは。シーナと申します。

ブログのカスタマイズ、番外編になります。

2019年6月23日(日)を持ちまして当ブログは開設後、ちょうど1年が経ちました。

1周年です。

1年間続けていますから、もうブログ初心者とは言えなくなりますね。

かといって経験者と言うほどでもないという微妙な時期です。

さて、振り返ると本当にあっという間でしたが、充実した楽しい1年間でした。

ブログ運営継続の一つの目安である1年間。

ブログに限らず掲示板やSNS等のネット上で一切情報発信したことが無かった40代が初めて開設したブログは、1年間が経過すると、どのようなアクセス状況になっているのか。

また、アフィリエイトやアドセンスの収益はどれぐらい発生しているのか。

意外とこの種の記事もアクセスがあるようで、前回の6ヶ月後の状況に引き続き、ブログ開設1年後の状況を備忘録も兼ねて公開したいと思います。

あなたの何かの参考になれば幸いです。

はじめに

画像は見やすさ優先でサイズはバラバラです。

ご了承ください。

Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています。

当ブログの歩み

現在利用しているブログサービスは、「はてなブログ」のPro版です。

以下の記事で無料版時代(ブログ開設後3ヶ月後)の状況を紹介しています。

www.inside-shiina.com

以下の記事でPro版に移行した直後(6ヶ月後)の状況を紹介しています。

www.inside-shiina.com

今回は、その後の話です。

ブログデザインのカスタマイズ自体はほとんどなく、タイトル画像やブログアイコンを設定してみたことぐらいです。

こつこつと記事を追加・更新していました。

雑記ブログ開設、1年後の状況

※はてなブログの管理画面より引用。

ブログの概要

雑記ブログ開設1年後のブログ概要

アクセス解析

雑記ブログ開設1年後のアクセス解析

記事数は171になりました。

2019年6月現在のアクセス数は平均2,800/日ぐらいで推移しています。

累計アクセス数は50万を超えました。

6ヶ月前の累計アクセス数は8万でしたから、平均7万/月アクセスあったことになります。

2000年代初頭にはテキストサイトと呼ばれる個人の日記系サイト(今でいうブログですね)があったのですが、それらを見ていた私からすると、ものすごいアクセス数です。

当時なら中堅の人気サイトぐらいの累計アクセス数に相当します。

当時なら、ですけどね。

今ではネットに繋ぐ人数の桁が全く違いますから、なんてことはないアクセス数なのでしょうが、私としてはここまで自分のブログが育ったかとうれしい限りです。

しかし、私はどうしても初心を忘れてしまうようです。

実はここ最近、アクセス数があまり増えないなと思っていたのですが。

この記事を書くため、改めて6ヶ月前の状況の記事を確認してみたところ、着実にアクセス数は増えていました。

自分の感覚的にはほとんど変わっていないと思っていました。

やはり備忘録として残しておくことは有用ですね。

自分の勘違いをしっかりと自覚出来ます。

本当に地道に記事を追加・更新していくことがアクセスアップに繋がりますね。

今後も地道に楽しく続けていきたいと考えています。

と、前回も全く同じことを書いていました。

多分、1年後の記事でも同じことを書いていることでしょう。

スポンサーリンク

 

○○砲には被弾せず

個人ブログ界隈での「○○砲」とは、急に(そして一時的に)アクセス数が急増する現象のことを指します。

大抵は記事配信サイトやアプリ(スマートニュース等)に自分の記事が掲載されることでアクセスが増えます。

グーグル砲、スマニュー砲などが代表例です。

私は1年間ブログを続けている訳ですが、1度も被弾したことがありません。

正確には一度スマートニュース経由からのアクセスはありました。

ただ、数百アクセスぐらいで、数千アクセス以上の規模では一度もありません。

一度は体験してみたい。

数百ぐらい(十分にうれしいことなのですが)だと、ちょこちょこ体験出来るようになります。

例えば、この2019年6月に限っても2回ありました。

簿記関係の記事を公開している関係で、直近の簿記試験当日(2019年6月9日)の試験開始直前までアクセスが増えたり(私が心配でドキドキします)、

雑記ブログ開設1年後の状況1

2019年6月21日(金)の21時頃に理由が分からずアクセスが増えたり。

雑記ブログ開設1年後の状況2

理由が分からないとドキドキしますね。

この時は翌日に気づいて確認したのですが、特定の記事にアクセスが集中した訳ではなく、糖質制限関係の記事全般に検索からアクセスが来ていました。

単純にGoogleやYahoo!の検索からアクセスされていました。

おそらく、テレビかラジオで何か糖質制限の話題が流れていたのだと思います。

当ブログにも影響が出るぐらいですから、まだまだテレビやラジオの影響力は大きいですね。

全然違うかもしれませんが。

さて、そういう主旨の記事であるためアクセス数について書いてはいますが、正直なところ1,000/日アクセスを超えたぐらいからは言うほどアクセス数は気にしなくなりました。

