こんにちは。シーナと申します。
約1ヶ月遅れで公開するシリーズです。
今回は2020年8月第5週と9月第1週。
東京は9月に入った途端。
急に涼しくなりましたね。
夜寝る時にクーラーをつけなくても眠れるようになりました。
約1ヶ月ぶりにぐっすり眠れたような気がします。
日中はまだまだ暑いのですが、それでもとてつもなく暑かった8月と比較すれば、大分過ごし易くなりました。
夏の終わりを感じてしまい、ちょっと寂しく・・・・・・。
は、まだなりませんでした(^^
もう少し時間が経たないと無理そうです。
今はまだほっとする気持ちの方が多いですね。
さて、今回は2020年8月30日から2020年9月5日までの体重推移とその間に食べたメニューの栄養成分(特にカロリーと糖質、脂質)を備忘録にしました。
約10ヶ月で20kg体重を落とした40代の私がスタンダード糖質制限中にどのようなものを食べているのか、そして体重はどうなったのかリアルな情報をお伝えします。
あなたの参考になれば幸いです。
- 【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2020年8月第6週と9月第1週】
- 糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
- 紀州南高梅と鶏肉のお出汁パスタ(ローソン)(カロリー472kcal, 糖質65.2g)
- 八宝菜あんかけ焼きそば(カロリー594kcal, 糖質79.2g)
- 棒棒鶏(カロリー362kcal, 糖質1.1g)
- まるごと美味しいフランクフルト(伊藤ハム)(カロリー812kcal, 糖質15.1g)
- 薄皮ピーナッツパン(ヤマザキ)(カロリー102kcal, 糖質13.3g)
- クリームほおばるチーズケーキ(ファミマ)(カロリー262kcal, 糖質17.8g)
- まるで完熟白桃(セブン)(カロリー114kcal, 糖質28.0g)
- 終わりに
- 関連記事です。
【40代の糖質制限】食事メニューと体重推移【2020年8月第6週と9月第1週】
上記の期間を含めた直近1ヶ月の体重推移は以下の通りです。
スマホアプリの画面を切り貼りしていますので見ずらいかもしれません。
おおむね63.5kg前後で推移し、2020年9月5日現在は64.0kgになりました。
暑さも和らぎ、汗を掻く量が減ったからか体重も減りにくくなりました。
今週の1日の糖質量は大体200g~220gの間と思います。
麦茶をがぶ飲みした2020年8月でした。ミネラルミネラル。
糖質制限中の食事メニュー(カロリー, 糖質 or 炭水化物)
これらは体重維持を目的としたスタンダード糖質制限中のものです。体重減少を目的とするスーパー糖質制限中の食事内容ではありません。
この期間にどのようなものを食べていたのか、以下に記載します。
既出の(完全に同一の)ものは省いています。
重複していたらすいません(そろそろ重複もしてくるでしょう)。
雰囲気が伝わればと思います。
基本的には、お昼はごはんを0.5合とスーパーの惣菜でお弁当にしています。
食費が毎月2万円浮くようになって、止めるに止めれません。
夜は、ローソンの食パンや一本堂の低糖質パン、オートミールを主食にしています。
また、当記事では糖質≒炭水化物としています。
糖質と炭水化物の関係は以下の記事で紹介しています。
スーパー糖質制限中にどのような食事をしていたかは、以下の記事で具体的に紹介しています。
私はこれで痩せました。
それでは今週の食事メニューを紹介します。
紀州南高梅と鶏肉のお出汁パスタ(ローソン)(カロリー472kcal, 糖質65.2g)
さっぱり。
1個当り、カロリー472kcal、糖質65.2g、脂質9.0gです。
見た目はこんな感じです。
和風醤油のお出汁も効いています。
鶏肉も柔らか。
紀州南高梅は、しっかりすっぱい。
種付きです。
おすすめです。
梅の最高級品として有名な南高梅。
「なんこうばい」と呼ばれることもありますが、正式には「なんこううめ」です。
南高梅は、明治35年(1902年)に和歌山県の旧・上南部村(現・みなべ町)で高田貞楠(さだぐす)氏が高田梅と名付けて栽培し始めたことが始まりだそうです。
昭和26年(1951年)から「梅優良母樹種選定会」が発足し、上南部農協と南部高校の教諭や南部高校園芸科の生徒により、優良な37品種を5年かけて優良系統選抜調査をしたそうです。
その縁から南部高校の通称である南高(なんこう)の名を世に広めたいということで、南高梅と命名されたそうですよ。
てっきり人とか地域の名前かと思っていましたが、高校の通称だったのですね。
紀州の南高梅は、以下から探せます。
八宝菜あんかけ焼きそば(カロリー594kcal, 糖質79.2g)
具だくさん。
1包装(450g)当り、カロリー594kcal、糖質79.2g、脂質25.2gです。
カラシたっぷりで頂きました。
白菜がおいしい。
きくらげはあってもなくてもよい派閥の人間です。
八宝菜は、8種類の野菜炒めという意味ではないと知ったのはいつだったか。
中国では「八」は「たくさん、多くの」という意味、「菜」は「おかず、料理」の意味なのだとか。
とりあえず、うずらは無いと困る派閥にも入っています。
棒棒鶏(カロリー362kcal, 糖質1.1g)
100g当りの数値です。バンバンジー。
1包装(200g)当り、カロリー724kcal、糖質2.2g、脂質55.2gです。
うまい!