何か(よい方向に)変化が欲しいという気持ちが強いです。

ブログのデザインや設定自体を変更することもほぼなくなり、ブログ運営に変化が無いというか、日常になってしまったというか(よいことなのですが)。

そのため何か新しいことにチャレンジしてみようかとも考えています。

腰痛が落ち着いてからですけどね。

www.inside-shiina.com

当ブログによる収益について

当ブログでは、ブログ開始直後(2018年6月下旬)からアフィリエイトをしています。

自分が利用したものを紹介する雑記ブログによくあるスタイルです。

利用しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)は、以下の記事で紹介しています。

www.inside-shiina.com

そしてブログ開始5ヶ月目の2018年10月下旬にGoogleアドセンスも開始しています。

www.inside-shiina.com

ブログの収益化という意味では、Googleアドセンスは大きなポイントでした。

スポンサーリンク

 

アフィリエイトの収益について

ブログ開設1年後のアフィリエイト収益

現在も継続して申し込みが入っています。

当ブログでは、もしもアフィリエイト(amazonと楽天)が多いです。

自分が使用してよかった商品に興味を持って貰えるというのは、

純粋にうれしいです。

願わくば、購入された人にとっても期待通りの商品で合って欲しいです。

この気持ちはずっと変わらないですね。

さて、収益ですが各ASPの合計で月に1回、諭吉氏が会いに来てくれる時もあるぐらいです。

多分、今後ブログを続けて記事数が増え、アクセス数が増えたとしても、これ以上収益は(減ることはあっても)増えないのだろうなと思います。

アフィリエイトで稼ぎたい場合は、専用の商材を扱わないと難しいのだと思います。

とはいえ、趣味の副産物と考えれば

収益があること自体が今でも信じられない

気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

Googleアドセンスの収益について

ブログ開設1年後のアドセンス収益

アドセンスは、毎月3日に前月分の収益が確定します。

そして振込の基準額を超えていれば、21~26日の間に振り込み処理がされます。

当ブログでは、アドセンスを開始した直後から毎月振込が発生しています。

諭吉氏が複数人で訪れてくれる時もあります。

アドセンスの日々の収益は、プレミアムな牛めしを大盛で食べられるぐらいとなっています。

極たまにおかわりも出来ることもあります。

当ブログでは、アフィリエイト<アドセンスという結果です。

ある程度(1,000/日)アクセス数がある状態でアドセンスを開始したことがよかったのだと思います。

後述していますが、2019年から開設したサブブログも同一ドメインで開始したため、最初からアドセンスを利用できるのですが、こちらは記事数もアクセス数もまだまだ少ないため、週に1、2回収益が発生するかどうかという感じです。

趣味として行うブログであれば、無理をしてブログ開始直後からアドセンスを開始しようとしなくてもよいと思います。

頑張って審査を通過しても、これぐらいなのかとがっかりしてしまうかもしれません。

Pro版、独自ドメインに移行するのは、早い方がよいですけどね。

その理由は以下の記事で公開しています。

www.inside-shiina.com

基本的にPro版、独自ドメイン移行とアドセンスはイコールですから難しいところです。

ブログでの収益に想うこと

前回も同じことを書いていますが、こうして趣味のブログで収益が得られているという状況は凄いことだと改めて思っています。

純粋にうれしいですし、確実にモチベーションにも繋がっています。

ただ、あくまで

趣味の副産物として収益が発生している

という状況だからこそ、純粋にうれしいのであって、

初めからお金を求めてブログを始めたとすると

費やした時間とは全く釣り合わない

と思います。

ただ、最近は腰痛(腰椎椎間板ヘルニアでした)のため、あまりブログに時間を掛けられていないため、そうでもない気もしてきました。

過去に頑張った(という意識もありませんが)分が今返ってきているという感じでしょうか。 

もしあなたがブログを続けることを悩んでいる場合は、無理のない範囲で続けてみてはいかがでしょうか。

完全に止めてしまうと再開することは難しい気がしますから月1回の更新でもよいと思います。

継続してさえいれば、いつか結果は付いてくると思います。

2019年の抱負、半年後の達成状況について

前回の記事がちょうど年末であったため、新年に向けて以下の抱負を掲げていました。

  • 当ブログを1年間継続すること
  • 目安は1年間で100記事
  • サブブログの開設

今のところ、いずれも達成出来ています。

腰痛を発症した関係で椅子に座っていられなくなり、更新が危ぶまれましたが、記事のストックを出し切ることで無事に継続出来ています。

ペースも6ヶ月で56記事と予定通りです。

今後も無理しないペースでゆっくり続けていきたいと思います。

サブブログ「アウトサイド シーナ」も開設しました。

サブブログ開設6ヶ月後の状況

ブログの概要

サブブログ開設6ヶ月後のブログの概要

アクセス解析

サブブログ開設6ヶ月後のアクセス解析

記事数は62になりました。

2019年6月現在のアクセス数は平均120/日ぐらいで推移しています。

ちょうど当ブログの3ヶ月後の記事数と同じぐらいであり、アクセス数も同じぐらいです。

サブブログは完全不定期、内容もより好き勝手に手短に書いています。

それでも大体同じようなアクセス数になっています。

アクセス数と記事作成に掛けた時間は比例しませんね。

いや、別によいのですけどね。

はい。

なお、サブブログの収益は前述の通り本当にわずかです。

はてなブログサービスを1年間利用してみた感想

概ね満足しています。

1年間利用を続けると今更別のブログサービスに移行することは、ものすごく面倒になります。

実は何度か WordPress への移行を検討しました。

しかし、面倒臭さの方が上回り、結局は断念しています。

それに WordPress の場合は、何か問題があった場合(接続障害とか)、自分で全て解決する必要があります。

仕事に行っている間に勝手に解決しているということはありません。

そういった点を踏まえてメリット・デメリットを比較した結果、現在も利用を続けています。

残念な点ももちろんありますが、総じてよいサービスだと思います。

恐らく、よほど致命的な問題が出ない限り、私は今後も利用を継続すると思います。

参考リンク:「読まれるブログ」は、はてなブログPro  

ちなみにテキストサイトとは

1990年代後半から2000年代初頭にネット界隈で流行した一般人による日記系のサイトです。

今のブログとほぼ同じです(私には違いをきちんと説明出来ません)。

当時はインターネットが一般にも普及し始めた時代でした。

まだモデムやISDNという接続方式が主流で、テレホーダイ(23時から8時の間だけネットの利用料金が定額になるサービス)により我々若者を夜型人間に変えた罪な時代です。

2000年代になり、ようやくADSLに代表されるブロードバンドサービスが出始めました。

当然、光回線なんてありませんし、スマホなんてものもありません。

ギガ?

メガの時代ですよ。

そのためデータ量が少ない文字(テキストと少しの画像)だけで構成されるサイトが個人が開設するものとしては主流でした。

そこから約20年。

元号が令和に変わった2019年の現在でも更新を続けている偉大なサイトがあります。

そうです。

ろじっくぱらだいす」さんです。

※現在はブログに移行されていました。

管理人の「ワタナベ」さんは、完全に私と同年代です。

「ろじっくぱらだいす」は、当時から超有名サイトでした。

その絶対に真似出来ない行動と表現が好きで、ほぼ毎日見ていました(毎日更新でした)。

特に企画系の記事?文章は、真面目なものからはっちゃけたものまで最高に面白いです。

ワタナベさんが、スクール水着に着替えた時のことは今でも覚えています。

今回ずいぶん久しぶりにサイトを訪れましたが、2019年1月20日で20周年を迎えたらしいですね。

しかもいまだにほぼ毎日更新とのこと。

すごすぎる。

自分でサイトを運営してみて分かります。

そのすごさ。

そして現在は南極旅行の記事(その26)が公開されていました。

(私の記憶にある)ワタナベさんらしからぬ、おしゃれな内容で。

え?もしかして新婚旅行?

と思い、慌ててその1から読んだところ、やっぱりワタナベさんはワタナベさんでしたね。

なぜか安心したところで、一気に最新話まで読んでしまいました。

すごすぎる。

その行動力に文章力、そして記憶のまま昔と変わらぬテンション。

20代の頃を思い出しました。

今後も変わらぬ男の背中を我々に見せて欲しいですね。

私は遠くから勝手に応援しています。

私も出来るだけ長く当ブログを続けていけたらと改めて思いました。

終わりに

(最後はなんの記事なのか分からなくなりましたが)あなたの参考になれば幸いです。

 

それでは、また。

おすすめ記事です。

サブブログは独自ドメインのサブドメインで開設すると簡単です。

outside.inside-shiina.com

簡単にブログっぽくなる関連コンテンツは有用でした。

www.inside-shiina.com

はてなブログにGoogle検索ボックスを設定できます。

www.inside-shiina.com

ポリシー違反には真摯に対応する必要があります。

www.inside-shiina.com

iHerb アフィリエイトの始め方です。

www.inside-shiina.com

アフィリエイトやアドセンスは確定申告が必要です。

www.inside-shiina.com

格安スマホへ乗り換え前に必要なことを纏めています。

www.inside-shiina.com

格安スマホはBIGLOBEモバイルがおすすめです。エンタメフリーオプションで生活スタイルも変わりますよ。

www.inside-shiina.com

通信費削減のために自宅のネット回線を楽天モバイル(モバイルルーター代わり)にするという選択肢はありですよ。

www.inside-shiina.com