ねっとりとした芝麻醤(チーマージャン)にやわらかな鶏肉。
ごまの風味がよいですね。
そしてなんといっても高カロリー、高脂質で低糖質。
まさに糖質制限向けの食べ物です。
バンバンジー、おすすめです。
芝麻醤と業務スーパーのスモークチキンスライスがあれば、簡単に作れそうです。
業務スーパーのスモークチキンスライスは、以下の記事で紹介しています。
まるごと美味しいフランクフルト(伊藤ハム)(カロリー812kcal, 糖質15.1g)
気になっていました。
1包装(285g)当り、カロリー812kcal、糖質15.1g、脂質67.5gです。
標準8本入り。
(調理前の)見た目はこんな感じです。
炒めてもボイルでもそのままでも大丈夫なようです。
ボリューム満点です。
4本でお腹一杯。
ボイルするとぷりっぷりでした。
(少し時間を置くとしわしわになりますけどね。)
ジューシー。
若干、スパイシーかもしれません。
おすすめです。
ケチャップ、マスタードだけ、ソースでも合いますよ。
薄皮ピーナッツパン(ヤマザキ)(カロリー102kcal, 糖質13.3g)
朝食代わりに。
1個当り、カロリー102kcal、糖質13.3g、脂質4.4gです。
見た目はこんな感じです。
中身はこんな感じです。
やっぱり、おいしい。
食感が好きなのですよね。
ふっかふか。
パクリといけます。
しかし、薄皮シリーズ。
すごく久しぶりに食べました。
糖質制限を開始してからは食べていなかったため、3年以上ぶりです。
製品名の薄皮は、和菓子の薄皮まんじゅうのように、生地に対して中身がいっぱい入っていることからネーミングしたそうです。
なんとなく皮部分と中身しかないイメージでした。
それぐらいたっぷり中身が入っているようなイメージがあったのですね。
本当は「薄皮つぶあんぱん」が一番好きで、ピーナッツは2番目なのです。
ただ、薄皮つぶあんぱんは糖質量が、ね。
1個当り、カロリー127kcal、糖質26.2g、脂質1.0gあります。
ちょっと躊躇してしまいました(^^
低糖質な菓子パンならローソンにありますよ。
クリームほおばるチーズケーキ(ファミマ)(カロリー262kcal, 糖質17.8g)
クリームとチーズは低糖質。
1個当り、カロリー262kcal、糖質17.8g、脂質19.2gです。
見た目はこんな感じです。
中身はこんな感じです。
シンプルなスイーツです。
チーズケーキはスフレタイプ。
口の中でサラリと溶けます。
おいしい。
まるで完熟白桃(セブン)(カロリー114kcal, 糖質28.0g)
確かに。
1個当り、カロリー114kcal、糖質28.0g、脂質0.0gです。
種類別は氷菓。
白桃果汁62%。
見た目はこんな感じです。
うまい!
本当に「おいしい白桃」みたいですね。
ちょっと溶け出した時の見た目は、まさに白桃でした。
ねっとり濃厚。
おすすめです。
ただ、1点だけ注意があります。
ものすごく溶けやすい。
夏場はお店で購入して、自宅に戻る途中で溶けてしまいます。
ドライアイスを付けてもらっても厳しい。
お行儀悪ですが、その場ですぐに食べてしまうのがよいですね。
氷菓の割には糖質が多い点も注意が必要かも。
それだけ果汁が多いということですね。
終わりに
涼宮ハルヒの新刊、9年半ぶりに発売。
そんなニュースを見ました。
2020年11月25日頃に「涼宮ハルヒの直観」が発売されるようです。
2011年5月25日に発売された「涼宮ハルヒの驚愕」以来のことだとか。
「涼宮ハルヒの驚愕」自体もその前作「涼宮ハルヒの分裂」から4年くらい間が空いています。
その当時でも確かぎりぎり購入して読んだ?ぐらいでした。
もう内容は全く覚えていないのですけどね。
いやぁ、懐かしいですね。
未完のまま終わるのかと勝手に思っていました。
エンドレスエイトのループが終わったのかも(^^
正直、今回の新作を私が読むかどうかは分からないのですが、昔の一ファンとしては物語として完結して欲しいなとは思います。
もしも無事に完結したら。
いつかまとめて読みたいですね。
当時と同じ感覚ではもう読めないとは思いますけれど。
それでは、また。
関連記事です。
果実の糖質一覧です。
おかず、惣菜系の糖質一覧です。
糖質制限の効果はいつから出るのか紹介しています。
今年は電気代がどうなるのか、ちょっと楽しみです。
マスクは紫外線対策に有効なのでしょうか。
40代から始める日焼け止め。やっておいた方がよいですよ。
夏に向けて、ムダ毛の処理もしっかりしておきたいです。
水分補給は細目に行いたいですね。保冷能力が高い水筒があると便利です。
スポーツドリンク界の2トップです。